プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:326
  • 総アクセス数:739199

QRコード

new_bunner1.jpg

『ちょい藪』~case5 リキゾーの場合~

家内とスーパーへ買い物に出掛けた時の事。
鮮魚コーナーで切り身じゃない魚を発見。
次女に見せてあげようと思い歩み寄ると…
価格に衝撃を受けたちゃまです(笑)
連日連夜、落ち鮎パターンで爆発し続ける11月初旬の吉野川。
聞く話は、毎度数もサイズ良好。
まさに秋爆状態。
自分も流れに乗っておこうかと思ったが、イマ…

続きを読む

Gaboz!!!劇場!

すいません。
昨日、下書き保存のまま発射されておりました(汗)
先日、河口に地形調査へ。
あまり行った事の無い白鷺大橋周辺。
テトラに乗った瞬間、散るように逃げる黒い魚影。
間違いなくチヌ…
地形調査どころじゃなくなったちゃまです(笑)
増水の影響が残る各河川。
落ち鮎と重なった事もあり、連日連夜いい話が舞い込…

続きを読む

釣りの楽しみ方。

季節が進行し、どんどんとクリアになっていく水質。
3mはあろうかという水深でも、この通りの透け具合。
河川のウェーディングが体に堪えるシーズンになってきた証。
ネオプレウェーダーは持っていないちゃまです…
メジャーポイントへ入った時に、ポイントでバッティングした人が自分の事を知っていてくれてたりします。

続きを読む

☆大先生のお株上ゲ上ゲミッション☆ ~俺の魚の行方~

先月、2週連続の台風で南紀白浜アドベンチャーワールドへの家族旅行が白紙に。
キャンセル料が発生する前に、予約していたホテルを泣く泣くキャンセルする事に。
このホテル。
100mも離れていない所に有名ポイントがある、釣り人にとっては超好条件の立地。
しかし、妄想ばかりが膨らみ夢に終わった南紀白浜釣行…
『次回も…

続きを読む

吉野川ディープウェーディング。

先日、珍しく釣れたシーバスをキープした時の事。
出刃で頭を落とそうと包丁の背を叩いた瞬間、手のひらに激痛…
エラ蓋の棘が刺さり、手のひらの中で折れるハプニング。
刺さった棘を取り除くべく、傷を毛抜きでイジイジ…
『あっ…all blue三牧さんと釣りに行ってキープした魚だから、こんなハプニングが起こってるのか!?…

続きを読む

3select lures『ちゃまき』day1。

最近、やたらと合わせ切れを起こしている西岡タックル。
不審な程切れるライン。
ラインが傷んでいるのかと思い、20m程捨ててみるも改善されず。
なら、ガイドに傷があるのか?っと思い確認してみるも傷無し。
じゃあ、ラインローラーか?っと思い確認してみるも異常無し。
ならどこなの?っとGoogleで調べてみると、まさ…

続きを読む

『ちょい藪』~case4 もっちーの場合~

先日、珍しく波止で釣りをしていた時の出来事。
出した覚えの無いフィッシングナイフがクーラーボックスの隣に置いてある。
『あれ?バックポケットから落ちたんかな?』っと、ベストのフロントポケットへIN。
そして、釣行が終わり片付けをしていると…
おや…
2本ある(汗)
どうやら誰かのフィッシングナイフを持って帰って…

続きを読む

『ちょい藪』~case3 ねざーらんどどわーふの場合~

日を追う毎に訪れが早くなる夕焼け。
太陽の織り成す優美なグラデーションは、どこか柔らかで寂しい。
この色合いに、1日の幕引きを感じさせられるちゃまです。
この日は乗り気じゃない大先生を無理矢理誘って、地獄の藪こぎポイントへ朝マズメを絡めてエントリー。
流石に今回はルートが出来上がっているので楽々(?)20分…

続きを読む

『ちょい藪』~case2 all blue三牧の場合~

100日の間華をつけると言われる事から、その名がついたとされる百日紅。
その鮮やかな紅の華は季節をまたぎ、色々な表情を見せてくれる。
百日紅の立秋の装いが気になるちゃまです。
『ちょっと藪こぎするんで、それなりの用意しといてくださいね☆』っと、all blue三牧さんを開拓中ポイントにナイトウェーディングでお誘い…

続きを読む

ひょうきん族。

とうとう紛失してしまいました。
TOUGH-4のレンズリング。
外れやすかったので、いつかやってしまうだろうとは思っていましたが…
この外れやすさは、メーカーの策略じゃないかと感じるちゃまです。
午前中に突然できた2時間の空き時間。
こりゃ行くしかあるまい。
『さて、何処に入ろうかな~?』っとタイドグラフを見てみ…

続きを読む