プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:267
  • 総アクセス数:1043776

QRコード

今日は、30分

今日は、22時から、各地のベイトの確認をして
異常なし(笑)
昨日のポイントでワームを、落としてみたら
一発
あとは続かず、10投ほど投げて終了にしました(^_^)
ソイもなかなか引いて面白いですね~\(^o^)/

続きを読む

今日は、ソイ

一応シーバス狙ってますが、
違う魚が釣れてくれます。
しかし、アタックは、ガン!と
重くて、よく引きます。
このソイパターン分かった気がする(笑)
着水後ブローウィン140Sの自重に任せて
リーリングせず、糸ふけをとるレベル。
糸を張るとふりこのように
自然に近寄り沈む時。かすかに、揺れながら
誘う。
ブローウィ…

続きを読む

#1リングを扱えるプライヤーに!カスタマイズする

久々の力作です(笑)←自分で評価するな!(笑)
以前にベストプライヤーというログを書いた事がある。
ベストプライヤー
それは、今持っているプライヤーの個人的な評価だけで、一つ一つの足りないものを指摘して#1~#4を一本で扱えるプライヤーをメーカーさん作って下さいと懇願する所で終わっている。
フィッシングショーな…

続きを読む

小物インプレ フィッシュグリップ編

釣具さんの、ポイント10倍キャンペーンに釣られて、日頃気になっていたものを買い換えです。
最初は、左のスタンダードなフィッシュグリップ
124グラム
を使ってましたが、
シーバス始めて、プロの方々が使われて
いるような物が欲しくなり、ネットでポチっと
したのが右の赤いの
166グラム
人差し指で操作が出来て4000円…

続きを読む

小物インプレ釣りバック編

今日は、遅くなり釣りに行けなかったので
小物インプレシリーズ第1段
釣り用バック編
今までは、ランガンというと、エギングが主体で、ウエストバッグを使っていましたが、
チャックが壊れて、
シーバスのランガンで新しいバッグを購入していました。
ショルダーバッグです。しかし
長時間になると、ランディングネットの…

続きを読む

がまかつのシングルフックで自作した場合

本家の真似をするんだから
本家のシングルフックを使って
やって見ると 
さすが堅牢な作りで
また超防錆 ハイパーシールドがしてある
 
これは2番をつかい普段のフックなら、
4番クラスかな?
同じようにひねりを入れて
ただ、本家がいくらするか?調べてないけど
この針、7本入って定価が500円
実は3セットしか作れな…

続きを読む

春用ルアーが届きました\(^o^)/

春用ルアーが届きました\(^o^)/
春用って、去年の今ごろは、シーバス釣ってないのに、なぜ春用ってわかる?(笑)
って、突っ込みなしよ!(笑)
まあ、先日の釣行でサスケが活躍しましたから
サスケを中心に揃えて見ました(笑)
次いでに、キングフィッシャーさんとこで最後の一個、村岡さんのコモモSF110ブルーブルーギャラ…

続きを読む

5mで完結する排水口シーバス

嵐で朝まで寝て
帰る途中に立ち寄った川
警報級の雨で、本濁り
濱本氏が得意とする
排水溝周りの釣りを
やってみた。
K-太のグリーンゴールドをセット
土管から、じょろじょろ流れ落ちる雨水
一ヶ所目反応なし
そのとなりの排水口

アップに投げて2投目、
ゴン!っ
まさか食った\(^o^)/
まさかまさかの本当に食うなん…

続きを読む

バチパターン初挑戦

シーバスの達人に教えてもらって、初のバチパターンに遠征して来ました。
バチの初めてみる光景に、話は聞いていましたが、スキマがないじゃんって思うほどのバチじゅうたん!
さすがに気持ち悪い(笑)
先行者に挨拶して
釣れてますか?と聞くと
小さいのが。と
そうこうしてるうちに、先行者が小さいのをかけていく 
後で…

続きを読む

なんか心の中にシーバスをずっと求めてるシーバス中毒(より詳しく)

いつもの事ですが、はよ寝たくて、ブログ適当に書いて投稿してますが、せっかくコモモの新色で工夫をして釣っているので、詳しく書く事にしました。
いつもくだらないブログを読んで下さり本当にありがとうございます。今年一年は、凄腕参戦中ですので、あまり手の内公開したくないので、あんまり詳しく書かないのもありま…

続きを読む