プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:213
  • 総アクセス数:338083

QRコード

貞山堀運河シーバス

自転車釣行のときに、七北田川と水門に近い貞山堀でシーバスを狙ってみた。

8月23日 19:45〜21:30
潮が下げ始まる時間を見計らって、貞山堀運河に着くと、運河はイナッコに埋め尽くされていてボイルした状態が、水面の状況からもわかる。そして時々か、バシャッとかゴッという音がして水面を魚が飛び跳ねる。
状況的にうまくやらないと難しそう。

竿とリール、リーダーを街頭の下でセットして、しばらく魚が追われる場所を観察するが、浅くポイントの少ない運河では場所が一定しない。

むやみに投げても、擦れてしまうのは目に見えているので、慎重に。
手持ちの9センチ台のプラグは大きそうなので、少しサイズを落としたシンキングペンシルをセットして、ボイルの奥に投げてゆっくり引いてみる。
何度かやると、フワッとかコツンとアタる感じはあるが、きっとベイトにアクシデンタルにあたっているのだろう。
マリブ68をアップ気味に投げて、糸ふけを取るくらいでテンションをかけながら巻いて来たときに、捕食音とともに竿を持っていかれる感触はあったが、魚は乗らず。トレブルフックが嫌いなので、すべてシングルフックにしているためか??
流れが早くなり、捕食音が多くなったのもつかの間、ぐっと水位が下がるとイナッコ天国になり、フイッシュイーターは落ちてしまった。場所を変えながら深そうな場所をピンポイントに探ってみたが、結果は出なかった。

タックル
シマノ フリーゲームXT S610LS
シマノ 08ツインパワーC2000S
シマノ セフィアG5 0.5号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックス4号
使用したルアー
ima CALM80 
マングローブデザイン マリブ68 パールスモーク
ラッキークラフト ワンダー80 セクシー芸者姫
ima サスケ ss75 パールボラOB コットンキャンディー
カゲロウ100 PM Chartbacks
ほか



コメントを見る

たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ