カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
- 昨日のアクセス:593
- 総アクセス数:571931
QRコード
▼ ダイリツ:ターゲットミノー86SP

86mm 7gぐらい サスペンド
90年代のバスブームにおいて、ダイリツというメーカーは安価で凝った仕上げのルアーを数多くリリースしていました。ターゲットミノーは、ネットで検索すると今でも結構ヒットするので、イエローマジックと並ぶダイリツの代表作といっていいと思います。
当時は実勢価格800円前後、68mmと86mmの2サイズで重心移動を備え、F、SP、Sとウェイトの違うモデルがありました。しかも、豊富なカラーラインナップに加えて、手間のかかるアルミホイル張りモデルも用意するなど、かなり意欲的な製品だったと言えます。
そんなダイリツも倒産したため90年末頃には量販店のワゴンに山積みされる個体が多く、世の中に現存するターゲットミノーはそういった経緯で入手されたものも多いと思います。
意欲的ではあるのですが、やはり仕上げは粗く個体差がありました。クリアー系は重心移動の球が当然見えるのですが、ガン玉だったことには衝撃を受けました(笑)
写真のものは所有していたターゲットミノーの中でも当たり個体で、2000年の6月、6フィートバスロッドに2000番のバイオマスター、8ポンドナイロンラインの直結で78cmのスズキを仕留めたものです。リアフックは変形しましたが、そのまま今まで残っています。
- 2024年2月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ichi-goさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント