プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:837
  • 総アクセス数:498121

QRコード

ハーフ・ムーン41,表層バズバズのメタルバイブ,その2

こんにちは!

ルアーを作るのってウエイトのバランスが物をいうし、細いと太いでは浮力関係が大きく変わって別物になったりするので、この2点ってかなり重要な要素なんですが、

意外にバイブレーションなんかだと、2次元的な板の段階でかなりそのキャラクターの結末が決まるケースが多い。

だから、自作バイブレーションの板の行程って、無難な形状にするのが定石で、その中で自分なりの味付けをして遊ぶのがスムーズである。

木の葉型・への字など、なるべく魚を真似た形状に近づけるべく、バイブレーションって、前方重心・背アイ縛りの中で、色々なタイプのバイブレーションが誕生している。

昨今のデイゲームのシーバスルアー。

イワシパターンが主流ゆえ、ルアーは細いにこした事は無いというのが一般的な結論の一つで

私もソレを追求したりしているけれど、

逆に真半円ならどう?と始めた、

ハーフ・ムーン構想。

真半円系のバイブレーションって、どうなるのか、その辺りのレポート宜しければどうぞ!

495i6xk24yahp9pj8btj_480_361-2ee2df94.jpg

コメントを見る