プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:711851
QRコード
▼ 物持ちのカメラ三脚について。
- ジャンル:日記/一般
- (写真, 釣りログではございません。)
先日、愛用の旧ADエンゼルがパックロッドに…

その話を聞きつけた仙台の御方が…

ご丁寧に参考画像まで貼ってくれたので…
まぁ、やりましたとも(笑)

傷えぐられるなぁ(笑)
『ロッドなんて、中々折れるもんじゃ無いよねー♪』なんて話してた矢先の事でした(泣)
そして、3日後。

御方も台湾で折るっていう…(笑)
何か連鎖的な呪いの力を感じたちゃまです(笑)
『物持ち写真ってどうやって撮ってるんですか?』って、ちょくちょく人に聞かれる事があります。
自分は、コンデジを使うようになってからは、一般的な三脚を持ち歩くようになりました。
カメラマンさんが使うような高価な物ではありませんよ!?

Amazonなんかで安く売ってるこんなものです(笑)
この三脚を目一杯高くしてコンデジを軽く下に傾けると、上から下の写角になり↓こういった感じの写真が撮れます。


上から下の写角で良い事は、魚の体高を綺麗に写せられる事。
ポイントを秘密にするために、背景を極力写さずに撮れる事。
顔がスリムに見える事(笑)
ちなみに、普段三脚を持ち歩く時はゲームベストのお腹の隙間に挿しています。
よく皆さんが、両手を使って作業をするときにロッドを挿すスペースですね!
ホントは、バックポケットとかに入れられればいいんですが…
そこでオススメなのが、この三脚!

フォトグラファー系アングラーを謳う、BlueBlueテスターの川端さんも以前すすめられてた『ベルボンのCUBE』!
何と厚さ32mm!仕舞い寸法240mm!
これなら何とかバックポケットに収納できます!
そして、驚きなのが…

普通仕舞い寸法が小さい物って全高が低くなりがちなのですが、CUBEに関してはこの高さ!
重量の重い一眼なんかはちょっと怖いですが…
ってか、普通のアングラーでそもそも釣りに一眼を持って行く事自体あまりないかと…
『三脚だって、普通のアングラーは持ち歩かねーよ!』って方もいらっしゃるかと思います(笑)
そんな方には…

マンフロットのミニ三脚!
少し値段は張りますが、コンデジ三脚の中では1番コンパクト!
『少し高いなぁ…』って方には

セリアなんかに売ってるミニミニ三脚!
これもかなりコンパクト!
ズボンのポケットに突っ込めるサイズです♪
ただ、コンデジが下から上を見上げるような写角になるので、上手く魚をカメラの方向に倒してやるか、腕を下げてカメラの高さに魚を合わせてやらないと…

こんな感じに、魚の腹ばっかり写すような写真に…
正直、魚がでかくなると前に倒すのも至難の技だし、魚をカメラの高さに下げるのも腕がプルプルしてきます(汗)
何とか上手く撮れたのが、こんな感じ↓

結構頑張って魚を下げてカメラ方向に倒して撮ってます(笑)
あんまり撮り直してると魚が弱ってくるので、極力少ない撮り直し回数で決めてあげて下さい!
あっ!
カメラとの距離は『1m前後』で撮るとフレームに綺麗に入ると思いますよ♪
1ヒロ離れると大体離れすぎな写真になります!
そして、更に!
『コンデジなんて持ってないよ!スマホで十分!』って方にはコチラ!(笑)

三脚用のスマートフォンクリップ!
ちなみに100均でも売ってます↓

出来れば画質を優先する意味でインカメラでの撮影は避けたい所ですが、インカメラが断然楽に撮影できます(笑)
これ↓昔インカメラで撮った写真です。

アウトカメラと違ってフレームインが凄く簡単ですが、やはり荒い…
っと簡単にですが、自分はこんな感じに物持ちの写真を撮ってきました。
クリップと三脚を持っていればメモリアルな魚をキャッチした時、思い出に残る物持ちの撮影ができます。
それでなくても、何かの集まりの時なんかでも集合写真が撮れたり。
そんなにスペースを取る物でも無いので、是非ポケットに忍ばせておいて素敵な写真を残して下さい♪

その話を聞きつけた仙台の御方が…

ご丁寧に参考画像まで貼ってくれたので…
まぁ、やりましたとも(笑)

傷えぐられるなぁ(笑)
『ロッドなんて、中々折れるもんじゃ無いよねー♪』なんて話してた矢先の事でした(泣)
そして、3日後。

御方も台湾で折るっていう…(笑)
何か連鎖的な呪いの力を感じたちゃまです(笑)
『物持ち写真ってどうやって撮ってるんですか?』って、ちょくちょく人に聞かれる事があります。
自分は、コンデジを使うようになってからは、一般的な三脚を持ち歩くようになりました。
カメラマンさんが使うような高価な物ではありませんよ!?

Amazonなんかで安く売ってるこんなものです(笑)
この三脚を目一杯高くしてコンデジを軽く下に傾けると、上から下の写角になり↓こういった感じの写真が撮れます。


上から下の写角で良い事は、魚の体高を綺麗に写せられる事。
ポイントを秘密にするために、背景を極力写さずに撮れる事。
顔がスリムに見える事(笑)
ちなみに、普段三脚を持ち歩く時はゲームベストのお腹の隙間に挿しています。
よく皆さんが、両手を使って作業をするときにロッドを挿すスペースですね!
ホントは、バックポケットとかに入れられればいいんですが…
そこでオススメなのが、この三脚!

フォトグラファー系アングラーを謳う、BlueBlueテスターの川端さんも以前すすめられてた『ベルボンのCUBE』!
何と厚さ32mm!仕舞い寸法240mm!
これなら何とかバックポケットに収納できます!
そして、驚きなのが…

普通仕舞い寸法が小さい物って全高が低くなりがちなのですが、CUBEに関してはこの高さ!
重量の重い一眼なんかはちょっと怖いですが…
ってか、普通のアングラーでそもそも釣りに一眼を持って行く事自体あまりないかと…
『三脚だって、普通のアングラーは持ち歩かねーよ!』って方もいらっしゃるかと思います(笑)
そんな方には…

マンフロットのミニ三脚!
少し値段は張りますが、コンデジ三脚の中では1番コンパクト!
『少し高いなぁ…』って方には

セリアなんかに売ってるミニミニ三脚!
これもかなりコンパクト!
ズボンのポケットに突っ込めるサイズです♪
ただ、コンデジが下から上を見上げるような写角になるので、上手く魚をカメラの方向に倒してやるか、腕を下げてカメラの高さに魚を合わせてやらないと…

こんな感じに、魚の腹ばっかり写すような写真に…
正直、魚がでかくなると前に倒すのも至難の技だし、魚をカメラの高さに下げるのも腕がプルプルしてきます(汗)
何とか上手く撮れたのが、こんな感じ↓

結構頑張って魚を下げてカメラ方向に倒して撮ってます(笑)
あんまり撮り直してると魚が弱ってくるので、極力少ない撮り直し回数で決めてあげて下さい!
あっ!
カメラとの距離は『1m前後』で撮るとフレームに綺麗に入ると思いますよ♪
1ヒロ離れると大体離れすぎな写真になります!
そして、更に!
『コンデジなんて持ってないよ!スマホで十分!』って方にはコチラ!(笑)

三脚用のスマートフォンクリップ!
ちなみに100均でも売ってます↓

出来れば画質を優先する意味でインカメラでの撮影は避けたい所ですが、インカメラが断然楽に撮影できます(笑)
これ↓昔インカメラで撮った写真です。

アウトカメラと違ってフレームインが凄く簡単ですが、やはり荒い…
っと簡単にですが、自分はこんな感じに物持ちの写真を撮ってきました。
クリップと三脚を持っていればメモリアルな魚をキャッチした時、思い出に残る物持ちの撮影ができます。
それでなくても、何かの集まりの時なんかでも集合写真が撮れたり。
そんなにスペースを取る物でも無いので、是非ポケットに忍ばせておいて素敵な写真を残して下さい♪
- 2017年3月27日
- コメント(6)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント