プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:197
  • 昨日のアクセス:447
  • 総アクセス数:1047242

QRコード

ヒラメ釣り早朝の部

もう、ヒラメを狙って釣れるようになった。
まだ満ちこみ、満潮手前 
水深があるので
ジョルティの赤金を選択
護岸を打ちながら
ポイントを移動
本命ポイント近くで
小魚がじゃれつくアタリ
フグか?と回収
何度があたるけど何かわからない
で、ジョルティのランガンバレットにカラーチェンジ
ポイントへ投げてリフト&フ…

続きを読む

狙い定めたポイントでヒラメ爆釣

昨日は、日曜日の夜からこれから拠点となるであろうポイントに行って来ました。
シーバスは、でないけど出たらデカイ!
今夜はヒラセイゴでした(笑)
それから経験を積むために干潮まで狙い
早朝は、釣れた事がないので
ゆっくり7時半まで車中泊です。さすがに暖房入れないと凍死しそうでした(笑)
朝の引き潮を狙って打ち続…

続きを読む

使えば使うほど魅力的なimaエンパシー

エンパシー釣れますね!(^_^)
発売当初に8色10個ほど買ってロストして買い足して現在は、4色卸して使っています(^_^)
エンパシーの売りは濱本さんがじっくり時間をかけて監修した独特の可変アクション
そしてフックを変えればサスペンドにもスローシンキングにもなるバランス
僕は基本的にストップ&ゴーなので、可変に加え…

続きを読む

バラシ病

昨日は、仕事が遅くなり、翌朝にかけることに。
松山市内は、雨が降らなかったけど、山の方で多少なりとも降った様子
朝の仕事を終えていつもの45分釣行へ
今日は、水門が開いていて
水流もある
最初どのルアーをチョイスするか?
ここがポイント
トップは、最近見切られる
ジョイクロマグナムは、先日も見切られた
ブロー…

続きを読む

巻き返し!!!!だ!!

えっと、最後にシーバス釣ったのが先週の水曜日で、その後は、バラシまくり、空振りまくり、深いバイトのない日が続き
今考えれば、たった1週間なのに、
ずっとつれてない気がする。
朝は、45分
夜は二時間ほど、行ける限りの日にちに
行ってますもので(笑)
バラした話は、先日も書いたけど昨日もランカー級の重いバイト…

続きを読む

久しぶりのトップチヌ

福岡から小倉フェリーに乗って松山へ。
朝の干潮にシーバスを期待しましたが不発
夜があけて、最近食ってなかった、トップチヌをやって見ることに。
トップに反応するのは潮位が50センチ以内
頭をかすめるルアーに反応する。
ずいぶん水温も下がってきたから、最初は、はやい動きに反応してきたがあとは、チョポン、チョポ…

続きを読む

さあさ、先日紹介したジョイクロ青年が90シーバス釣り上げましたよ\(^o^)/

あっ、僕の話しじゃないです(笑)
先ほどインスタで報告ありました\(^o^)/
さすがジョイク青年\(^o^)/
おめでと~\(^o^)/
諦めずに通い続ける大切さを
教えてくれました(^_^)
僕も帰ったら釣りに行こ(笑)

続きを読む

シーバスの居場所は、分かるんですが、釣果が(笑)

今日も一応シーバス狙い
干潮からの満ちこみ
浅い水深に一瞬イナッコがざわざわ  
プガチョフコブラ90でゆっくりチョンチョン
すると、バコン!
空振り(笑)食うの下手くそ(笑)
しかしサイズは、40センチ台
次に護岸が満ちてきて水が上がり出す
この瞬間がチャンス
護岸のキレメをナンバー7でひく 
食わない 
歩いて少…

続きを読む

水溜まりのシーバス

今朝は水門が開くタイミングに合わせて
最近は、シーバスも抜けたようで、居ない
 
しかし居着きの70オーバーシーバスは、常に確認している。
これが食わない(笑)
 
今日も干潮まで二時間以上打って遠くでライズを確認しただけ
 
ストップ&ゴーにチヌのスレ
  
その後
完全に干上がった川底
 
水門の出口だけが深みになる…

続きを読む

松山帰って3投で釣れた(笑)

ブローウィンジャーク強いね!
ジョイクロいらないね(笑)
まだ、ライバル視(笑)

続きを読む