プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1818
  • 昨日のアクセス:1196
  • 総アクセス数:1212515

QRコード

岸壁ギリギリにルアーを通し、良型を誘い出す。 操作性の高い細身のロッドで楽しむ身近なロックフィッシュゲームをご紹介!

こんにちは、京都の渡辺です。

しかしまぁ今年はホント雪が多かったですよね!
「あ~寒い!・・ホント寒い」(笑)

そんな中で季節も冬から三寒四温を繰り返し、春も少しずつ近付いてくる時期ですねぇ。

さて今回は岸壁にて、そこに暮らす「根魚」を狙ってみました。
このエリアには護岸沿いにエグレが存在し、そこに隠れ餌を待つターゲットに対してアプローチしていきます。

重要なのは「ルアーをいかに際々に寄せれるか」ということ!
いかにトレースさせるかでバイトの数が変わり、釣果が左右される”食わせのライン”が存在するため、今回も使用しているLOWER6.2Lの軽快な操作性能は大きな武器になります。
ベイトフィネスリールとの組み合わせによる相乗効果でタイトアプローチが可能となり、ショアラインを削るラインどりが容易になることで、様々な根魚たちからの反応がありました。


朝一のアタックでは良型のタケノコメバル、ナイトGAMEでは良型のメバル、ボトム周辺でJHでのスイミングではガシラ(カサゴ)が相手をしてくれました。

sro7cuwycncf54nd3hdr_480_480-306dac90.jpg

aodzrxgvzn364wk83kup_480_480-9d3b754c.jpg

wmfwujneyex89gbgwoid_480_480-4183237c.jpg

v7fyaxi26eot6pgrfzww_480_480-230811e5.jpg

m27u2cwdot2aym5ijh6g_480_480-0dab7aef.jpg

更にはこのエリアには数多くのウグイが生息しており、40㎝までのウグイがハードルアーへ本気バイト!しかも多数(笑)

6vkob6pns597ja8ordtm_480_480-23f22422.jpg

5u5gun9b5mdxaxoiza39_480_480-5fec579c.jpg
こうした魚達の反応も楽しみつつ、複数の根魚たちと遊ぶことができました♪

今回はBeamsLOWER6.2Lを使って、ミノーやバイブ、小型ブレードスピンのJHと様々なレンジに合わせたアプローチで楽しめました。
魚達との知恵比べ、釣りは何でも楽しいですよね♪


【タックルデータ】
ロッド:BeamsLOWER6.2L(Fishman)
リール:アルファスAir TW(ダイワ)
ライン:ピットブル4 0.6号(シマノ)
リーダー:シーガー6lb(シーガー)
ルアー:ヘビーシンキングミノー、メタルバイブ5g、JH
フィールド:京都
魚種:根魚、メバル、タケノコメバル、カサゴ、ウグイ
アングラー:渡辺明弘

コメントを見る