プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:429
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:1039362

QRコード

がまかつのシングルフックで自作した場合

w2mbfodc6b3ar74nxtbg_480_480-c4bd27c7.jpg
本家の真似をするんだから
本家のシングルフックを使って
やって見ると 

さすが堅牢な作りで
また超防錆 ハイパーシールドがしてある

 
これは2番をつかい普段のフックなら、
4番クラスかな?

同じようにひねりを入れて
4hs9o3i8hrciipo656to_480_480-609eb143.jpg
ただ、本家がいくらするか?調べてないけど
この針、7本入って定価が500円
実は3セットしか作れない(ToT)
ということはがまかつ針でフックを作ると
逆に高くつく(笑) 
本家を買った方がいいです(笑)
ただ、補足すると、この針は、ハイパーシールドで、本家は、防錆加工してないらしい。
もし、ロスト等しなければ、交換の必要が少なく、長く使えると考えると、価値があるかもしれない。

ちなみに、他社のデカイフックでも作ってみました。
p45pf4h4j9mtxe8z5ah9-162ff6c7.jpg

実は、アイの方向ががまかつと逆
これをアイをねじって作ろうとすると
pumawb4z6pk2ttoww7nv_480_480-daee57ad.jpg
破損(笑)
やり過ぎました(笑)

khyjhnfxmwkxsd7zy8t8-f9db86fa.jpg
作れはしますが
後ろにしか付けれそうにないですね。
フロントに付けると横向きます(笑)

チューニング次いでに
フローティングルアーの鉛チューニングもしてみましたが、これは釣れてから報告します(^_^)
釣れなければ、役に立ちませんからね~

コメントを見る