プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:267
  • 総アクセス数:1043852

QRコード

秋爆、初めての体験、今夜は眠れそうもない(笑)

今日も、地域の役目で、遅くなり、昨日が、22時すぎだから、いそいでも仕方がないので、夕飯を先に食べて、出撃!22時前、昨日と同じ、海面は、静か。
やはり、水門が、開くまで待たないといけないかな?(笑)
今日は、表層を引くルアーを選択
しかし、ボイルは、ないので
少し沈むルアーを引いてみたり、アピールの強いル…

続きを読む

家から五分で小秋爆、エギングロッドから、ナチュラル7に持ちかえて

今日は、仕事が遅くなり、22時から、様子見。場所は、家から五分にして、最近、ボイルしなくなった、チヌの調査に。
バイブレーションで、チェック。
反応なし。最近全くチヌボイルがなくなった。
もう終わりかな?
ちょっと場所移動、水門の出口。
そのとき、ゴトン!ギギギ~と水門が開く音
水が流れ出したらビックリ!

続きを読む

シーバス2匹目ウェイン、

やっと釣れました\(^o^)/2匹目
前回スネコンで、2ばらしだったから、慎重に(^_^)フロントフックは、外れてた。慎重にやり取りして良かった(^_^)
次の大潮で、リミット完了します(^_^)

続きを読む

今日の釣果、シーバス1本チヌ2枚

あれからチヌを1枚追加して、シーバス1本チヌ2枚で終了です。
今まで、そこで、釣れたら後が続かなかったけど、やり方かえたら、食って来た\(^o^)/
釣りの幅が広がりました。
今日は、ルアーを整理して、使うものだけに絞ってみた。道具もすくなく、なり、快適(^_^)
明日は早朝に干潮がくるので、早めに寝て、明日はト…

続きを読む

1日遅れですが、シーバス。nadaで(笑)

子供にご飯食べさせて、家から5分に戻って二投目、もうアピアカップ終わってますが(笑)
この竿柔すきて、自分も下手くそだし、10mぐらいしか飛ばせない。けど。この釣果\(^o^)/
どうだ!(笑)

続きを読む

シーバス調査釣行

雨が降って気持ちソワソワ
気になっている川を調査釣行
その前に、以前に居着きのシーバスを確認してた港に立ち寄る。
居ました(笑)
いつものデカいやつ
影の部分で、浮いている。
早速、サスケを通してみる。
一回逃げて、2投目には反応
しかし、50センチ手前で見切る。
何とかして釣ってやろうとあらゆるルアーワーム、…

続きを読む

プライベートな1day総魚種

総魚種戦、最終日、仕事を終え21時から
南予へ。僕にとっては、総魚種戦は、終わっているので、翌日にかけて、シーバスとチヌ、ネイリ、モイカの調査釣行です(^_^)
22時半に到着、満潮時刻は、とっくに過ぎてたけど、川面は、ベイトの反応なく、ボラがしきりにやかましい。
次のポイントへ移るも同じく静か。
しばらくたっ…

続きを読む

これで、フラットフィッシュも参戦できます(笑)

ヒラメが釣れるとは聞いていたけど(^_^)
ルアーでは、初めてです。
総魚種も1日遅れ(笑)
Android携帯からの投稿

続きを読む

キャリアの差

台風が過ぎた次の夜、
仕事を終わらせて21時半に家から五分に着いた。
いつもの常連が、三人来てる。
先に言ってしまえば、僕は、青二才で今まで苦労して開発したつもりが、この常連の人達の手にかかれば、チヌもシーバスもいとも簡単なように釣り上げる。
チヌ王取ったり、総魚種で好順位取っても、実際の現場で釣り比べ…

続きを読む

チヌ釣りのちタチウオ釣りのちチヌ釣り

月曜日の朝は、先にブログに書いた通り、
朝、四時半起床、夜明け前の家から5分のチヌの場所、チヌ王第3戦では、ほぼ毎日しかも朝晩小一時間ほど、通ったから、恐らく通算100回ぐらいは通ったと思う。
そこで、通算三匹目のシーバス。確率は、3%です(笑)
6時に干底で歩いてルアーを回収して、今度は、タチウオジギング

続きを読む