プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:274
- 昨日のアクセス:1330
- 総アクセス数:1215845
QRコード
▼ 【沖縄カヤックフィッシング】青い海に抱かれ、振るは深紅の砲
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, BC4 5.10LH, ベイトロッド)
ハイサイ♪ 沖縄の照屋です!
昨年の秋からジギングにハマり、長らく行けてなかったカヤックフィッシングを楽しんできました!

まだ眠る街を抜け出し、朝焼けの美しさに
これから始まる冒険に胸が踊る
鏡のようなみなもを滑るように漕ぎ出せば
日々のしがらみから解き放たれ
狩人の本能が目覚める
青い海に抱かれ振るは深紅の砲
その手には歓喜が溢れ、笑み満ちる。
…さて、今回はカヤックフィッシングに行きたかったのもあり、最盛期前のタマンポイント調査へ!

残念ながらまだベイトも入っておらず、ベイト付きのイーターや海鳥のアジサシも不在で中々魚からの反応は得られませんでしたが、読者の皆様にも沖縄の海を感じられるような写真を撮ってきました。笑






いよいよ梅雨になりましたが、沖縄の梅雨はGW明けから6月後半まで、梅雨明けから9月頃までリーフ釣りの最盛期に入ります。
沖縄に釣りに来るのには7~9月がベストで、僕がメインとしているカヤックフィッシングで釣りが出来るような業者さんは今はありませんが、リーフ釣りを楽しめる遊漁船が多数あり、魚種別の釣り方、ルアー、タックルなどは最盛期前に詳しく沖縄釣旅のススメ第二弾で書いていきたいと思いますのでその際は是非ご活用ください。
沖縄旅釣りのススメ/第1回はこちら
http://fishmanrod.com/230417_teruya
限られた時間で、好きな釣りを、拘りのギヤでわくわくせずにはいられない癒し楽しい時間。読者の皆様もFishmanギヤでより良い時間をお過ごしください。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10LH(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST201HG(SHIMANO)
ライン:XBRAID UPGRADE X8 2.5号(YGK)
リーダー:OceanRecord 40lb(VARIVAS)
ルアー:EVOROOTS99VSP(BLAZEYE)/REVOROOK99S(BLAZEYE)
魚種:ウムナガー(キツネフエフキ)/タマン(ハマフエフキ)/イシミーバイ(カンモンハタ)
地方:沖縄
アングラー:照屋聖太
●BC4 5.10LH
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bc4.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/bc4-5-10lh
昨年の秋からジギングにハマり、長らく行けてなかったカヤックフィッシングを楽しんできました!

まだ眠る街を抜け出し、朝焼けの美しさに
これから始まる冒険に胸が踊る
鏡のようなみなもを滑るように漕ぎ出せば
日々のしがらみから解き放たれ
狩人の本能が目覚める
青い海に抱かれ振るは深紅の砲
その手には歓喜が溢れ、笑み満ちる。
…さて、今回はカヤックフィッシングに行きたかったのもあり、最盛期前のタマンポイント調査へ!

残念ながらまだベイトも入っておらず、ベイト付きのイーターや海鳥のアジサシも不在で中々魚からの反応は得られませんでしたが、読者の皆様にも沖縄の海を感じられるような写真を撮ってきました。笑






いよいよ梅雨になりましたが、沖縄の梅雨はGW明けから6月後半まで、梅雨明けから9月頃までリーフ釣りの最盛期に入ります。
沖縄に釣りに来るのには7~9月がベストで、僕がメインとしているカヤックフィッシングで釣りが出来るような業者さんは今はありませんが、リーフ釣りを楽しめる遊漁船が多数あり、魚種別の釣り方、ルアー、タックルなどは最盛期前に詳しく沖縄釣旅のススメ第二弾で書いていきたいと思いますのでその際は是非ご活用ください。
沖縄旅釣りのススメ/第1回はこちら
http://fishmanrod.com/230417_teruya
限られた時間で、好きな釣りを、拘りのギヤでわくわくせずにはいられない癒し楽しい時間。読者の皆様もFishmanギヤでより良い時間をお過ごしください。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10LH(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST201HG(SHIMANO)
ライン:XBRAID UPGRADE X8 2.5号(YGK)
リーダー:OceanRecord 40lb(VARIVAS)
ルアー:EVOROOTS99VSP(BLAZEYE)/REVOROOK99S(BLAZEYE)
魚種:ウムナガー(キツネフエフキ)/タマン(ハマフエフキ)/イシミーバイ(カンモンハタ)
地方:沖縄
アングラー:照屋聖太
●BC4 5.10LH
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bc4.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/bc4-5-10lh
- 2023年6月5日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント