カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:263
  • 総アクセス数:402131

QRコード

ヤリエ:グリーブと万博

76mm 20g
 以前に紹介したヤリエのソルトスプーン「グリーブ」ですが、初版のレギュラーカラーのうちの一つについて今回は触れてみます。
 大阪・関西万博の開催まであと1年というニュースが先日流れました。開催まで間に合わないのではないか、とか地元は全然盛り上がっていないとかネガティブな話題が先行していま…

続きを読む

サルモ:スライダー

100mm 36g フローティング
 元祖S字系アクションを有するプラグとして、もうずいぶん前に著名バスプロが紹介し一時期注目された、ポーランドのサルモがリリースしているルアーです。
 おそらく硬質の発泡素材製で、質量もあるので卓越した飛距離を誇ります。スライダーは70mmから120mmまで数種類のサイズ…

続きを読む

ラッキークラフト:ビーフリーズ78S

78mm 10.2g シンキング
 以前にもここで紹介したかと思いますが、ビーフリーズはもう20数年にわたって売れ続けているルアーの一つです。発売当初から対象魚を限定しない汎用性を売りにしていましたが、ベイエリアにおけるシーバスゲームの定番としてこのシンキングモデルが一番売れたと思います。
 固定重心ならではの…

続きを読む

ボーマー:ディープロングA

90mm 12gぐらい フローティング
 B24Aという型番が与えられているロングAのバリエーションです。見た目通りに引き抵抗はかなりの重さです。ミノーのディープダイバーというよりはスリムなクランクベイトという印象です。
 写真のものは、ずいぶん昔から持っていたものです。港湾部のシーバスにはダイバーが必携だ、…

続きを読む

エバーグリーン:M-1インスパイアミノー

90mm 8g サスペンド
 90年代のブラックバスブームにおける超人気メーカーのエバーグリーンがリリースしていたプラグです。現在も同社のHPには掲載されているので、廃盤ではないのでしょう。
 当時、エバーグリーンはラッキークラフト製のコンバットルアーズが主力商品でしたが、契約プロの今江克隆氏が自身のコ…

続きを読む

シマノ:サイレントアサシン120F

120mm 19g フローティング
 ボディ内部に仕込まれた反射板がプルプル震えて視覚的なアピール効果を狙った「フラッシュブースト」モデルです。サイレントアサシンに初採用されて以来、シマノルアーはどのジャンルでも、また餌木に至るまでこのフラッシュブーストを採用しているみたいです。
 個人的には、重心移動スペ…

続きを読む

ダイリツ:ターゲットミノー86SP(アルミ張り仕上げ)

86mm 7gぐらい サスペンド
 前回紹介したものと同じSPモデルですが、前回のはホロシート張りだったのに対して、こちらはアルミシート張りです。
 アルミにも細かいピッチの鱗模様が刻み込まれており、しっかりとボディに張り込まれています。ターゲットミノーが有名になったのは、大きな目玉と分厚いウレタンコート…

続きを読む

ダイリツ:ターゲットミノー86SP

86mm 7gぐらい サスペンド
 90年代のバスブームにおいて、ダイリツというメーカーは安価で凝った仕上げのルアーを数多くリリースしていました。ターゲットミノーは、ネットで検索すると今でも結構ヒットするので、イエローマジックと並ぶダイリツの代表作といっていいと思います。
 当時は実勢価格800円前後、6…

続きを読む

イマカツ:IK‐250

55mm 15g フローティング
 以前紹介したクランクベイトは約30年前のものですが、これは比較的最近のもののようです。リップの根元が絞り込まれていて、昔のクランクベイトよりも引き抵抗は軽いです。
 正直なところ、根魚はワームで釣る方が圧倒的に簡単なのですが、ゴロゴロした地形にボトムノックさせながらリト…

続きを読む

ラッキークラフト:CB350

62mm 14.6g フローティング
 デビューから20数年たちますが、未だ一線級の性能を持つディープクランクです。当時、クランクベイトのラトルと言えば筐体内にフリーで数個鉄球が封入されているのが主流でした。
 しかし、ラッキークラフトの製品は筐体内に隔壁を設けて9個もの部屋で仕切り、それぞれ鉄球やガラ…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ