プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:1038958

QRコード

圧倒的な釣果

アピアオータムフェス  をきっかけに、
釣り専門 にして再開した
インスタグラム 
10月からの 3ヶ月間 
圧倒的な釣果 をかかげ
メーターオーバーシーバス 始め#ランカー 4本
ヒラメ 60オーバー を始め40オーバー 9枚
マゴチ 65 を始め 55以上6本
年無しチヌ 53 52
ネイリ ワカナ クロソイ メッキ ボラ イカ …

続きを読む

外道が開いてくれた新たなテクニック

もうね、外道、外道って、釣りしてたら言うけど
目的の魚以外を釣ると下手くそなのかな?(笑)
ヒラメとマゴチの釣り分けって、出来るんですか?
今日は、ヒラメを釣りに来たから、真鯛が釣れたら外道とか、ワケわからん(笑)
達人の域に達すると、微妙なリトリーブスピードとか、レンジとか、で釣れる魚が変わってしまうも…

続きを読む

ルアーが泳ぐジャーキング

もともとルアーを引いてみて、引くだけって
ルアーを設計した通りの動きをするんですよね。
ルアーの動きには
真ん中を中心に左右に振るウォブリング
体を回転させるローリング
ローリングしながら左右に振る
ウォブンロール
シンペンが動く名前はスラロームっていうんですね
またS字だったり、ルアーを設計する上で、いろ…

続きを読む

ベストフィッシュ Top5 2018

Best fish top5 2018
僕にとって今年は思い出深い年になりそうです
全ては、チヌを探す事から始まった
どうやったらデカチヌを仕留めれるのだろう?
どこに潜んで居るのだろう?
それしか頭に無かったと思います
まさかそれが昇華して
こんな結果を残すことになろうとは。
まずはTop5
コチ!
コチは、今年の1月に初めて釣…

続きを読む

今週土曜日からシーバス戦最終戦ですね(^_^)

もう参加予約出てるかな?
もう一度ランカー釣りたい(笑)
まだ出てなくて1日伸びれば締め切り日が僕の休みだから僕が逆転満塁ホームランうちかますけど(笑)

続きを読む

ジャークでヒラメが釣れる件(笑)

先日のフラット狙いで、
過去に、人気ブロガーさんが
ジャークでヒラメが釣れる件を書かれてたような。
そんな事が僕のポイントでも起こりました。
過去にブローウィンジャークを試してから
シーバス、マダイ、メバル、チヌ、コチ、ブリ、マゴチ、と釣って来ましたが、ヒラメまで二度もあたり
これは釣れるの確定ですね!

続きを読む

成長したいなら絶対凄腕出た方がいい

僕はおせっかいです。
最初に言っておきます(笑)
上手くなりたいなら
凄腕には絶対出た方がいいです(^_^)
わざわざライバルを増やすつもりはありませんが、競技が教えてくれる事はたくさんあります。
また、人と競いたくない。楽しむためにやっているから余計なお世話という人は、このログは、飛ばして下さい。
あくまで向…

続きを読む

濱本国彦というアングラーに出会って

今まで、ブログにあえて書かなかったですが
所々で、小出ししてきましたが
もう14~5か6年だったか前になります。
僕が愛媛県愛南町の磯に尾長グレを狙うために通い始めたころ、
同じ渡船に4~5人組で香川から、尾長グレを釣るために通うというグループと一緒になりました。
そのリーダー的な存在が濱本国彦さん=ハマさんで…

続きを読む

1年の大半がトップの釣りになった

去年のチヌ王決定戦にトップペンシルを使いだしてからチヌに限らず、トップには、デカイやつが食って来るように思います。
(プガチョフコブラ90グリーンゴールド)
去年シーバス始めて90アップ3本のうち2本がトップルアーでした。
また今年のランカー6本のうち4本がトップまたはセミトップです。
僕のこだわりは、ライン…

続きを読む

ナレージで攻める!

正直に言いますけどね(笑)
先週のチヌ釣りで、満ちてる時に、釣れないんで壁際をナレージ引いてたら、
デカチヌが追いかけて来たんですよ!
すぐにしゃべるから秘密に出来ない質です(笑)
もともとバイブは、やり方が分かってなくて、いつも根掛かりばかりしてたから、どちらかというと、使いたくないのですが、
たまたま、…

続きを読む