プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:104
  • 昨日のアクセス:450
  • 総アクセス数:1175805

QRコード

ボイル撃ちのススメ。(その2)

  • ジャンル:style-攻略法
今年はそういう年なのかな?と。


先日、ボイルの動画が届く。

おぉ〜!いいね!楽しそうだ♪

と思ったが、現場に居た2人は苦悶していた様で、、、。


デイゲームか、、、。


ボイル撃ちと言っても2種類有る。
1つは回遊タイプ、もう1つは居着きタイプ。

回遊タイプは割と色々なアプローチに反応する可能性が高い。
群れで狩りを行い、何より魚数が多いので競争の原理で口を使い易い。
競争の原理とは1匹がルアーを追うと競争相手が現れて口を使っちゃうってヤツ。
ただルアーを追わせるだけで良いのだから、まぁ可能性は高い。

そして居着きタイプ。
最初は厄介だよね。確かにどうしようもない場所に留まられると、手も足も出ない。
だけどアプローチ出来る場所に居着いてるヤツ。これは何とかしようよ、と。

送られて来た動画で幾つか分かる事がある。
1つはフラフラしてる魚と動いていない魚が居るという事。
当然、動いていない魚はサイズがデカい。自分も実際見たけど、恐らく2箇所に付いているよね?
分かり易い、攻め易い魚はイナの群れが逃げる時にパッと散っていた場所の魚。上流で追われたイナが下流に逃げる。そしてその先には動かないでジッとしているシーバス。
あそこでイナの群れが散るという事はそこにそういうシーバスが居るという証拠。場所的にも狙い易い。

まず大事なのはイナが下流に逃げていた事。これは結構ラッキー。
ルアーは下流に向かせて泳がせれば反応し易い。つまり、アングラーはシーバスより下流からアプローチ出来る。
デイゲームにおいて魚の上流に立つのはタブー。大抵の人は上流側に立ってしまう。
ルアーを流せば釣れる、、、なんて状況じゃないのは現場に居た2人なら分かる筈。そんな押しの強い流れでないからね。
それでも流すという事がヒットに繋がる事もある。でもそのアプローチをメインにしては魚に飽きられる。
ルアーを変えても、カラーを変えても同じアプローチに飽きる事が実は多い。
なのであくまで巻き、ジャーク、ナチュラルドリフトというアプローチの一環として、ね。

そしてそれらのアプローチを一つとして考えないでセットとして考えるのもアリ。
ぶっちゃけてしまうと、抜きを入れない速いスピードのダートで見せて、間髪入れずに巻かないナチュラルドリフトを入れるとか。速いスピードで喰い損ねたシーバスがフラフラ泳いで来たルアーに堪らず喰い付いてくる、とか。
水面まで出るのを警戒していそうならわざとトップを見せてから水面直下のダートで喰わせたりとか。

ちなみに、ルアーをチェンジしてたら間に合わない。自分はロッドを2本持って行って、もうルアーをセットしておく。笑
何故か経験がそうさせた。爆笑

トップも勿論、強い武器。しかしタイミングは重要。
数こそはそこまで多くはないが、あれくらいのサイズのイナになるとベイトが流れて来るタイミングにトップでアプローチしてもルアーには中々喰い付いて来ない。ルアーを意識して上を見上げても、そこに大量のベイトが流れて来たらそっちに意識を持っていかれてしまう。だからトップで狙うならベイトが流れて来ないタイミングで。

そして逆の発想もある。
ベイトが流れて来たタイミング。正にそんなタイミングでベイトの泳ぐレンジより少し下を通す。
するとベイトを意識して上を向いたシーバスがバイトして来る、、、と。


まぁ、色々と有ります。でも考えればちゃんと応えてくれるのがボイル撃ち。


さて、自分も激務から解放されて何処で釣りをしようか、と。

魚数が多いエリアはみんなに任せてある。そう考えると場所が、、、笑。
なのでタイミングに助けてもらおうと朝に。どんなモンかな?と思いながらエントリーすると流石は活性の高いタイミング、ボイルが散発ながら起きていた。
うーん、魚数の多いエリアを外してるのに、、、爆笑。
しかしこのボイル、しんどい。
流れが殆んど無く、ベイトが広範囲に散っていてボイルも何処で起きるか想像出来ない。
もうちょっとポイントの状況がハッキリしてくれれば楽になるのに、、、。


散発ながら、ルアーを水深やボトムの状況にハメ込むと反応が出る。









しかし根気が要る釣りは苦手。そのまま続ければまだ出てくれるんだろうけど、何せキャスト数に限界がある。

そう、ガラスのエース、、、。










いや、四十肩。



仕方ない、ポイントを休ませ、、、いや、ポイントで休むか。笑

ポイントがハッキリしてくれるまで待つ。そして明るくなり始める頃にはボイルが連発する。







それでも待つ!





ボイルが収まり、明るくなる。更に待つ。そしてシェードにシーバスが集まるタイミング。
状況がハッキリしてくれて、視覚で反応してくれるからむしろ楽。
まぁ当然、リアクションの釣りになる訳です。

ミノーをチョイス。ただし使い方はほぼトップ。セコい使い方。笑

水面でルアーを引っ手繰る姿はいつ見ても楽しい。






67㎝。

ただしその後、2バラし。夕方に獲り直せば良いと思ったが、まさかの豪雨。どうなのよ?それ。


しかしさかなや君が増水パターンで60弱。






そして、、、チッキショー!山ピーもネガティヴから復活しやがった!同じく増水パターン。








得意のグースだね。チッ!笑


しかし今年は何処も魚数が多いみたいやね。



さぁ、やっとログを書く暇も出来た。釣りも、、、週末か、またみんな写真、届けてちょーだい!

さて、俺は何処を撃とうか、、、笑。









コメントを見る