カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:349
  • 総アクセス数:562297

QRコード

プエブロ:ギラモンスター126F

  • ジャンル:日記/一般
126mm 20g フローティング
 かつて、インパラやピットブルなど高精度なウッド製ハンドメイドルアーを製作販売していたプエブロから、ごく近年にリリースされていたミノーです。現在はプエブロは既にルアー販売から撤退しているようです。
 ぱっと見のデザインはAmazonで5個セットで売っている中国製のルアーっ…

続きを読む

タックルハウス:P-boyジグ

  • ジャンル:日記/一般
70mm 28g
 写真のものは、私が初心者の頃に買ったものなのでかれこれ25年より昔だと思いますが、タックルハウスのHPには現在も掲載されています。
 今どきのメタルジグは複数面カットで複雑な造形のものが多いですが、ピーボーイジグは単純な平面形状なので手で曲げてアクションを調整することが可能でした。ま…

続きを読む

デュエル:アイルマグネット70F

  • ジャンル:日記/一般
70mm 6gぐらい フローティング
 アイルマグネットシリーズ最小モデルです。見た目は125mmのモデルをそのまま小さくしたような印象です。オリジナルのマグネット式重心移動機構も搭載されており、小型ながら飛距離は良好です。ナイロンライン8ポンドに7フィート台のトラウトロッドといいうタックルで、河川の…

続きを読む

ショアインプレス:ショアバレット130SSR

  • ジャンル:日記/一般
130mm 26gぐらい フローティング
 2000年代初頭、媒体にタイアップ記事をコンスタントに露出し続けたことで当時は成功していたショアインプレス社のルアーです。
 ショアインプレスは著名アングラーがテスターとして使用した記事を特定のルアー誌に掲載し、知名度を上げていました。また、いかにもプロの理論…

続きを読む

ジャンプライズ:サーフェスウィング120F

  • ジャンル:日記/一般
120mm 17g フローティング
 見た目からしてアイマサスケにインスパイアされた系のミノーです。写真は初期のもので、このように塗装があっけなく剥離するのが欠点でしたが、現在のものは改良されているようです。
 120mmと称されていますが、実際は数字より一回り小さく感じるサイズです。透明なリップの…

続きを読む

ダイワ:ショアラインシャイナーSL12

  • ジャンル:日記/一般
125mm 12.8g フローティング
 同シリーズのR40をそのままストレッチしたようなボリュームのミノーです。アイマコモモの成功から、細身で3本フックというスタイルが流行っていた頃の製品だと思います。細いボディにもかかわらず手の込んだダブルウェイトオシレートシステムを搭載し、心地よいキャストが可能で…

続きを読む

アイマ:コモモ130スリム

  • ジャンル:日記/一般
130mm 12g フローティング
 アイマコモモ125が発売された当初、当時としてはかなり細身のミノーだったのですが、これがそれまでのシーバスフィッシングの変革をもたらすほどの効果があったのは、よく知られたことですが、それならばさらに細くすればもっと釣れるのではないか?と企画されたのかどうか定かで…

続きを読む

ダーウィン:キャリア126F

  • ジャンル:日記/一般
126mm 16g フローティング
 独創的なデザインのルアーをプロデュースしていたダーウィンのシャローランナーです。当時はアイマコモモのヒットに追従する類似品が数多く出ていましたが、少しでも独自性を出そうと各社工夫をしていた時代です。
 このキャリアの場合、ボディ中心に思わず注目してしまいますが、…

続きを読む

ブルーアイランドタナカ:ザ・スプラッシャー

  • ジャンル:日記/一般
140mm 30gぐらい
 サーフシーバスフィッシングの発祥の地の一つである湘南生まれのトップウォータープラグです。写真のルアーもおそらく30年以上前のものだろうと思われます。もちろん、中古品で入手したものです。
 エアブラシで直接描いた模様やバリを処理していない接着個所など、現在の美しいルアーからは…

続きを読む

デュエル:ライブベイトバイブレーション

  • ジャンル:日記/一般
60mm 14g シンキング
 透過性のある軟質素材で鉛とワイヤーを包んだ構造のソリッドバイブレーションプラグです。ウェイトの鉛には鱗模様が刻んであり、小魚の内臓ぽい表現を施しています。柔軟性があるので、強くぶつけても割れることはありません。
 ダブルフックは私が付け替えたものです。デュエルのレッド…

続きを読む