カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:422
- 昨日のアクセス:445
- 総アクセス数:595857
QRコード
▼ メガバス:カナタSW

160mm 31g フローティング
昨シーズン、真冬の大潮干潮のタイミングで干上がった瀬に上がって、数時間前に根掛かりしたルアーを回収しようとして、真っ黒なコケに覆われた平べったくて長い物体を見つけ、カチャカチャ音がするのでルアーだということで回収して、自宅で根気よく洗浄作業をして現れたのがこのカナタSWでした。(ちなみに自分のロストルアーは見つかりませんでした)
メガバスは毎年精力的に新製品をリリースしているようで、古くからメガバスルアーを使っている私も知らない製品が少なくないです。
160mmもありますが、その長さに比して体幅が異様に狭いので、常識的な造形とは一線を画しています。そしてほぼ体側は平面のため、横風には弱いのだろうと勝手に思っていました。
しかし、実際にキャストしてみると自重だけでなくシンプルな重心移動の効果が高いのか、意外にも安定した飛距離をマークします。潜航深度も結構あり、グイグイと潜っていきます。おそらくボーマーロングAの16Aを意識しているのだと思いますが、ハードなロッドワークにも追従する出来のよいルアーでした。
さすがはメガバス、これで釣れたら言うことなしですが、今のところ魚のチェイスすらありません。私のメガバスルアーでものすごくお世話になったのはジャイアントドッグXとリップレスベイトですが、それ以外のは実はあんまり実績に恵まれていないのが実情です。まあ、下手くそだから仕方ないですね。
- 2025年1月27日
- コメント(0)
コメントを見る
ichi-goさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント