プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:570
- 総アクセス数:520142
QRコード
▼ 『志向思考』発想の起点 その1
- ジャンル:日記/一般
- (考察シリーズ, 釣り偉人の『志向思考』)
こんにちは。
私のルアー作りの起点は様々で
大抵、不満の解消から
入る事が多い
『飛ばない』
『かったるい』
『重い』
『軽い』(どないやねん!)
『やってる感無い』
『疲れる』
とか
釣るための代償って
例えば
シンペンの『やってる感無い』が
大いなる必須で
付きまとう代償であるのだろうけれど
気分によっては
性分的に
『絶対イヤ!』となる事もある。
超軽量ジグヘッドリグもしかり。笑
でも
釣りをして行く内に
『そこ欠いたらいかん』局面で
『やってる感有る、そういう奴』を
自作できる様に頑張る。
(しかしシーズン終わるアルアル。笑)
レベルはグンと上がって
偉人のルアーの創作の痕跡を
残念ビルダーが分析。笑
かの小沼正弥氏
氏がある時
『自分は釣りが下手だから釣れるルアー考えて挑む』
なんて
素人アングラーが聞いたら
逆にやる気をなくす様な
ご謙遜をなさっていたが(下手な訳ない)
実釣の思考が昇華し過ぎて
『こんな場所で、こんな時は、こう釣りましょう。』
では無く
『こんな時はコレ投げて下さい』になってる。
イヤ、無数のルアーを身に纏い
重力を諸共せず
試行錯誤しながら
最終結論を導き出す方の物言いだ。
現に小沼さんのルアーを触っちゃったら
自作のプラグの雛形を作る時に
セットアッパーやスイッチヒッターの亡霊に
悩まされる。
先進的で奇抜な形状は
余り採用なさらないが
ルアーの効能や効果の
研ぎ具合の精度が凄まじく
似た様な形の他のヤツとは
明らかに一線を画す
誰が食べても旨い料理を提供する
カリスマシェフ的な
味付けの的確さは
群を抜かれている様に私は思う。
そりゃ、あれだけ重くても
釣り場で味見の体制を
常に整えていらっしゃるから。
そんな努力が果実をたわわに実らせる。
似て対照的であるのが
最近露出されない泉裕文氏
ワンテーマの味をひたすら研ぎ
到達するまで動かない感じ
妥協の後など微塵も無い
簡単に次の事をやらないイメージ
このルアーで釣る為に
いつ、どこに行こう?
という感じ。
しかも原則、メタル縛りで
手広くはやらない
『飛んで、程よい波動で、トラブル少ないメタルバイブ』
とか作り出すと、IPになってしまう。笑
PBとて
あれじゃない感じの釣れるブレード系のバリエーションって
困難極まり無く、もう開き直るしかない。笑
ゼッタイもガンジキで無視しようが無い。笑
全盛期には
その希少性も相まって
芋焼酎の『森伊蔵』『魔王』や
ロマネコンティーを連想した。
それに対して
我が西宮のシーバス界の星
ジャドウプロダクトの
藤澤周郷氏は
『今ないヤツ』『有るべきヤツ』を
意図的に構想して
到達させてらっしゃる模様
クルクル・ヨレヨレは言わずもがな
アーダシリーズとかエンヴィシリーズとか
構造の中に『意図』が沢山伺える
『コレが流行りだからこうする』的で有ると
見受けられる様なルアーって
どんな偉人でも一つ二つあるもんだけれど
藤澤氏の作るルアーは
私の目には
常にパイオニアを生み出す為の
膨大なエネルギー消費を背景に
常に『唯一無二』『無双』を
創造されているように映る。
あの繊細に配置された
スリットや特異リップは
水流との対話なくしては
生まれないでしょう。
チドリなど
『あーチドった、コレ面白い!』
なんてエピソードは多いが
藤澤氏の場合
前方ウェイトなどを配置して
意図的にアクションを作り出している
様である。
- 10月29日 18:24
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント