プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
- BC5 9.6MH
- BC4 6.10MXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1083
- 昨日のアクセス:477
- 総アクセス数:1268292
QRコード
例年のパターンが通用しない?マイクロベイトパターンで勝負あり
- ジャンル:日記/一般
- (HowTo, ベイトロッド, Beams RIPLOUT7.8ML, BRIST VENDAVAL10.1M, Fishman)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
私の住む大分県もまだまだ寒さが厳しい日も多いですが、その合間に時折暖かな春の陽気に包まれる日も増えてきました。少しずつ春の足音を感じる今日この頃です。
今回は2月のシーバス釣行のお話しとなります。
2月に関しては例年私は基本的に大場所のオープンエリアでの回遊待ちの釣りを…
私の住む大分県もまだまだ寒さが厳しい日も多いですが、その合間に時折暖かな春の陽気に包まれる日も増えてきました。少しずつ春の足音を感じる今日この頃です。
今回は2月のシーバス釣行のお話しとなります。
2月に関しては例年私は基本的に大場所のオープンエリアでの回遊待ちの釣りを…
- 2024年3月6日
- コメント(0)
バチ抜けをベイトタックルで楽しむために気をつけるべきこと
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Beams CRAWLA9.2L+, Fishman, HowTo)
皆様こんにちは、AUXの土屋きゅうりです。
もう2月も終わり、川バチシーズンも折り返し地点。例年であれば、あと1ヶ月ほど。場所によっては1ヶ月半程川バチは楽しめます!
という訳で、ベイトタックルでバチ抜けを楽しみ尽くすために気をつけるべきこと2点を解説いたします。
【飛ばないルアーを理解すべし】
ベイトタック…
もう2月も終わり、川バチシーズンも折り返し地点。例年であれば、あと1ヶ月ほど。場所によっては1ヶ月半程川バチは楽しめます!
という訳で、ベイトタックルでバチ抜けを楽しみ尽くすために気をつけるべきこと2点を解説いたします。
【飛ばないルアーを理解すべし】
ベイトタック…
- 2024年3月5日
- コメント(0)
ブリ族でブチ曲げる!「631プロト」をブレードジギングでテスト
皆さんこんにちは!広島AUXの木村です!
さて現在開発中の631プロトですが、そもそもFishmanロッドの魅力の一つといえばその汎用性。であれば、今流行りの「ブレードジギング(BLJ)」で使ってみるのはどうか。果たして300gが普通にシャクれてしまうロッドで成立するものだろうか…。
という訳で、早速行ってきました!
昔…
さて現在開発中の631プロトですが、そもそもFishmanロッドの魅力の一つといえばその汎用性。であれば、今流行りの「ブレードジギング(BLJ)」で使ってみるのはどうか。果たして300gが普通にシャクれてしまうロッドで成立するものだろうか…。
という訳で、早速行ってきました!
昔…
- 2024年2月26日
- コメント(0)
ショアジギングロッド「BRIST VAJRADANA10XH」開発者の上宮則幸による解説
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, 新製品情報, Fishman, HowTo, VAJRADANA10XH)
皆さま、ブログの方では大変ご無沙汰しております、プロテスターの上宮です。
さて、横浜釣りフェス直前に公開されましたFishman TVのこちらの動画はご覧いただけたでしょうか?
https://youtu.be/ZdFJ5v9J9aQ?si=96Y8-JOmqHdii1x2
舞台は五島列島、ターゲットはヒラマサ!
ヒラマサと言えば海のスプリンターとして知られ…
さて、横浜釣りフェス直前に公開されましたFishman TVのこちらの動画はご覧いただけたでしょうか?
https://youtu.be/ZdFJ5v9J9aQ?si=96Y8-JOmqHdii1x2
舞台は五島列島、ターゲットはヒラマサ!
ヒラマサと言えば海のスプリンターとして知られ…
- 2024年2月22日
- コメント(0)
2024年初となるランカーシーバスとの出会い
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, BRIST VENDAVAL10.1M, HowTo, ベイトロッド)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
さて、今回は1月に足を運んだ熊本県への遠征釣行のお話しとなります。
熊本へと足を運んだのは昨年の10月以来約3ヶ月ぶり。昨年10月の遠征時は3日間滞在し、天草をメインに釣りを展開するも、苦戦し、最終的には河川明暗部で魚を拾わせてもらったような感じでした。最終的には何とか魚を…
さて、今回は1月に足を運んだ熊本県への遠征釣行のお話しとなります。
熊本へと足を運んだのは昨年の10月以来約3ヶ月ぶり。昨年10月の遠征時は3日間滞在し、天草をメインに釣りを展開するも、苦戦し、最終的には河川明暗部で魚を拾わせてもらったような感じでした。最終的には何とか魚を…
- 2024年2月20日
- コメント(0)
恍惚の低弾ライナー「Beams blancsierra4.8UL」実釣インプレ
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, ベイトロッド, Beams blancsierra4.8UL, HowTo)
ハイサイ♪沖縄の照屋です!
カヤックフィッシングを予定するも爆風で断念したとある日。
ならば、Beams blancsierra4.8ULの入魂へ行こうと渓へ。
数ヶ月ぶりの渓流は、キャスト精度落ちてるかと思いきや流石blancsierraの血統、難しいこと考えずにリラックスしてテイクバックでロッドを曲げると低弾ライナーでピンスポット…
カヤックフィッシングを予定するも爆風で断念したとある日。
ならば、Beams blancsierra4.8ULの入魂へ行こうと渓へ。
数ヶ月ぶりの渓流は、キャスト精度落ちてるかと思いきや流石blancsierraの血統、難しいこと考えずにリラックスしてテイクバックでロッドを曲げると低弾ライナーでピンスポット…
- 2024年2月16日
- コメント(0)
2024年の新製品「Beams inte7.7UL」のコンセプトを徹底解説
- ジャンル:日記/一般
- (新製品情報, Fishman, HowTo, ベイトロッド, Beams inte7.7UL)
「Beams inte7.7UL」ついに全国一斉予約日が公式にアナウンスされました!
構想はかつてinte7.9ULを使い、6.4ULの開発に携わったころから。Fishmanのボスであるケンさんを説得し開発が始まったのがもはや懐かしい…。
そんなinte7.7ULですが、7.9ULや6.4ULと何が違うのか?今回は既存のinteシリーズとの違いを解説していき…
構想はかつてinte7.9ULを使い、6.4ULの開発に携わったころから。Fishmanのボスであるケンさんを説得し開発が始まったのがもはや懐かしい…。
そんなinte7.7ULですが、7.9ULや6.4ULと何が違うのか?今回は既存のinteシリーズとの違いを解説していき…
- 2024年2月15日
- コメント(0)
「タチウオジギング」のいろは
こんにちは。沖縄の謝花です。
南国沖縄育ちの自分には苦手な寒い寒い時期…。それは、前回630・630+プロトインプレでも少し触れさせてもらった「オキナワオオタチ」の最盛期でもあります。
そこで今回は"タチウオジギングゲーム"について書いてみたいと思います。
【そもそも「オキナワオオタチ」とはなんぞや?】
オキナ…
南国沖縄育ちの自分には苦手な寒い寒い時期…。それは、前回630・630+プロトインプレでも少し触れさせてもらった「オキナワオオタチ」の最盛期でもあります。
そこで今回は"タチウオジギングゲーム"について書いてみたいと思います。
【そもそも「オキナワオオタチ」とはなんぞや?】
オキナ…
- 2024年2月13日
- コメント(0)
【1泊2日の源流釣行】その先の先に“ヤマトイワナ”を求めて
- ジャンル:日記/一般
- (Beams blancsierra4.8UL, Fishman, ベイトロッド, Beams Xpan4.3LTS, HowTo, Beams blancsierra3.9UL LIMITED)
https://youtu.be/6vnourtTWgc?si=0jtYx8094ICHKrWK
マイナスイオン立ち込む北アルプスの源流域。
そこへ至るには道なき道を進み、滝や堰堤を高巻きし上り詰める高度な遡行技術を要する…
そんな山奥の先の先に、ひっそりと潜む希少種「ヤマトイワナ」。その朱点が散りばめられた美しい魚体が今回のターゲット。
1泊2日の日…
マイナスイオン立ち込む北アルプスの源流域。
そこへ至るには道なき道を進み、滝や堰堤を高巻きし上り詰める高度な遡行技術を要する…
そんな山奥の先の先に、ひっそりと潜む希少種「ヤマトイワナ」。その朱点が散りばめられた美しい魚体が今回のターゲット。
1泊2日の日…
- 2024年2月8日
- コメント(0)
バチ抜け時のタックルセレクトについて
- ジャンル:日記/一般
- (Beams CRAWLA9.2L+, Fishman, BeamsLOWER8.6L, HowTo, ベイトロッド)
皆様こんにちわ、AUXの土屋きゅうりです。
遂に厳寒期へ突入。今年は暖冬とはいえさすがにこのタイミングとなると水温は下がってきていて、河川のベイトはかなり抜けてまいりました。
このタイミングになると、そろそろ「バチ抜け」の準備を始めている方も多いのではないでしょうか?軽量で細長いフォルムのルアーもローテ…
遂に厳寒期へ突入。今年は暖冬とはいえさすがにこのタイミングとなると水温は下がってきていて、河川のベイトはかなり抜けてまいりました。
このタイミングになると、そろそろ「バチ抜け」の準備を始めている方も多いのではないでしょうか?軽量で細長いフォルムのルアーもローテ…
- 2024年2月5日
- コメント(0)
最新のコメント