カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:205
  • 昨日のアクセス:528
  • 総アクセス数:399219

QRコード

ストーム:ブーツ120

120mm 21g フローティング
 ブーツは元々原工房というハンドメイドルアー工房からリリースされていたウッド製ルアーでした。原工房は、確かミラクルワークスから暖簾分けされたメーカーだったと記憶しています。
 さて、写真のルアーは、ストームが原工房のブーツをプラ化したものです。プラ化したといっても、重心…

続きを読む

林漁具:馬顔シャクリ

3.5寸 ファーストシンキング
 ハヤシの桐製餌木の中でもレア度は高いものと思います。桐製餌木はボディはほとんど共通のように見えますが、この馬顔は他の腹太しゃくりやえび型しゃくり、ボーイングしゃくりよりも名前の通り頭はやや細長く、テールは太めに成形されています。錘も厚めで深場攻略対応になっています。
 …

続きを読む

林漁具:餌木猿3.5寸急底

3.5寸 24gぐらい
 ハヤシの餌木猿は、転売ヤーの影響で生産休止に追い込まれてしまうという事態になっています。最近少量再版されたようですが、小売価格が2000円を大きく超えるように改訂され、全く手の届かない存在になってしまいました。
 それはさておき、20年近く前に発売された当初の餌木猿には、標準的な重量…

続きを読む

ランブルベイトファミリーズ:ソルティートレンディー120F

120mm 18g フローティング
 多面体を採用したメタルジグ「ハオリジグ」等で一世を風靡した兵庫県のルアー工房ランブルベイトファミリーズが90年代後半にリリースしていたインジェクション製シーバスミノーです。写真のものはフローティングですが、ウェイトを増量したシンキングもラインナップされていました。…

続きを読む

アイマ:サスケ120烈波

120mm 17g フローティング
 ひと昔前の雑誌媒体がランク付けした人気ルアー投票でずっと1位を獲得してきた日本一売れたシーバスルアー、だと思います。幅広いタックルに対応する絶妙なサイズと重量で、使い手次第で水面直下からある程度下のレンジまで使えるとともに引き抵抗も軽く、2000年代になって主流とな…

続きを読む

クサモン:ヴァリアント

70mm 7g フローティング
 フィンランドのクサモン社のルアーは過去にビッケレとバッスンボーイを取り上げていますが、今回のはなかなかヘンテコなアイテムです。
 過去紹介した分はラパラの影響をかなり受けているような感じですが、このヴァリアントは同じメーカーが作ったとは思えないほど何もかも違います。

続きを読む

ヤリエ:アクセス50S/50HS


50mm 3.6g(シンキング) 4.2g(ヘビーシンキング)
 渓流の速い流れの中で使うためのトラウト用シンキングミノーで、シンキングとヘビーシンキングの2タイプがラインナップされています。
 激流でアップクロスにキャストしてもアクションするように、ウェイトはめいっぱいボディの下に配置し、フラットサイド…

続きを読む

ベイアクト:Mao-105タイプ1

105mm 13gぐらい フローティング
 20数年前に発売されていたフローティングミノーです。ベイアクト社は、たしかジギング関係のルアーメーカーだったように思いますが、このようなシーバスプラグも企画していたようです。当然流通量は少なく、知る人ぞ知る、といったところでしょうか。
 ペンシルベイトのよう…

続きを読む

アルミ張りチューン

↑市販時は小魚らしいリアルな塗装ではなかったルアー達です。
 現在、たまーに小売店に入った時にルアーコーナーを眺めますと色とりどりのルアーが並んでいますが、塗装仕上げだけではなく様々な技法で表面処理が施されています。主流は、生きている魚のように銀色の透過シートを下地に転写し、上からクリアー系のカラー…

続きを読む

がまかつ:ラグゼヴィンターSSR-60

60mm 14gぐらい フローティング
 がまかつが一時期バスルアーを自社ブランドで販売していました。このクランクベイトもラグゼルアーシリーズの一つです。
 ほとんど水面下に潜ることはなく、比較的高速でも水面直下をグリグリ泳ぎます。
 リップは差込み式で強度を上げるためのリブが設けられています。おそら…

続きを読む