プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:1127
  • 総アクセス数:532632

QRコード

『志向思考』 その2 村岡昌憲氏の凄み

こんにちは。

私の最近は出力ばかりで
入力が乏しい

人気者・ブレイク中お笑い芸人で無し
マァ、どうでも良い事なんですが

長い事
釣り師的活動を封印せざるえない
多忙と怪我が重なった時に

息抜き的に
ルアー作り、知恵の輪妄想
が展開されていた。

囲碁や将棋が好きな人が
ボードと駒無し・相手無しで
妄想、自己勝負して
やはり先手が勝ったとかやる
アレに似ている

ルアーの購入にしても
ソルトルアーの進歩についていけなく
というか
効能・効果は見て追いかけるが

実際に使っちゃうと
己の創造に
ブレが出て来て

自作でその露骨な影響を
払いのける作業が
大変になるので

自らだんだん
大自然の自給自足生活的な
文明からの乖離を
目指したりしている。

その内又、
気になる創作は沢山あるので
買って投げまくるだろけど

今は
自作を竜宮城とした
浦島太郎状態

マァ、私の場合
すでにジジイなので

逆に玉手箱開けたら
赤ちゃんになるカモ?笑

〇〇

村岡さんと言いつつ、藤澤さんから
入るが、笑

以前、邪道ミッションのボリーム何だったか?
熊本の時だったか?

レッドさんが藤澤さんに
「ぜひ藤澤さんの作る、ビッグベイトを使ってみたいんだけれど、作らないのですか?」
尋ねられた。

「ジョイクロでええやん!」
と藤澤さん

ソレソレ、藤澤さん

ジョイクロで出てる解
これ以上
深追いするより
氏はもっとすべき事が有る的な

単純にルアー作りマニア的な方だったら
『より飛ばす』『ジョイント三連で対抗する』
『コスパで上回る』
とか
そんな追随創作を打つが

藤澤さんは
普遍的となりうる自身の発明を
具現化することに
エネルギーを消費している節があり

その類の動きはなさる気が無い様に
推察される。

〇〇

反面、村岡昌憲氏は
『行き着く所まで行っちゃってるルアー』
がこの世に存在したとて

ギミックが近かろうが遠かろうが

シーバスの謎に切り込み
ただただ
ソレを解明する道具を作り続けてらっしゃる。

クルクル・PBとか
コスり倒されたと思しき
ブレード市場に
『表層をゆっくり引けないのは勿体無い』
『シャルダス』を作り出される

氏の凄い所は
更に
隙間を狙うに留まらず

『釣り勝ち必至』にしている所

故に

そんな、隙間を狙ったか?の様なアプローチは

実は
隠された
『王道』で
あり

反主流を主流に変える
どデカいパワーを持たれる。

スーさんしかり
ブローウィンしかり
ナレージしかり

足りない『王道』を
どデカいパワーで

『王道たる王道』に変えていく

更に
氏の凄みは

『到達しちゃってると考えられているルアー』の
ギミックにも切り込む所

ソレは数々のルアーで
数々の場所で
釣りを繰り返さないと
到達しないであろう

繰り返す内に
『こんなルアーがいる』となり

周りのブレーンにも意見を聞き
『たよね!だよね!』的に

新たな構造とメソッドの王道を切り開く

『必然』は

いかなる者にも遮る余地はなく
故に

昨今の爆売れ

事業としてのご成功が
導き出されたのであった。


コメントを見る