プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:376
  • 総アクセス数:1284087

QRコード

見えたっ!

エルドールのログを書いては修正、書き上げては仲間が魚を見事に引っ張り出してくれて書き直そうかと無限ループです。


いやもうさぁ、、、使い手次第で良くね?と。適当でごめんなさい。


冷静に考えればそれでも良いかと思い直しました。いや、そもそもそれが楽しさの一つでもありますし。

デダンがガグーと同じダートを持ち合わせ、そしてまた広島アングラー発信で最高なルアーが発売されてる。

広島ってそういう場所なんですか?笑

因みにデダンは廃盤です。


ウッドとプラの違い、、、とかではなく、実はウッドでもアイの位置やらで見た目が全く違えどダートの質が同じになったりします。

そして逆もまた然りなのです。

見た目が似てるからと言ってダートの質が同じとは限りません。
ミラクルに関してはあらゆる誤解があった様ですが、単純に動かしてみれば分かるのかな、と。

ダート自体が活きているか、死んでいるか?

アングラー側が操作して出す生命感ではなく、ダート一回そのものが持ち合わせている質感。


人間の自分がそう感じるくらいなんで、魚から見たらどうなのかな?と。

いくら人間より脳が小さいとはいえ、魚は生きる事だけに脳を使っている。
やっぱり、そういう感覚は人間より優れて、、、いや、素直に感じるんでしょうね。


最近は死んでいるダートも、わざとそういう質感にしてんのかな?とか思い始めました。
なので自分も質感を殺す事が多くなり、、、。


そしてやっぱり抜き方。これだな、と。


抜くは止めるとは違う。抜きは抜き。


そんなマニアックな操作と、そして対局にある誰が使っても釣れるシンプルイズベストのストリームデーモン。

両方で釣れちまうから迷いどころなのです。








そんな流れで?まぁご覧あれ。

会社に提出出来る論文レベルのログを。

http://www.fimosw.com/u/zacco/vzxmz5ejg44y2w


そしてご覧あれ、会社に提出したらクビ確定なログを。

http://www.fimosw.com/u/zacco/vzxmz5ermnn7se


ミドルエイジの方々、水色の文字がチカチカしませんか?そして結局はスイーツ男子なん?なログを!

http://www.fimosw.com/u/zacco/vzxmz5edwg3ade



マジ、自分的には一番読んでいて面白いログです。
ただし、目は疲れますw

自身曰く、「コミュ障だ!」とw



お〜い!笑



楽しくなってまいりましたw









先日、釣りに行った時に「見えた」んですよ、、、。

そこにシーバスが居るっ!と。

着水した瞬間にコン!







狙い通りでした♪セイゴですが、、、。





コメントを見る