プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:711751
QRコード
▼ 増水市街地河川の水門巡り。
長く薄暗い梅雨時期に、毎朝新しい華を咲かせる朝顔。

その姿は、少し憂鬱そうにも感じる。
娘が植えた朝顔も、日の光を待っているように思えたちゃまです。
がっつり降った雨により、増水傾向な6月後半の徳島各河川。
タイミング良く、少し時間が取れたので市街地河川の様子を見に行ってみる事に。
ポイントは、排水されているであろう水門をランガン。
最初の水門は、ガンガンに排水されており『いかにも』な雰囲気。
頭の中は『モロタ☆』の3文字(笑)
しかし、状況とは裏腹に全く反応が取れない。
ルアーを取っ替え引っ替えし立ち位置を変えてみるも全く駄目。
そこで、もう少しダイレクトに狙ってみるためにウェーディング開始。
ただ、めちゃくちゃエイが多い場所なのでビビりながらの入水…
上から見る限りでも、入水ポイントの近くに4、5枚のエイが確認できる。
川に浸かってみると、濁りでほぼ足元が見えない状況。
決めた。
絶対に入水ポイントから1m以上離れない(笑)
限られた角度からのアプローチで排水回りを丁寧にチェックするも、やはり反応は得られず。
そこで、1度流芯の地形変化をNarage65でチェックしてみる事に。
キャストをずらしながら、Narage65をボトムまで沈めてからの巻き上げを繰り返す。
すると、少しダウンに入れたキャストでバイト!
ん?
気のせいか?
あっ!
ついてる!ついてる!(笑)

30アンダー(笑)
いや、でもホント釣れて良かった…
この状況で、ノーバイトとかだったら泣いちゃう(笑)
その後も少し粘るも、追加は無し。
時間が残り少なくなってきたので、今後のために川から上がり周辺のチェック。
その際に、さっきまで自分が居た場所を上から見てみると、その近くに2枚のエイの姿…
マジで怖いわー(汗)
まぁ陸に上がったからには、エイの恐怖とはオサラバ(笑)
そして、周辺のチェックを開始。
周辺をチェックし帰ってくると、橋のシェードが美味しそうな感じ。
そこで、移動する前にBlooowin!80Sを入れてみる事に。
すると、フックUPしなかったものの即反応あり!
しかし、またもや小さそうな雰囲気。
でも今の自分には貴重な反応にかわりはないので、次はトゥイッチ&ポーズで様子を見てみる事に。
軽くトゥイッチで横に飛ばしながら、少し長めのポーズ。
それを3回程繰り返したところでバイト!
綺麗にモンドリ打つシーバスの姿!
足場が高くてサイズ感が掴めない(汗)
でも、フッキングすると小さいのがすぐに分かりサクッと抜き上げランディング(笑)

えーっと…
一応サイズUP?(笑)
可愛い子達に癒してもらい、次の水門へポイント移動。
次の水門もガンガンに排水されているが、全くもって反応が取れずにノーバイト。
ここで、タイムオーバーとなり釣行を終了としました。
増水&水門の排水で、確実にウハウハだろうと踏んでいた市街地河川。
ウハウハだったのは、自分の脳内だけでしたとさ…
Tackle date
Rod:GCRAFT SEVEN-SENSE SR MONSTER STREAM 90 Gekiryu custom
Reel:SHIMANO BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 DONPEPE X8 ACS 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/

その姿は、少し憂鬱そうにも感じる。
娘が植えた朝顔も、日の光を待っているように思えたちゃまです。
がっつり降った雨により、増水傾向な6月後半の徳島各河川。
タイミング良く、少し時間が取れたので市街地河川の様子を見に行ってみる事に。
ポイントは、排水されているであろう水門をランガン。
最初の水門は、ガンガンに排水されており『いかにも』な雰囲気。
頭の中は『モロタ☆』の3文字(笑)
しかし、状況とは裏腹に全く反応が取れない。
ルアーを取っ替え引っ替えし立ち位置を変えてみるも全く駄目。
そこで、もう少しダイレクトに狙ってみるためにウェーディング開始。
ただ、めちゃくちゃエイが多い場所なのでビビりながらの入水…
上から見る限りでも、入水ポイントの近くに4、5枚のエイが確認できる。
川に浸かってみると、濁りでほぼ足元が見えない状況。
決めた。
絶対に入水ポイントから1m以上離れない(笑)
限られた角度からのアプローチで排水回りを丁寧にチェックするも、やはり反応は得られず。
そこで、1度流芯の地形変化をNarage65でチェックしてみる事に。
キャストをずらしながら、Narage65をボトムまで沈めてからの巻き上げを繰り返す。
すると、少しダウンに入れたキャストでバイト!
ん?
気のせいか?
あっ!
ついてる!ついてる!(笑)

30アンダー(笑)
いや、でもホント釣れて良かった…
この状況で、ノーバイトとかだったら泣いちゃう(笑)
その後も少し粘るも、追加は無し。
時間が残り少なくなってきたので、今後のために川から上がり周辺のチェック。
その際に、さっきまで自分が居た場所を上から見てみると、その近くに2枚のエイの姿…
マジで怖いわー(汗)
まぁ陸に上がったからには、エイの恐怖とはオサラバ(笑)
そして、周辺のチェックを開始。
周辺をチェックし帰ってくると、橋のシェードが美味しそうな感じ。
そこで、移動する前にBlooowin!80Sを入れてみる事に。
すると、フックUPしなかったものの即反応あり!
しかし、またもや小さそうな雰囲気。
でも今の自分には貴重な反応にかわりはないので、次はトゥイッチ&ポーズで様子を見てみる事に。
軽くトゥイッチで横に飛ばしながら、少し長めのポーズ。
それを3回程繰り返したところでバイト!
綺麗にモンドリ打つシーバスの姿!
足場が高くてサイズ感が掴めない(汗)
でも、フッキングすると小さいのがすぐに分かりサクッと抜き上げランディング(笑)

えーっと…
一応サイズUP?(笑)
可愛い子達に癒してもらい、次の水門へポイント移動。
次の水門もガンガンに排水されているが、全くもって反応が取れずにノーバイト。
ここで、タイムオーバーとなり釣行を終了としました。
増水&水門の排水で、確実にウハウハだろうと踏んでいた市街地河川。
ウハウハだったのは、自分の脳内だけでしたとさ…
Tackle date
Rod:GCRAFT SEVEN-SENSE SR MONSTER STREAM 90 Gekiryu custom
Reel:SHIMANO BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 DONPEPE X8 ACS 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/
- 2018年7月11日
- コメント(3)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント