プロフィール
ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:297986
▼ ドブ川散歩
- ジャンル:日記/一般
- (その他)

土日なのに釣りにいけない……! ファッキン!
なので、用事の合間にドブ川の鯉にエサやりに行くことに

半月ぶりにくると、前はいなかった小魚の群れがいます
しかし、かんじんの鯉の姿がありません
ここにはカモもいて、鯉とパン屑の争奪戦をしていたのですが
仕方なく小魚の群れにパン屑を投げてみると、
砲弾でも降ってきたかのように避けるだけで、食べません
パン屑が空中にあるうちに回避をはじめているので、
”上空からくる何か”に、相当警戒しているようです
魚によって、反応がぜんぜん違うものだなあ――
と、感心している間ではなく、このままでは鯉のエサやりまでが
ホゲることになってしまいます
鯉たちはどこに?
そうだ、ポイントに迷ったら橋を狙えー―
すこし下流にある橋のシェードはどうでしょうか?

下流の橋に来てみましたが、目をこらしても鯉の姿は見えません
隠れているのかな? とパン屑を流してみましたが、反応ナシ
もっと下流にいるのか? それとも上流?
そういえば、上流には堰があります
その流れの落ち込みに、鯉が溜まっているのかも?
酸素濃度も高くて、快適なのかもしれないし……
私は上流へと歩きはじめました

と、堰へいく途中、カモたちがいるのを発見
カモにエサをやる人がいるから、セットで鯉もここにいる?
と思って鯉の姿を探すも、いません
とりあえず、おすそわけにカモへパン屑を投げたところ、
前は喜んで食べにきてたカモが、逃げていくではありませんか
目の前にパンが流れてきても、まるで食べようともしません
以前との反応のあまりの違いに(イジメた人間がいるのか?)
と、イヤな想像がよぎりました。空き缶等を投げられた……?
(== これが『スレ』か……
と、ため息をついている間ではなく、これは鯉もイジメられて
逃げたという可能性もあります
上流の堰へ足を急がせると――

堰のところにも鯉はいません
(°Д°; どこにいっちゃったんだ……!?
季節が変わり、川の生物分布も変わったのかもしれません
小魚と入れ替わりで、鯉の場所はずっと下流になった……?
あるいは、イジメられて逃げた先は、下流だったのかも?
そして、もう人間の放るエサは食べないかもしれません
濃厚なホゲの予感!
いやあきらめるな、歩ける範囲まで下流を探ってみよう、と
また、来た道をてくてくと戻っていくと――ー

いるじゃーん! ε=ヾ(⌒(´-ω・)ズコー
初めに来た場所に戻ったら、鯉が二匹、悠然と泳いでいました
正解は、ドブ川の鯉もけっこう広く回遊している、だったかも?
あるいは、もっと下流にいたけど、橋のシェードで流したパン屑
に反応して、上がってきたのかもしれません
この二匹の鯉は、私が投げたパン屑を美味しそうに
食べてくれました
でも、前は5,6匹はいたので、この二匹しかいないのには
やはり、何かの理由があるのだと思います
そして小魚たちはというと、この鯉たちの周りに子分のように
付き従い、そうなるとパン屑を投げられても逃げないのです
1時間くらい、散歩みたいなものをしただけでしたが、
こんな小さな川の魚の世界も、色々あるんだなと感心しました
- 2023年4月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント