プロフィール
ひろ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:273048
QRコード
▼ ロッドとリールを買う(*・ω・)
- ジャンル:日記/一般
- (なんとなく日記)
こんちわ\(_ _)
SNSを見てみるとこの週末、川の下流や河口、港湾辺りが賑やかになっている。
サッパも大量に、イワシもしっかりと、コノシロもワラワラと。
あちこちでなかなかの釣れっぷりのよう。
まぁ人も沢山いるから釣果情報も沢山上がるわけですが('ω')
でもあんまり人混みは好きじゃないので、平日になったら行ってみよう。
つい先日、新しくロッドを買ってみた。
今まで使っていたのはシマノのディアルーナ906ML。
買ったのは12年くらい前なので、どんだけ長い間使ってんねーん!と言われそうだが、特に不具合も感じなかったので、ずっと使ってた(笑)
一時、ハイエンドモデルのエクスセンス辺りにしようかなとも思ったが、性格上ハイエンドモデルなんて使ったら、完全に沼りそうなので、ディアルーナ辺りの価格帯に落ち着いた。
まあ、釣り歴でいえば何十年の私。
1990年代にバス釣りにハマっていたころなんて、今に比べればロッドも重いし、曲がり方もバランスも微妙だし、ベイトリールなんてまともなブレーキシステムないから、ちゃんとサミングしないとすぐにバックラッシュする。
そんなころと比べれば、今のロッドやリール。
1万円くらいのものでも、当時のハイエンドモデルすら余裕で超えるほど良いもの。
なので私的にはディアルーナで十分を通り越すくらい。
ケチの一つありません(笑)
で、12年物のディアルーナ906ML。
まぁ、別にまだ使えるでしょと思って使っているので、同じモデルは買わないのですが、ちょっと重いもの投げたい時があるので、一つ上のミディアムアクションを買おうかなと、アマゾンでポチリ。
長さは同じ96。
2万円ちょっとで買えた( `ー´)ノ

2018年モデルだったかな? まぁいいや。
さっそくこれで何度か釣りに行ったが、ちょっと硬さが変わるだけで、キャスト精度が・・・(汗)
ルアーが左に飛んでいくーーー(;・∀・)
こんなに変わるか。
足の位置や体の角度を調整しながら、やっとまっすぐ飛んだ(笑)
ミディアムライトがしみ込んだ体。もう少し使って慣れないとね。
で、ふとロッドのスペック見てみると・・・
今まで使っていた96ML。自重が148g
新しく買った96M。自重141g(汗)
Mの方が軽いんかい!
10年の時が経つと技術の発達も大きく変わりますなぁ~。
リール。
これもロッド同様に12年くらい前に買ったエクスセンスC3000HGM。レバーブレーキ仕様。
確か、エクスセンスの最初のレバーブレーキ仕様だった気がする。(間違っているかも。)
合っていれば初期バージョン(笑)

もう傷だらけ、お尻のカバーも無くなっている(笑)
このリール一つで少なくてもシーバス1000匹以上釣ってきているけど、特に壊れることもなく、一度もオーバーホールなどもせず、ここまで来た(笑) (たまに油はさすけどね。)
当時、エクスセンスのレバーブレーキはすぐに壊れる、異音がしてくるなんて声が多かったが、これは大丈夫だった。当たりだったのだろう。
なんでレバーブレーキにしたのかは、昔ログに書いたのでこちらで↓
https://www.fimosw.com/u/hiroa728/k6fy1c8vaxxpu2
そんないつまでも使っているこのリール。
ぶっ壊れるまで使い倒すつもりだが、ここ最近ちょっと異音が(汗)
巻いてるとカタカタする('ω')
まぁ、多少カタカタするくらい気にしない人なのでいいのですが、さすがに12年も使っているからいつ壊れてもおかしくはないかな。
一つくらい予備で買っておくかと、ネットで探す。
同じエクスセンスのレバーブレーキがいいなーと探したけど、とっくの昔に製造停止みたい。
あれ?レバーブレーキってシーバスではあんまり浸透しなかったのかな?
レバーブレーキがあって当たり前の状態になっている私なので、これは困った。
なんかねーか?とシマノのホームページへ。
えーーーっと・・・
ルアー用のレバーブレーキは・・・と。
あ、今はこれなんだ・・・へぇーーー。
じゃ、これでいっか(笑)
アマゾンでポチ。

シマノ 23ハイパーフォースLB C3000MHG
38000円なりーーー。
良く知らないけど、シーバスでも・・・と書いてあったからこれにした。
つーか、これ以外無かったし(笑)

おおおーーーなんかかっこいいなぁ('Д')
と、一瞬だけ眺めて押し入れへ(爆)
まだまだエクスセンスでいきますよ(笑)
おしまい。
SNSを見てみるとこの週末、川の下流や河口、港湾辺りが賑やかになっている。
サッパも大量に、イワシもしっかりと、コノシロもワラワラと。
あちこちでなかなかの釣れっぷりのよう。
まぁ人も沢山いるから釣果情報も沢山上がるわけですが('ω')
でもあんまり人混みは好きじゃないので、平日になったら行ってみよう。
つい先日、新しくロッドを買ってみた。
今まで使っていたのはシマノのディアルーナ906ML。
買ったのは12年くらい前なので、どんだけ長い間使ってんねーん!と言われそうだが、特に不具合も感じなかったので、ずっと使ってた(笑)
一時、ハイエンドモデルのエクスセンス辺りにしようかなとも思ったが、性格上ハイエンドモデルなんて使ったら、完全に沼りそうなので、ディアルーナ辺りの価格帯に落ち着いた。
まあ、釣り歴でいえば何十年の私。
1990年代にバス釣りにハマっていたころなんて、今に比べればロッドも重いし、曲がり方もバランスも微妙だし、ベイトリールなんてまともなブレーキシステムないから、ちゃんとサミングしないとすぐにバックラッシュする。
そんなころと比べれば、今のロッドやリール。
1万円くらいのものでも、当時のハイエンドモデルすら余裕で超えるほど良いもの。
なので私的にはディアルーナで十分を通り越すくらい。
ケチの一つありません(笑)
で、12年物のディアルーナ906ML。
まぁ、別にまだ使えるでしょと思って使っているので、同じモデルは買わないのですが、ちょっと重いもの投げたい時があるので、一つ上のミディアムアクションを買おうかなと、アマゾンでポチリ。
長さは同じ96。
2万円ちょっとで買えた( `ー´)ノ

2018年モデルだったかな? まぁいいや。
さっそくこれで何度か釣りに行ったが、ちょっと硬さが変わるだけで、キャスト精度が・・・(汗)
ルアーが左に飛んでいくーーー(;・∀・)
こんなに変わるか。
足の位置や体の角度を調整しながら、やっとまっすぐ飛んだ(笑)
ミディアムライトがしみ込んだ体。もう少し使って慣れないとね。
で、ふとロッドのスペック見てみると・・・
今まで使っていた96ML。自重が148g
新しく買った96M。自重141g(汗)
Mの方が軽いんかい!
10年の時が経つと技術の発達も大きく変わりますなぁ~。
リール。
これもロッド同様に12年くらい前に買ったエクスセンスC3000HGM。レバーブレーキ仕様。
確か、エクスセンスの最初のレバーブレーキ仕様だった気がする。(間違っているかも。)
合っていれば初期バージョン(笑)

もう傷だらけ、お尻のカバーも無くなっている(笑)
このリール一つで少なくてもシーバス1000匹以上釣ってきているけど、特に壊れることもなく、一度もオーバーホールなどもせず、ここまで来た(笑) (たまに油はさすけどね。)
当時、エクスセンスのレバーブレーキはすぐに壊れる、異音がしてくるなんて声が多かったが、これは大丈夫だった。当たりだったのだろう。
なんでレバーブレーキにしたのかは、昔ログに書いたのでこちらで↓
https://www.fimosw.com/u/hiroa728/k6fy1c8vaxxpu2
そんないつまでも使っているこのリール。
ぶっ壊れるまで使い倒すつもりだが、ここ最近ちょっと異音が(汗)
巻いてるとカタカタする('ω')
まぁ、多少カタカタするくらい気にしない人なのでいいのですが、さすがに12年も使っているからいつ壊れてもおかしくはないかな。
一つくらい予備で買っておくかと、ネットで探す。
同じエクスセンスのレバーブレーキがいいなーと探したけど、とっくの昔に製造停止みたい。
あれ?レバーブレーキってシーバスではあんまり浸透しなかったのかな?
レバーブレーキがあって当たり前の状態になっている私なので、これは困った。
なんかねーか?とシマノのホームページへ。
えーーーっと・・・
ルアー用のレバーブレーキは・・・と。
あ、今はこれなんだ・・・へぇーーー。
じゃ、これでいっか(笑)
アマゾンでポチ。

シマノ 23ハイパーフォースLB C3000MHG
38000円なりーーー。
良く知らないけど、シーバスでも・・・と書いてあったからこれにした。
つーか、これ以外無かったし(笑)

おおおーーーなんかかっこいいなぁ('Д')
と、一瞬だけ眺めて押し入れへ(爆)
まだまだエクスセンスでいきますよ(笑)
おしまい。
- 2024年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
ひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月19日 | 太平洋サクラマスジギングバトル |
---|
4月19日 | 3ヶ月ぶりの痛痛釣行 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 2 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント