プロフィール

ティー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:319
- 総アクセス数:370838
QRコード
▼ 那珂川上流 冬シーバス調査開始
- ジャンル:釣行記
- (那珂川上流域)

<那珂川 河口から60kmくらいの様子(道の駅かつら周辺)>
秋田 雄物川から、釣り場を関東の那珂川に移すことになりました
那珂川上流は野趣が多く残る、素晴らしい河川です
入る方法が分からない川原が、あちこちにあります
これなら冬でも、シーバスが少し残っているのでは? と
冬シーバス釣りに挑戦してみることにしました

む、ここはテトラ地帯・・・
雄物川でも、こういう所がポイントでした
試しに、リップルポッパーから始めて、ルアーを変えて
レンジを下げていってみました
サーフェイスコントローラー → シーバスハンターZ120F、
→ k-ten ブルーオーシャン 90F → シーバスハンター Z 95S
→ シーバスハンターペンシル
→k-ten ブルーオーシャン 115S (拡大リップ取り付け)

k-ten ブルーオーシャン115S (BKS115)に、
オッタークラフト社のディープダイバー化用リップを
つけたものです。黒いところはマッキーで塗っただけという
これをボトムにコツコツ当てながら引いていると、
*ググーン!*
と、まさかのアタリ
ただ、しばしの抵抗のあと、魚はズルズルとこちらに寄り、
その茶色い魚体に、ナマズ!? と思ってしまいましたが…

可愛いスモールマウス・バス殿でした
ハタに似てるし、那珂川のロックフィッシュ的存在・・・?
どこかにシーバスもいないのか、冬のあいだ、那珂川で
宝探しみたいな釣りを楽しもうと思います
ただ、テトラでコケてしまい、肩を痛めたので次の釣行は
少し先になるやもしれません
斜めのテトラは、足場として信用しちゃダメですね(><
- 2022年12月8日
- コメント(1)
コメントを見る
ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント