プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:216
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:209257

検索

:

QRコード

涸沼 2バラシ

涸沼本湖で1日半、釣りをしてきまして、
2乗らずという結果でした

でも、涸沼のスーパーボイル?を見れました
そして、ボイルはあるのにヒットしない、を経験しました



夕立ちが去った17時半ごろ、涸沼本湖の岸に立ちました
さてどうしよかな? とおもっていたとき、
岸際でボイルが”ぱぁん!” "ぱぁん!”と連続で発生!
網掛の駐車場からすぐそこの所です

慌てて『クロスウェイク90F』を結び、そこへ投げると、
バシャァ! とセイゴっぽい魚が出ましたが、乗らず

追撃で投げまくりましたが、反応なし
ボイルはすぐに終了
夕立ちで活性が一時的に上がったのかも、なんて、
肩を落としながら思いました







cthdg2h6nyywsczv9pin_480_480-083ce289.jpg
クロスウェイク、こんなフックセッティングになってたのです
『シングルフックでも、フッキングに大きな問題はないはず』
という話を、『ルアーのひみつ』という本で読んで、
なら、このほうがヒット後のバラシが減っていいかな、と……


夜9時をまわると、ボラジャンプもほとんど無くなりました
ボラたちも寝る時間なのかもしれません
シーバスがボラを狙うなら今なのではと思い、
ボイルを探して、歩き回ることにしました








n8ubshtrbvu8zsgiesfw_480_480-943b89f3.jpg
すると、ついに”ぱぁん!”とボイル音が聞こえてきました
真っ暗闇の中、そこへルアーを投げると、大量のゴミが付着
上の写真は朝に撮ったものなのですが、真夜中は、
ゴミのカーテンの中でボイルが起こっていたように思います

ボイルしてる点を直接狙うことはできないので、仕方なく、
ゴミの脇へルアーを通すことにしました
それでも十分にゴミから距離をはなさないと、小さなゴミを
フックが拾い、それだけでルアーの動きが破綻してダメという







2txwsd6crrtegtmr5w5g_480_480-b37a404a.jpg
(ここらへん)
夜10時半、開幕いきなりのヒットから5時間経過ーー
ゴミをよけて岸から4メートルくらい離れたところに
シマノ『カウンターウェイク120F』を投げて巻き始めたとき、
”バシャァン!” 
と、フッコっぽいやつのアタック! しかし、乗らず!

(´;ω;`) なんでだぁぁあああ(悶絶)









bgozsmj5rgrcg845fop9_480_480-1e861bdb.jpg
実は、このときのフックセッティングがコレでした

やっぱりシングルフックは乗りにくいのか!?
それとも例の追加ヒレのところが悪いのか!?

真実のところはわからないのですが、個人的に失敗が続いた
ので、シングルフックはしばらく封印することにしました








wobhoa6j9r9huo5sthk2_480_480-dd01945e.jpg
この日の結果は、こんな感じ

次の日は水の流れが良くなった感じで、潮が動いたあと、
『ボイルしてた場所』のゴミカーテンはほぼ消えていました
多分、毎日、状況ががらりと変わって、ボイルする場所も
変わるのではないかと思います






次の日、朝マズメに前日と同じ場所をやって反応ナシ

昼間はどうせ期待薄だろうと、那賀川中流域のグーグルMAPで
気になっていた場所へ、駐車場所や川へ入るルートをチェック
しに行きました
とちゅう大雨が降ってきたので、涸沼はこれで活性が上がった
かも、と思いつつ、昼過ぎに網掛に戻ってきました

さてどうしよう? と涸沼の土手から見渡して思ったのは、
ほんとに広い湖沼だなぁ、ということです
私は涸沼にくるのはまだ2回目ですが、網掛の駐車場の
そばでしか、釣りをしたことがありません

もし自分がシーバスだったら、どこらへんで獲物をとりたいか
考えるとーー獲物を追いつめやすい地形かなと思いました
(となると、あそこらへんかなぁ?)
と感じた場所があったので、移動してみることに

やっと着いたそこでは、別世界が広がっていました
日中の4時に、ボイルが起きまくっていました






ndyw6dvwtt8a4i73uhsi_480_480-620d683e.jpg
なんども上のパターンで水面爆発するので、写真まで撮るしまつ
しかし、このボイルにどんなルアーを投げても反応がないのです
クリアカラーのミノーも投げましたが、効果ナシ

今回投げたのは、
トップ:チャッピー80F 
ウェイク:クロスウェイク90F, アガケ95F, カウンターウェイク120F
水面直下:Coo100F , ラビットドシャロー109F ,
               サーフェスコントローラー 118F, シャロースピン67S
ミノー:ショア(略)バーティスR-SSR の98F, 125F, 140S
シンペン:フラペン85S , トライデントの115S , 130S
スプーン:モアシルダ22g , ツインクルスプーンNA8.5g
ジグ :ジグパラサーフ(ブレード付きジグ) 28g



そして、さらに衝撃的なことがありました



その場所にいるのは私だけではなく、
けっこう深くまでウェーディングしている方もおられました
そしてその人は、大きなシーバスを3匹も釣り上げたのです
水飛沫の感じからして、どれもフッコ以上のサイズのようでした
特に一匹は銀の巨体がこちらからも見え、80±5cmの大物の感じ
その一匹だけ、写真撮影をされていました

5vuhwiktbi2bcfs9ixzb_480_480-603c880c.jpg

その達人の方をみて、私も水の中に立ち入ることにしました
干潟みたいに遠浅でしたが、達人から斜め後ろに30m離れた
ところまでいくと、腰上にまで水がきたのでストップしました

(なにを投げているんだろう?)

そう思い観察していると、投げたあと、ロッドを動かして
いないように見えます。どうもタダ巻きのような?
キャストの風切り音は凄まじい迫力と鋭さで、
沖へむかって遠投しているのは間違いありません。

たしかに、沖のほうでときどき、”ボシャァン!”というような、
迫力のあるボイルが起きています
(岸のほうでもボイルは起きていましたが)

しかし、投げたあとに重心移動ルアーならば鳴るはずの
カチンとウェイトが当たる音がしません。
そして、着水音はドボン! という感じ。

重心固定だけど飛ぶ系のシンペンが頭をよぎりました
レイジーファシャッドとか、ヘビーショット、かっ飛び棒ーー
そういった感じのルアーで、沖の流心を攻めているのかも?


よっぽど達人に近づいて、ルアー等を聞きたかったのですが、
達人は孤高のオーラを発散させていて、その立ち位置が、
それ以上に腕の差が、すごく遠くに感じて近寄れません

あちらにしたら(ヘンなのに釣れる所を見せてしまった)と、
心中、穏やかではなかったかもしれません

こういう、ほかの方も愛用されている場所なので、
この場所がどこかに関しては、伏せさせていただきます

しかし、達人が釣りあげていくいっぽう、
私はまったくヒットさせることができません
周囲でボイルはあるのです
凄いときは、ウェーディングしている私の3mくらい横で
ボイルが”ぱぁん!”と弾けました

どうして、どうしてヒットしない!?
と、いろんなルアーで、いろんなアクションを試すうち、
どんどん楽しくなってきました

いつもは、ボイルなんてない無の中で祈るような釣りなのに、
今は、魚が確実にいる中で腕前を見せるような釣りなのです

(^^  よーし、こんどはジャーキングを試しちゃうぞ~
(^^  ……
(°Д°; って、なんか、足、冷たくない!?

ウェーダーが両足ともちょっとづつ浸水していました
しかし、簡単に帰るわけにはいきません
夜8時半になりました
だんだん減ってきていたボイルがついに、途絶えました
それでも諦めきれず、ウェイク系でスローに辺りを探ってーー
これでも反応がないのか、と、ジャポジャポと撤退しました






bb4e46uagb9batfxkyhy_480_480-ba6d8873.jpg
ボイルの写真をよく見たら、
ハクたちが爆発で吹っ飛んだように、舞い跳んでいます

涸沼のシーバス釣りが好きな方が多いのは、
迫力あるボイルの起こるところを探して、そして攻略する、
という楽しみがあるからでしょうか?
私も涸沼が好きになってしまいました(*^^* ←ホゲ

コメントを見る

ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ