プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:712054
QRコード
▼ 初AJING
冷え込む日が増えるにつれノロウイルスが猛威を奮うようになってまいりました。
なま物が美味しい季節になってまいりましたが皆さん体調には注意してくださいね!
新しいライフジャケット等の入魂をすべく
購入の次の日に眠い目をこすりながら朝マズメの鳴門苦行へ〜
二時間ほど釣りをしましたがfimoのマコトさんとの素敵な出会い以外、何も起こらずに静かに終了しました(;^_^A
そして鳴門の状況報告をするために友人のGINちゃんに連絡すると
『行くなら誘って欲しかった』との事で
次の日の朝マズメに行く事に。
しかし二人とも予定が入ってしまい朝練はボツになってしまったので
その日の夜にGINちゃんが以前より俺にやらせたいと言っていたアジングへ行く事に♪
場所は鳴門の中規模漁港。
同じ鳴門で釣るシーバスとは比べ物にならないほど快適な釣り場…
釣り場全体に街灯まであって至れり尽くせりですな♪( ´▽`)
ポイントのレクチャーを受け、今までに触れた事のない細さのリーダーを渡され
ラインとリグを組んで実釣開始!
今までに組んだ事のないリグ(ライトキャロ?スプリット?)だけど、まぁバスで似たのがあるから
だいたいどういう風にワームがアクションするかは予想がつくけど
バスと違うのはボトムを擦るのか、浮かせてリトリーブさせるか…
考えても仕方ないので取り敢えずキャスト(笑
カウント3でスローリトリーブ開始すると早々にモゾモゾ♪
『バシッ!』
上体をのけぞらすほどの電撃フッキング!
………?
フッキングのタイミングはバッチリだったはずなのに
手応えが無い…
横のGINちゃんを見ると何やらビックリして少し笑いを堪えている模様。
アジングした事ある人なら分かると思いますが、アジは口切れする事が多い魚。
その魚に対してバスプロ菊元俊文もビックリするほどの鬼アワセ(笑
GINちゃんはその光景にビックリした模様(;^_^A
そんなに強くフッキングしなくていい事を教えてくれたのはいいが、いきなり直す事も出来ず
残りの距離をリトリーブしてくる間にあった数回のバイトに対して、やはり鬼アワセ(笑
次のキャストはフッキングをスイープに変更する事を意識して
さっき引いた同じレンジをリトリーブ。
モゾッとした前アタリを感じながら食い込みを待つ…
モゾッ…(あ〜まだ我慢やなぁ)
モゾモゾッ…(もうちょっとか?)
ゴンッ!(ここやぁ〜!)
と後ろにロッドをスイープしながら巻き合わせすると
ブルブルッと小気味いいアジの引き♪
初アジは15cmほどのアベレージ(?)サイズ^_^
そして初めてワニグリップを使ってアジを掴もうとするも中々掴めず
フックから外れ地面にアジがポロリ。
すかさずニャンコがそのアジをゲットして美味しそうに食べてしまいました(笑
ニャンコには少し早めのクリスマスプレゼントって事で☆
次のアジを狙うべくキャストを続けると適度にバイトが続き、少しの間一投一匹状態に^_^
しかしパタリとバイトが無くなる。
そしてレンジや打つ位置を変えるとまたパタパタとアタリ出す。
結構めまぐるしく付き場が変わるのは、やはり回遊性の高さからなんでしょうね〜
…しかしそれが面白い( ´▽`)
何て言うか釣り方の再現性の高さが高いので
釣れたではなく、釣ったと言える釣りが出来るのでそこがハマりますね!
途中GINちゃんの高感度ジグヘッド単体のタックルを借りてこれまたビックリ!
ジグヘッドの抵抗の違いが細かく分かる!
ここまで明確に分かるとはタックルの革新は本当に凄いなぁと感じました(;´Д`A
新しい事ばかりなので何やっても楽しくて時間を忘れて釣り続けていると
この日一番の20UP!

アジングなのでドラグは緩めですが終始鳴りっぱなしでした♪
打つ場所を変え流心の中を打つと明らかにアジとは違うバイトがあり
掛けるとトルクフルに下に突っ込む引き!
正体は…

15cmほどのメバル〜
何気にこれも人生初物で嬉しかったです♪
この日は二人で30匹くらいの釣果でした^_^
ライトゲームは楽しいであろう事は分かっていましたが
ちょっと予想以上でした(汗
次の日の早速アジング道具の仕入れに走ったのは言うまでもありませんね( ´▽`)

※追記
アジは二人合わせて47匹だったそうです(笑
そして写真のアジは約25cmだとか。
なま物が美味しい季節になってまいりましたが皆さん体調には注意してくださいね!
新しいライフジャケット等の入魂をすべく
購入の次の日に眠い目をこすりながら朝マズメの鳴門苦行へ〜
二時間ほど釣りをしましたがfimoのマコトさんとの素敵な出会い以外、何も起こらずに静かに終了しました(;^_^A
そして鳴門の状況報告をするために友人のGINちゃんに連絡すると
『行くなら誘って欲しかった』との事で
次の日の朝マズメに行く事に。
しかし二人とも予定が入ってしまい朝練はボツになってしまったので
その日の夜にGINちゃんが以前より俺にやらせたいと言っていたアジングへ行く事に♪
場所は鳴門の中規模漁港。
同じ鳴門で釣るシーバスとは比べ物にならないほど快適な釣り場…
釣り場全体に街灯まであって至れり尽くせりですな♪( ´▽`)
ポイントのレクチャーを受け、今までに触れた事のない細さのリーダーを渡され
ラインとリグを組んで実釣開始!
今までに組んだ事のないリグ(ライトキャロ?スプリット?)だけど、まぁバスで似たのがあるから
だいたいどういう風にワームがアクションするかは予想がつくけど
バスと違うのはボトムを擦るのか、浮かせてリトリーブさせるか…
考えても仕方ないので取り敢えずキャスト(笑
カウント3でスローリトリーブ開始すると早々にモゾモゾ♪
『バシッ!』
上体をのけぞらすほどの電撃フッキング!
………?
フッキングのタイミングはバッチリだったはずなのに
手応えが無い…
横のGINちゃんを見ると何やらビックリして少し笑いを堪えている模様。
アジングした事ある人なら分かると思いますが、アジは口切れする事が多い魚。
その魚に対してバスプロ菊元俊文もビックリするほどの鬼アワセ(笑
GINちゃんはその光景にビックリした模様(;^_^A
そんなに強くフッキングしなくていい事を教えてくれたのはいいが、いきなり直す事も出来ず
残りの距離をリトリーブしてくる間にあった数回のバイトに対して、やはり鬼アワセ(笑
次のキャストはフッキングをスイープに変更する事を意識して
さっき引いた同じレンジをリトリーブ。
モゾッとした前アタリを感じながら食い込みを待つ…
モゾッ…(あ〜まだ我慢やなぁ)
モゾモゾッ…(もうちょっとか?)
ゴンッ!(ここやぁ〜!)
と後ろにロッドをスイープしながら巻き合わせすると
ブルブルッと小気味いいアジの引き♪
初アジは15cmほどのアベレージ(?)サイズ^_^
そして初めてワニグリップを使ってアジを掴もうとするも中々掴めず
フックから外れ地面にアジがポロリ。
すかさずニャンコがそのアジをゲットして美味しそうに食べてしまいました(笑
ニャンコには少し早めのクリスマスプレゼントって事で☆
次のアジを狙うべくキャストを続けると適度にバイトが続き、少しの間一投一匹状態に^_^
しかしパタリとバイトが無くなる。
そしてレンジや打つ位置を変えるとまたパタパタとアタリ出す。
結構めまぐるしく付き場が変わるのは、やはり回遊性の高さからなんでしょうね〜
…しかしそれが面白い( ´▽`)
何て言うか釣り方の再現性の高さが高いので
釣れたではなく、釣ったと言える釣りが出来るのでそこがハマりますね!
途中GINちゃんの高感度ジグヘッド単体のタックルを借りてこれまたビックリ!
ジグヘッドの抵抗の違いが細かく分かる!
ここまで明確に分かるとはタックルの革新は本当に凄いなぁと感じました(;´Д`A
新しい事ばかりなので何やっても楽しくて時間を忘れて釣り続けていると
この日一番の20UP!

アジングなのでドラグは緩めですが終始鳴りっぱなしでした♪
打つ場所を変え流心の中を打つと明らかにアジとは違うバイトがあり
掛けるとトルクフルに下に突っ込む引き!
正体は…

15cmほどのメバル〜
何気にこれも人生初物で嬉しかったです♪
この日は二人で30匹くらいの釣果でした^_^
ライトゲームは楽しいであろう事は分かっていましたが
ちょっと予想以上でした(汗
次の日の早速アジング道具の仕入れに走ったのは言うまでもありませんね( ´▽`)

※追記
アジは二人合わせて47匹だったそうです(笑
そして写真のアジは約25cmだとか。
- 2012年12月20日
- コメント(8)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 17 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント