プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:711978
QRコード
▼ YABUKOGIリベンジ。
- ジャンル:釣行記
- (YABUKOGI, 吉野川, ブルーブルー, トレイシー, 徳島県, ナレージ, Tracy, 徳島県 シーバス, Narage, 藪こぎ, ポイント調査, BlueBlue, ハクパターン)
少し前からロッドをGクラフトに変えました。
それから、ちょくちょく痛い事に遭遇します。

指先がラインのくい込みで切れる。
毎回びびりながらキャストしているちゃまです…
微妙にやられた感のあった、はるゆき君との朝マズメ釣行。
最後は、はるゆき君の見つけた魚に救われてホゲ逃れ。
でもあの魚のお陰で、普段あまり手を着けていなかったエリアに可能性を感じたため、用事を済ませてから1時間少々調査へ行ってみる事に。
新規開拓ポイントに着いてみると、大きな潮回りの昼時と言う事もあり水深激浅…
流芯部のみ多少水深があるような感じ。
自分から見て上流側は、どんどん川幅が狭まり打つ場所があまりないように思えたため下流側へ行ってみる事に。
下流側は、川幅が広がり水深のある場所の幅も広がるためNarage65で手早くチェック。
30分程かけて下った所で、何やら美味しそうなポイント発見。
しかし、今は潮位が低すぎてアウトな雰囲気。
って言うか、ほぼほぼ干上がってる…
ここは、また違うタイミングで来てみる事にして、打つ場所が無さそうに見えた上流側の方へ。
すると、先程は無かったベイトの気配。
そのまま観察していると、遠くの方で派手にボイル!
ってか、シーバスが勢い余って水面から飛び出してる!
ちょっと距離があるのでTracy15へチェンジし、流芯目掛けてフルキャスト!
水深が浅くてTracy15を引ける距離が短いので、ある程度引いたら即回収。
しかし、その少しの距離でも地形変化に差し掛かると…ドンッ!

ナイスコンディションの50UP!
その後もバイト連発!
しかし、バラしも連発…
恐らく巻く速度が速すぎ。
そこで、何とか届きそうな範囲でボイルを見つけたのでNarage65へローテ。
Tracy15よりスローに表層を引けるのでマッチするんじゃないかと思ったが、まだ早いらしく中々乗らない&バラし。
かと言って、これをNarage50に下げてしまうと飛距離不足。
『これにマッチするルアー、分かってるんやけどなぁ…』
残念ながら、マイBOXでそのルアーは欠品中。
仕方無くNarage65で押しきっていると、ドンッ!

サイズUP!
しかしこの後エイを掛けてしまい、何かストラクチャーに巻かれてNarage65をロスト。
当たりルアーをロストしてしまい、帰宅時間も迫っていたため釣行を終了としました。
申し訳ありませんが、記事の更新が間に合っておりません。
現在の吉野川でシーバスをキャッチするには、シャローとイナっ子がキーワードです。
シャローで群れているイナっ子に着いたシーバスを狙います。
上手くパターンにハマると連発する事ができます。




その立役者がシャルダス20。
詳しい事は、また後日のブログで…(笑)
Tackle date
Rod:GCRAFT SEVEN-SENSE SR MONSTER STREAM 90 Gekiryu custom
Reel:SHIMANO BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 DONPEPE X8 ACS 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/
それから、ちょくちょく痛い事に遭遇します。

指先がラインのくい込みで切れる。
毎回びびりながらキャストしているちゃまです…
微妙にやられた感のあった、はるゆき君との朝マズメ釣行。
最後は、はるゆき君の見つけた魚に救われてホゲ逃れ。
でもあの魚のお陰で、普段あまり手を着けていなかったエリアに可能性を感じたため、用事を済ませてから1時間少々調査へ行ってみる事に。
新規開拓ポイントに着いてみると、大きな潮回りの昼時と言う事もあり水深激浅…
流芯部のみ多少水深があるような感じ。
自分から見て上流側は、どんどん川幅が狭まり打つ場所があまりないように思えたため下流側へ行ってみる事に。
下流側は、川幅が広がり水深のある場所の幅も広がるためNarage65で手早くチェック。
30分程かけて下った所で、何やら美味しそうなポイント発見。
しかし、今は潮位が低すぎてアウトな雰囲気。
って言うか、ほぼほぼ干上がってる…
ここは、また違うタイミングで来てみる事にして、打つ場所が無さそうに見えた上流側の方へ。
すると、先程は無かったベイトの気配。
そのまま観察していると、遠くの方で派手にボイル!
ってか、シーバスが勢い余って水面から飛び出してる!
ちょっと距離があるのでTracy15へチェンジし、流芯目掛けてフルキャスト!
水深が浅くてTracy15を引ける距離が短いので、ある程度引いたら即回収。
しかし、その少しの距離でも地形変化に差し掛かると…ドンッ!

ナイスコンディションの50UP!
その後もバイト連発!
しかし、バラしも連発…
恐らく巻く速度が速すぎ。
そこで、何とか届きそうな範囲でボイルを見つけたのでNarage65へローテ。
Tracy15よりスローに表層を引けるのでマッチするんじゃないかと思ったが、まだ早いらしく中々乗らない&バラし。
かと言って、これをNarage50に下げてしまうと飛距離不足。
『これにマッチするルアー、分かってるんやけどなぁ…』
残念ながら、マイBOXでそのルアーは欠品中。
仕方無くNarage65で押しきっていると、ドンッ!

サイズUP!
しかしこの後エイを掛けてしまい、何かストラクチャーに巻かれてNarage65をロスト。
当たりルアーをロストしてしまい、帰宅時間も迫っていたため釣行を終了としました。
申し訳ありませんが、記事の更新が間に合っておりません。
現在の吉野川でシーバスをキャッチするには、シャローとイナっ子がキーワードです。
シャローで群れているイナっ子に着いたシーバスを狙います。
上手くパターンにハマると連発する事ができます。




その立役者がシャルダス20。
詳しい事は、また後日のブログで…(笑)
Tackle date
Rod:GCRAFT SEVEN-SENSE SR MONSTER STREAM 90 Gekiryu custom
Reel:SHIMANO BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 DONPEPE X8 ACS 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/
- 2018年7月26日
- コメント(2)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 15 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント