プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1566
  • 昨日のアクセス:1280
  • 総アクセス数:546685

QRコード

『志向思考』その5 小沼サンを追うな!危ない!笑

こんにちは。

オヌマンこと小沼正弥氏って

ずっと、シーバス界のスターで

豊富な経験から導き出される
加算的な知識は言うまでもなく

豊富な経験や試行錯誤から
導き出された
引き算的悟りも氏の魅力。

例えばジャドウプロダクトの
藤沢さんが
ルアー作りの要素を一旦水に溶かして
別物を結晶化する作業を
なさっているのに対して

小沼サンの場合は
既存生物の
スーパーサイボーグとかも作る

ルアー作る人目線
ルアーマニア目線
で見ると
『マッドサイエンティスト』
(※ブログを面白くするための過剰な演出です)

コレまでのモンを
身も蓋もなくしてしまう破壊力が
有るんですよ。
(破壊では無く、進化ですが)

でもルアー作りのコンセプトが
『誰が使っても釣れるルアー』
だったりするので

今からその境地に行こうたって
誰も間に合わないのですよ。

同じ所にいる錯覚をおこしがちですが
何周か回って見える位置に立っている
感じなんですよ。


コレ
小沼サンの
ルアーという物に対する位置付けが

『釣り師が魚を釣る道具として存在するルアー』
の概念を超えて

『ルアーマニアがルアーの向こう側に挑む』
『名作ルアーに関わって、使い倒した果てにまだ湧く革新への欲求』

こんな冷めやらぬ野望の対象で有るかの様で

〇〇

大抵の偉人って
私の場合
『偉人は雲の上のスター』的な
見方をするのだが。

不思議と小沼さんは
友達を応援するかの様な心持ちで
見てしまう。

多分ソレは

氏のルアーの破壊力が強大で

釣り師のテクとか土返しした境地にあって

小難しいメソッドを釣り師に要求していない
部分が
そう思わせているんだと思います。


【小沼さんに沼ったら・・・】

話はちょっと変わって

恋愛の話なんですが


この人と関わったら沼りそうで

目も合わしたくも無い程のタイプって

1人2人いなかったですか?

関わったらダメなんですよねぇ・・・。
そこまでの人と。

マァ、私の場合は今の妻がソレなんですが
(媚びが酷い!)


マァ、冗談はさておき

例えばお酒を飲むとして

定番のお酒をプレミアウイスキーに
してしまったら
家計も妻の顔も険しくなる訳で

マァ普段のみの4lペット系とかで
日常は楽しんで

ここ1番でええ奴飲むのが
経済的に宜しい。

何より
逆に、
毎日食べながら飲むとかなら

希薄な感じのウイスキーの方が
良かったりする。

情報や模範っていうものも
コレに似たニュアンスの
程度ってもんが有って

あんまり研ぎ澄まされたり
情報量が多すぎると
参考になり切らないケースとか
無いですか?


あまりにも沢山の人の支持を
得過ぎている物も
エッセンスが定番化してしまって
参考どころか
ただのパチリに成りかねない。

もうみなさん気づいているかと
思いますが

小沼正弥氏の作るルアーって

オリジナリティの有る
自作ルアーが作りたい人は
深く関わらない方が良いです。笑

やる気無くします。笑

エッセンスの香りがハッキリし過ぎて
参考にして自分にフィードバック
いわゆるブレンドしたとて
元の香りは隠れません。笑

だから参考にしたらダメです。

(※ダメというのはブログ上の演出です、念の為、笑)

いやいやいや。

おそらく、試す数が違うのでしょう。
引き出しの数が違うのでしょう。

あの方、ゴールがないのですよ。
何匹釣っても満足しないのですよ。

ご自分が(いや人類が)克服して居ないフェーズが
全部見えていて、
落胆しているのですよ。

あの方
対決系動画で
よくバラして負けたりしてらっしゃるが

あの方の議題は
やり取りでも、トレースラインでも無く。
その局面で何ならバイトするか?なんですよ。

(※この断言もブログ上の演出です。笑)

イャー、
意地でも齧らせるって

なるべくただ巻きで!
って。

みんな買うに決まってるじゃ無いですか!!
『ルアーの果て』なんですよ!

スイッチヒッターとか(デフォルトしか買えない!)
後継・派生系が出てから
買えないんですよ!!

あそこから(デフォルトスイッチヒッター)
どういじって
どう改良したというんだ!

素人ビルダーがシンペンで遊べないじゃ無いですか!!

怖い怖い!無視するしか無い!

ボトムジャークとか
下手にミノー使うより

スイッチヒッターの方がよく食うケース
多すぎるってぇー!

モー!怖い怖い

何考えてんねんあの方!!
(深く色々考えてはるわぁー!)

スイッチヒッターだけやなくて
小沼サンのルアー
そんなん多すぎるのよぉー!!
怖い怖い!!

んで
今でも

アレやコレや
やってるんでしょー!!

怖いって〜!怖いって〜!笑

〇〇

またこの動画に怖いくだりが!!


(53:34辺り)
なんなんですカァー!!
『スチールアッパー10』ってぇ!!
怖いってぇー!!

〇〇

その他の
メーカー縛りが無い取材などでも
レッドさん
あの名作『スイング・ウォブラー』
作った人なのに

小沼さんの
『バーストアッパー』使ってるの
怖い。

私は2020年辺りから
新製品を使わない様にしていますが
ソレでも
心は揺さぶられる 

イャー
小沼正弥氏、恐るべし!笑

コメントを見る