プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:426
- 総アクセス数:1155826
QRコード
▼ 予期せぬ…青物高活性の日
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BRIST VENDAVAL10.1M, Fishman)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
今回はシーバスのお話しではなく…私にしては珍しく青物のレポート。

もう随分前ですが、実は昔、青物を狙った釣行も時折行っていました。とは言っても、随分前にちょこちょこと足を運んでいた程度のキャリアしかありませんから、正直青物に関してはそこまで詳しく語ることはできません。
今回もそもそもは磯へヒラスズキを狙っての釣行でした。磯ヒラや砂ヒラは好きでこちらは現在でも時折足を運びます。自分でもやっぱりスズキが好きなんだなとつくづく思います。
この日は磯ヒラを求めて磯へ。磯へ降りるとすぐに目に映ったのが、ベイトが打ち上げられた姿でした。近寄ってベイトを確認すると何と約10cm程のカタクチイワシ。これを見た瞬間今日はもらった!と確信。磯ヒラだけでなく、良型の磯マルも期待できると胸を高鳴らせながら準備。

この日のタックルはロッドがVENDAVAL10.1M。リールはアンタレスDCというセッティング。
磯歩きしながら、気になる場所で投げていく。するとそんなに時間を要さずにBlooowin!140Sのジャーキングに何かがヒット。ファーストランから強烈で明らかにシーバスではなく、青物だとすぐに分かりました。じっくりと時間をかけたものの、この魚はキャッチに至らず。
青物が結構入っていることが分かったものの、そもそも磯ヒラ狙いだった為、生憎太いリーダーを持ち合わせていない。バックの中をガサガサ漁っているとようやくフロロショックリーダーの22lb.が出てきた。22lb.でも正直青物相手には細過ぎますが、これしかなくやむを得ません。
次にヒットした際は上手くファイトしようと考えながら、キャストを繰り返す。

そこから、TRACY25をファーストリトリーブで使用していると、再度ヒット。
カタクチを大量に捕食している為なのだろうか?強烈な引きを見せながら、沖や左右の磯へと走り回る。ロッドはVENDAVAL10.1Mの為、容易に対応できるものの、いかんせんリーダーが細く心もとない…。強引にいき過ぎればラインブレイクすることが目に見えています。VENDAVAL10.1Mをしっかりと曲げて、時間をかけ、徐々に体力を奪い、最後は一気にズリ上げます。


手中に収めたのは久々の青物。狙いのシーバスではないものの青物は青物で実に面白い。久しぶりに青物の強烈な引きを味わうとクセになりそうな楽しさがありますね。
欲が出てもう一本追加を狙っていきます。ルアーを変えてフリッド90Sのファーストリトリーブにロッドアクションを入れながら狙うと追加の一本をキャッチ。

カタクチがしっかりと入っていた為、イージーに食ってくる展開でした。

日没と共に撤収し、帰途へ。久々に青物を釣るとこれはこれで非常に面白く、また釣りたいと思える程楽しい時間を過ごせました。
カタクチイワシに狂っていた為、超高活性で射程距離内にしっかりと青物が入っており、良い釣りができたように思います。磯ヒラ狙いでしたが、青物だらけと気がつき、途中からは青物を真剣に狙っていました。
また時間に余裕があれば青物もやりたいなと思えました。この日は予期せぬ青物高活性の日でした。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL10.1M(Fishman)
リール:アンタレスDC(SHIMANO)
ライン:レジンシェラー2.5号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー18lb. 、22lb.(山豊テグス)
ルアー:Blooowin!140S/TRACY25/フリッド90S(BlueBlue)
フィールド:大分県
魚種:シーバス
アングラー:梶原利起
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=156449500
●BRIST VENDAVAL10.1M(ブリストベンダバール)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152401538
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/brist-vendaval101m/
今回はシーバスのお話しではなく…私にしては珍しく青物のレポート。

もう随分前ですが、実は昔、青物を狙った釣行も時折行っていました。とは言っても、随分前にちょこちょこと足を運んでいた程度のキャリアしかありませんから、正直青物に関してはそこまで詳しく語ることはできません。
今回もそもそもは磯へヒラスズキを狙っての釣行でした。磯ヒラや砂ヒラは好きでこちらは現在でも時折足を運びます。自分でもやっぱりスズキが好きなんだなとつくづく思います。
この日は磯ヒラを求めて磯へ。磯へ降りるとすぐに目に映ったのが、ベイトが打ち上げられた姿でした。近寄ってベイトを確認すると何と約10cm程のカタクチイワシ。これを見た瞬間今日はもらった!と確信。磯ヒラだけでなく、良型の磯マルも期待できると胸を高鳴らせながら準備。

この日のタックルはロッドがVENDAVAL10.1M。リールはアンタレスDCというセッティング。
磯歩きしながら、気になる場所で投げていく。するとそんなに時間を要さずにBlooowin!140Sのジャーキングに何かがヒット。ファーストランから強烈で明らかにシーバスではなく、青物だとすぐに分かりました。じっくりと時間をかけたものの、この魚はキャッチに至らず。
青物が結構入っていることが分かったものの、そもそも磯ヒラ狙いだった為、生憎太いリーダーを持ち合わせていない。バックの中をガサガサ漁っているとようやくフロロショックリーダーの22lb.が出てきた。22lb.でも正直青物相手には細過ぎますが、これしかなくやむを得ません。
次にヒットした際は上手くファイトしようと考えながら、キャストを繰り返す。

そこから、TRACY25をファーストリトリーブで使用していると、再度ヒット。
カタクチを大量に捕食している為なのだろうか?強烈な引きを見せながら、沖や左右の磯へと走り回る。ロッドはVENDAVAL10.1Mの為、容易に対応できるものの、いかんせんリーダーが細く心もとない…。強引にいき過ぎればラインブレイクすることが目に見えています。VENDAVAL10.1Mをしっかりと曲げて、時間をかけ、徐々に体力を奪い、最後は一気にズリ上げます。


手中に収めたのは久々の青物。狙いのシーバスではないものの青物は青物で実に面白い。久しぶりに青物の強烈な引きを味わうとクセになりそうな楽しさがありますね。
欲が出てもう一本追加を狙っていきます。ルアーを変えてフリッド90Sのファーストリトリーブにロッドアクションを入れながら狙うと追加の一本をキャッチ。

カタクチがしっかりと入っていた為、イージーに食ってくる展開でした。

日没と共に撤収し、帰途へ。久々に青物を釣るとこれはこれで非常に面白く、また釣りたいと思える程楽しい時間を過ごせました。
カタクチイワシに狂っていた為、超高活性で射程距離内にしっかりと青物が入っており、良い釣りができたように思います。磯ヒラ狙いでしたが、青物だらけと気がつき、途中からは青物を真剣に狙っていました。
また時間に余裕があれば青物もやりたいなと思えました。この日は予期せぬ青物高活性の日でした。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL10.1M(Fishman)
リール:アンタレスDC(SHIMANO)
ライン:レジンシェラー2.5号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー18lb. 、22lb.(山豊テグス)
ルアー:Blooowin!140S/TRACY25/フリッド90S(BlueBlue)
フィールド:大分県
魚種:シーバス
アングラー:梶原利起
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=156449500
●BRIST VENDAVAL10.1M(ブリストベンダバール)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152401538
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/brist-vendaval101m/
- 2024年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント