カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:743
- 総アクセス数:575899
QRコード
▼ ラッキークラフト:CB350

62mm 14.6g フローティング
デビューから20数年たちますが、未だ一線級の性能を持つディープクランクです。当時、クランクベイトのラトルと言えば筐体内にフリーで数個鉄球が封入されているのが主流でした。
しかし、ラッキークラフトの製品は筐体内に隔壁を設けて9個もの部屋で仕切り、それぞれ鉄球やガラス球を入れて複雑かつ高音の音を発することと、さらにムーンサルトと称された障害物回避能力がウリでした。
当然ながら発売当初は品薄で、入手困難なルアーでした。久しぶりに手にしてみると、店頭で売られている現行の新型クランクに比べてリップの根元が絞られておらず、相当な引き抵抗があります。それでも、性能は相変わらずで藻が生えた複雑な敷石エリアでも難なく突破してきます。
前回のTDスーパークランクもそうですが、実は海で根魚を狙うのにこういった過去の人気商品が中古で安く手に入るので重宝するのです。
- 2024年2月1日
- コメント(1)
コメントを見る
ichi-goさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント