プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:330
  • 総アクセス数:1042231

QRコード

最高の寄り道(笑)

今、北九州行きのフェリーの中です(^_^)
今週から11月にかけて仕事の技術講習受講のために
福岡博多へ行きます。
来週は、連休を利用して、大分と福岡の2ヶ所で当地のソル友さんと一緒に釣りが出来るのが楽しみなんです(^_^)
それで気になるのが凄腕なんです。
休みの日は、講習なので釣りに行けません。
それでも釣りに…

続きを読む

ピン打ちもオープンエリアも

昨日は、夜遅くにピン打ち&オープンエリア
久しぶりにアピアのfoojin´AD ナチュラル7をもちたした。 
ピン打ちには、ナチュラル7
抜群の操作性でピンに1投でゴン!
ルアーは、アピアのラムタラバデルだったののですが、着水と、同時だったので、こちらが油断してバレました。出来たらアピアオータムフェスにナチュラル7…

続きを読む

釣果請け負い人(笑)

昨日は、インスタ DAZのインスタ でのコメントをきっかけにサラシ中毒Kさんを
急遽誘ってシーバス釣り
彼、ブリもカンパチもデカヒラスズキも釣るくせに、シーバスが、苦手だと?
前回釣れて行った場所では二人ホゲて、それ以来でした。
今回は、小さいのは保険で付いてくる(笑)
絶対釣らせる!
そう思って2日連続の二…

続きを読む

トップチヌ潮位のズレ

今朝は30分まだ下げの途中
日ごとに潮位が変わり、昨日と同じようには、行きませんね。チヌの頭をかすめる潮位こそ最高なんですがそこまでは時間が足りませんでした。かろうじて横から飛び出してきたチヌに救われました(^_^)

続きを読む

ど干潮の連続バイト

今朝も一時間。ちょうどど干潮のタイミング
護岸の、上からだと、ストラクチャーがむき出しで釣りにならないので下に降りて。
水門からコンクリートブロックを通って流れ出るベイトを待っチヌ
エアラコブラを投げると一発
もう秋のチヌ
下から釣ると寄せるまでずっと暴れてよく引く
そして2ばらし
ドラグを少し緩めて2発…

続きを読む

リミット完了~\(^o^)/この色釣れるね(^_^)

夕方も地元の釣り場へ。
嵐後の爆釣を期待するも、まだ釣位が高く
トップに全く反応なし、
最近は、ナレージの反応がいいので
今朝釣れたナレージのベイビーベイトを選択
壁際をリフト&フォールすると、コツっ!
しかし乗らない。
その後ナレージのカラーを変えて
サスケss75やエンパシー、ワーム等変えてやるも、当たりな…

続きを読む

現地をこの目で見る!

凄腕総魚種戦終わりましたね。
最終日に逆転されましたね(笑)
もうね、トップを走るって、凄くストレスになるんですよ
いつ抜かれるだろうか?と毎回凄腕のランキングを開く時は、ドキドキものでした。
ちょっと安心したかな?
でも最後まで、拡大するという気持ちは変わらないので、台風通過後、釣り出来る場所で釣りして…

続きを読む

台風前の地元シーバス

台風前の雨が降らない状況に
可能性を掛けて、地元のポイントへ
まだ満ち始め、壁チヌが見えてる
今日は、先に釣果を求めて、
エアラコブラで壁際を引くと一発
43ぐらい
その後、小さなシーバスのライズを確認
シーバス狙いに変更
といってもルアーはトップのまま
風が強く吹き出して、
しかし、この風はこの川に好条件の…

続きを読む

ジギング

今日は、DEEPライナーのフィールドスタッフの岡田さんとその息子さんとで乗り合いのジギング船秋丸に乗ってきました。
日曜日は、30年ぶりのクラス会でした
幹事してました(^_^)
この上に乗っている刺し身
沖ボラの刺し身です。
ボラって臭いですよね
実は、これ、めちゃくちゃ旨かったです
沖ボラと言うことで、臭みに縁…

続きを読む

エンパシー入魂完了

今夜は、ランガンして
ボラ
次の場所でノーバイト
チヌのポイントに最後に。
常連の先行者に挨拶すると
チヌが今日はよく釣れるとのこと
しかし僕は、今日の課題は、これ!
セターリアメガロとバイパーてチヌを釣ること
メガロには、何度か、後ろに着いてくる
しかし食わない。チヌの口にはちょっと大きいかな?長さではな…

続きを読む