カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:354
- 総アクセス数:516642
QRコード
シマノUS:コンバージェンスCVC-L106M-2
- ジャンル:ニュース
- (シマノ)
現在、シーバスフィッシングの選択肢として専用開発されたベイトタックルが溢れています。ここフィーモのブログサービスでも、ベイトタックル愛を語るブロガーさんがたくさんいらっしゃって楽しませてもらっています。ありがとうございます。
しかし、20年ほど前はシーバスにベイトタックルを使うのは、ボートでピン撃…
しかし、20年ほど前はシーバスにベイトタックルを使うのは、ボートでピン撃…
- 2024年1月14日
- コメント(0)
マリアオフィス:ブルースコード・タイプC
115mm 25g シンキング
新年おめでとうございます。今年もたぶん相変わらずな当クソブログですが、暇なときに目にしていただければ幸いです。
今年最初のルアーは、マリアオフィス(現ヤマリア)からリリースされていたシンキングペンシルのブルースコードです。私個人的にはシンキングペンシルという呼称は未だに…
新年おめでとうございます。今年もたぶん相変わらずな当クソブログですが、暇なときに目にしていただければ幸いです。
今年最初のルアーは、マリアオフィス(現ヤマリア)からリリースされていたシンキングペンシルのブルースコードです。私個人的にはシンキングペンシルという呼称は未だに…
- 2024年1月4日
- コメント(0)
ラッキークラフト:ワンダーラグワム108
108mm 18g シンキング
1990年代に琵琶湖畔で創業されたラッキークラフト社は、日本国内ではやや影が薄くなっているような印象ですが、世界中で販売されているルアーメーカーでもあります。
今やどれだけの種類のルアーが販売されているか想像もつかないほどの規模ですが、国内向けのラインナップでもバリエーション…
1990年代に琵琶湖畔で創業されたラッキークラフト社は、日本国内ではやや影が薄くなっているような印象ですが、世界中で販売されているルアーメーカーでもあります。
今やどれだけの種類のルアーが販売されているか想像もつかないほどの規模ですが、国内向けのラインナップでもバリエーション…
- 2023年12月29日
- コメント(0)
ジップベイツ:ザブラシステムミノー15HDーF
150mm 37.5g フローティング
ザブラミノーシリーズ最大のモデルで、登場してから20年以上経ちますが、ルアー製造元メーカーのジップベイツ/バスデイらしく現在もカタログに掲載されています。
独自の重心移動機構であるアンチニュートンシステム(現在はマグ・ドライブと呼称)は、十分な飛距離とともに一切の…
ザブラミノーシリーズ最大のモデルで、登場してから20年以上経ちますが、ルアー製造元メーカーのジップベイツ/バスデイらしく現在もカタログに掲載されています。
独自の重心移動機構であるアンチニュートンシステム(現在はマグ・ドライブと呼称)は、十分な飛距離とともに一切の…
- 2023年12月20日
- コメント(0)
ダイワ:月下美人・月ノ鏑
5g
今もダイワの月下美人というライトゲームのブランドはどんなものをリリースしているのか分かりませんが、発足当初はメバルゲームに特化したブランドでした。
様々なアイデアをつぎ込んで、ビギナーからベテランまで満足できるモノづくりをしていたように思います。
月ノ鏑(かぶら)は、古来の漁具として普及し…
今もダイワの月下美人というライトゲームのブランドはどんなものをリリースしているのか分かりませんが、発足当初はメバルゲームに特化したブランドでした。
様々なアイデアをつぎ込んで、ビギナーからベテランまで満足できるモノづくりをしていたように思います。
月ノ鏑(かぶら)は、古来の漁具として普及し…
- 2023年12月13日
- コメント(0)
トーキョーベイゴーゴー:龍宮80
- ジャンル:ニュース
- (ルアー, トーキョーベイゴーゴー)
80mm 15g シンキング
アカエイのロゴマークがとても先鋭的な印象のルアーメーカー、トーキョーベイゴーゴー最初のラインナップのルアーです。
メーカー名は大人の事情?からかベイゴーゴーに変更されていますが、ルアーの方は特に変わらず販売は続けているみたいです(やっぱりトーキョーベイゴーゴーの方が1…
アカエイのロゴマークがとても先鋭的な印象のルアーメーカー、トーキョーベイゴーゴー最初のラインナップのルアーです。
メーカー名は大人の事情?からかベイゴーゴーに変更されていますが、ルアーの方は特に変わらず販売は続けているみたいです(やっぱりトーキョーベイゴーゴーの方が1…
- 2023年12月8日
- コメント(0)
ブロビス:ゼスティー120
120mm 23g(シャロー) 25g(ミディアム) 28g(ディープ) シンキング
最近、個人的に信頼して使うようになったミノープラグです。このルアーの特徴は、ソリッドコアストラクチャーと称される無垢構造です。プラ筐体の内側に固定ウェイトと浮力のある発泡素材を充填しているので、空間がありません。つま…
最近、個人的に信頼して使うようになったミノープラグです。このルアーの特徴は、ソリッドコアストラクチャーと称される無垢構造です。プラ筐体の内側に固定ウェイトと浮力のある発泡素材を充填しているので、空間がありません。つま…
- 2023年11月23日
- コメント(1)
マングローブスタジオ:バスタージャーク
- ジャンル:ニュース
- (マングローブスタジオ, ルアー)
120mm 32g フローティング
台湾のルアーメーカーであるストライクプロ社製のプラグです。日本のマングローブスタジオ仕様に化粧直しされたのが写真のものです。カラーですが、日本向けにレーザーホログラムを採用しています。(元祖ストライクプロ版はいわゆるベイトフィッシュカラーです。)
造形的には体側はほ…
台湾のルアーメーカーであるストライクプロ社製のプラグです。日本のマングローブスタジオ仕様に化粧直しされたのが写真のものです。カラーですが、日本向けにレーザーホログラムを採用しています。(元祖ストライクプロ版はいわゆるベイトフィッシュカラーです。)
造形的には体側はほ…
- 2023年11月18日
- コメント(0)
ストーム:ブーツ120
120mm 21g フローティング
ブーツは元々原工房というハンドメイドルアー工房からリリースされていたウッド製ルアーでした。原工房は、確かミラクルワークスから暖簾分けされたメーカーだったと記憶しています。
さて、写真のルアーは、ストームが原工房のブーツをプラ化したものです。プラ化したといっても、重心…
ブーツは元々原工房というハンドメイドルアー工房からリリースされていたウッド製ルアーでした。原工房は、確かミラクルワークスから暖簾分けされたメーカーだったと記憶しています。
さて、写真のルアーは、ストームが原工房のブーツをプラ化したものです。プラ化したといっても、重心…
- 2023年11月9日
- コメント(0)
林漁具:馬顔シャクリ
3.5寸 ファーストシンキング
ハヤシの桐製餌木の中でもレア度は高いものと思います。桐製餌木はボディはほとんど共通のように見えますが、この馬顔は他の腹太しゃくりやえび型しゃくり、ボーイングしゃくりよりも名前の通り頭はやや細長く、テールは太めに成形されています。錘も厚めで深場攻略対応になっています。
…
ハヤシの桐製餌木の中でもレア度は高いものと思います。桐製餌木はボディはほとんど共通のように見えますが、この馬顔は他の腹太しゃくりやえび型しゃくり、ボーイングしゃくりよりも名前の通り頭はやや細長く、テールは太めに成形されています。錘も厚めで深場攻略対応になっています。
…
- 2023年10月29日
- コメント(0)
最新のコメント