プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:514
- 昨日のアクセス:772
- 総アクセス数:1149317
QRコード
▼ 遠征者続出!羅臼サクラマスジギングが今アツい!
こんにちは、北海道の西川です!
今回は遠征されるアングラーが増えている、今が旬の羅臼「サクラマスジギング」編です!

【BC4 5.10Lは色々な釣りを楽しめる!】
BC4 5.10Lはキャスティングの釣りはもちろん、ジギングもこなしてくれる優秀なパックロッド。
近年、夢の爆釣フィールドとして注目されている羅臼は道外からの遠征者にも非常に人気。仕舞寸法49cmのBC4シリーズならスーツケースに入るのでかなりコンパクトな遠征ができるんです。
さらにリールを付け替えれば…気になった川でキャスティングもできるし、これ1本でいろいろと事足りてしまうんです…!

【狙うは水深100m】
羅臼のサクラマスは基本的に20〜60m位を狙うのがセオリー。ですが、3月は100m付近でのヒットが多いとの事…!
でも、深くても5.10Lのバットの強さがあれば全く問題なし!しっかりジグを操作できるのでヒットを量産!また、ファイト中はティップからベリーセクションが綺麗に曲がってくれるので口の切れやすいサクラマスでもバラすことなくキャッチする事ができました。


100mでのサクラマスジギングは経験が無かったので新鮮で楽しかった!5.10Lが手元にジグのアクションを明確に伝えてくれるので、頭の中でイメージがしやすいのも好釣果の要因だったかも。
【今年はロングランの羅臼!】
例年3月中旬頃にオフシーズンとなる羅臼ですが、今年は4月中旬頃まで開催予定となります。これも船長さんとアングラーの開拓による賜物であり、長く楽しめることに感謝しかありません。
是非、皆様もキャスティングもジギングも高次元でこなす万能パックロッド「BC4シリーズ」でチャレンジしてみてください!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10L(Fishman)
リール :18OCEA CONQUEST 201HG(SHIMANO)
ライン:SHINJI X9 1.0号(X BRAID)
ルアー:マスラッシュ180gプロト(クマタニトラスト)/オゴジグ DC Type-1 150g(ザクトクラフト)
フィールド:北海道 羅臼
魚種:サクラマス
アングラー:西川 健太
●BC4 5.10L(ビーシーフォー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=155535149
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/bc4-510l/
今回は遠征されるアングラーが増えている、今が旬の羅臼「サクラマスジギング」編です!

【BC4 5.10Lは色々な釣りを楽しめる!】
BC4 5.10Lはキャスティングの釣りはもちろん、ジギングもこなしてくれる優秀なパックロッド。
近年、夢の爆釣フィールドとして注目されている羅臼は道外からの遠征者にも非常に人気。仕舞寸法49cmのBC4シリーズならスーツケースに入るのでかなりコンパクトな遠征ができるんです。
さらにリールを付け替えれば…気になった川でキャスティングもできるし、これ1本でいろいろと事足りてしまうんです…!

【狙うは水深100m】
羅臼のサクラマスは基本的に20〜60m位を狙うのがセオリー。ですが、3月は100m付近でのヒットが多いとの事…!
でも、深くても5.10Lのバットの強さがあれば全く問題なし!しっかりジグを操作できるのでヒットを量産!また、ファイト中はティップからベリーセクションが綺麗に曲がってくれるので口の切れやすいサクラマスでもバラすことなくキャッチする事ができました。


100mでのサクラマスジギングは経験が無かったので新鮮で楽しかった!5.10Lが手元にジグのアクションを明確に伝えてくれるので、頭の中でイメージがしやすいのも好釣果の要因だったかも。
【今年はロングランの羅臼!】
例年3月中旬頃にオフシーズンとなる羅臼ですが、今年は4月中旬頃まで開催予定となります。これも船長さんとアングラーの開拓による賜物であり、長く楽しめることに感謝しかありません。
是非、皆様もキャスティングもジギングも高次元でこなす万能パックロッド「BC4シリーズ」でチャレンジしてみてください!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10L(Fishman)
リール :18OCEA CONQUEST 201HG(SHIMANO)
ライン:SHINJI X9 1.0号(X BRAID)
ルアー:マスラッシュ180gプロト(クマタニトラスト)/オゴジグ DC Type-1 150g(ザクトクラフト)
フィールド:北海道 羅臼
魚種:サクラマス
アングラー:西川 健太
●BC4 5.10L(ビーシーフォー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=155535149
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/bc4-510l/
- 2024年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント