カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:336
- 総アクセス数:596659
QRコード
アルファタックル:クレイジーソルトバイブレーション
- ジャンル:日記/一般
80mm 23g シンキング
先日、根掛かっていたのを拾ったものです。見たこともない形状でネームも入っていないのでどういうルアーなのかさっぱり分からなかったので、ネットで「スリム」「バイブレーション」「ソルト」などと適当に入れて検索してみるとすぐにわかりました。
アルファタックルというと海外製の…
先日、根掛かっていたのを拾ったものです。見たこともない形状でネームも入っていないのでどういうルアーなのかさっぱり分からなかったので、ネットで「スリム」「バイブレーション」「ソルト」などと適当に入れて検索してみるとすぐにわかりました。
アルファタックルというと海外製の…
- 2021年1月7日
- コメント(1)
デュオ:タイドミノー135サーフ
- ジャンル:日記/一般
135mm 24g フローティング
今はシーバスミノーの分野ではすっかり勢いのなくなったデュオですが、製造元とあって精度の高い製品ばかりです。
マグネット式重心移動を備え、どんな条件でもしっかりと飛び、アクションをする優秀なミノーです。でも、ルックス的には優等生すぎていまいち使う気が起こりにくい…
今はシーバスミノーの分野ではすっかり勢いのなくなったデュオですが、製造元とあって精度の高い製品ばかりです。
マグネット式重心移動を備え、どんな条件でもしっかりと飛び、アクションをする優秀なミノーです。でも、ルックス的には優等生すぎていまいち使う気が起こりにくい…
- 2021年1月6日
- コメント(1)
ゼニス:ZV-70S
- ジャンル:日記/一般
70mm 16g シンキング
ゼニスというと、ジギングなどの大物用のルアーロッドメーカーの名前ですが、このゼニスは同名の全く関係がない和歌山のメーカーのようです。20年以上前のブラックバスブームの頃は、様々な業種が本業とは別にルアー事業部を作って参入し、数年で撤退するといったことが多かったのですが、…
ゼニスというと、ジギングなどの大物用のルアーロッドメーカーの名前ですが、このゼニスは同名の全く関係がない和歌山のメーカーのようです。20年以上前のブラックバスブームの頃は、様々な業種が本業とは別にルアー事業部を作って参入し、数年で撤退するといったことが多かったのですが、…
- 2021年1月3日
- コメント(0)
スミス:SS-V40
- ジャンル:日記/一般
95mm 40g シンキング
20年ほど前にはヘビーバイブレーションプラグが流行しましたが、これはその中でもかなりの大型モデルです。横から見ればスミスらしい流麗なボディラインが印象的ですが、頭から背中にかけてはナイフエッジ形状、腹は最大幅1cm以上のフラット形状という他社には見られない独特の造形とな…
20年ほど前にはヘビーバイブレーションプラグが流行しましたが、これはその中でもかなりの大型モデルです。横から見ればスミスらしい流麗なボディラインが印象的ですが、頭から背中にかけてはナイフエッジ形状、腹は最大幅1cm以上のフラット形状という他社には見られない独特の造形とな…
- 2020年12月26日
- コメント(0)
メガバス:カッター128
- ジャンル:日記/一般
128mm 19g フローティング
メガバス版アイマコモモといった趣ですが、こういうインスパイアされた系(パクリとはあえて言いません)のルアーは各社水を受けるヘッド部分の設計は趣向を凝らすようです。このシリーズの特徴は、ヘッド部分が中心から左右にかけて斜めにカットされていることで、メガバスらしく複…
メガバス版アイマコモモといった趣ですが、こういうインスパイアされた系(パクリとはあえて言いません)のルアーは各社水を受けるヘッド部分の設計は趣向を凝らすようです。このシリーズの特徴は、ヘッド部分が中心から左右にかけて斜めにカットされていることで、メガバスらしく複…
- 2020年12月25日
- コメント(0)
ジャクソン:アスリートバイブレーション
- ジャンル:日記/一般
70mm 28g シンキング
メタルバイブレーションが定番化する前の時代は、1オンスクラスのヘビーウェイトバイブレーションがシーバス狙いの定番として広く受け入れられていました。
伝統のアスリートの名を冠するこのバイブレーションプラグも当時はかなりの高評価で、雑誌媒体の読者投票で何度も1位を取って…
メタルバイブレーションが定番化する前の時代は、1オンスクラスのヘビーウェイトバイブレーションがシーバス狙いの定番として広く受け入れられていました。
伝統のアスリートの名を冠するこのバイブレーションプラグも当時はかなりの高評価で、雑誌媒体の読者投票で何度も1位を取って…
- 2020年12月17日
- コメント(0)
スプラッシュクラブ:プリティーバイブ
- ジャンル:日記/一般
70mmぐらい 20gぐらい シンキング
昔、神戸のプロショップ天狗が展開していたバスルアーのオリジナルブランドであるスプラッシュクラブからリリースされたバイブレーションプラグです。発砲素材の無垢の構造なのでラトルは入っていません。そのためか、アクションは軽めです。
スプラッシュクラブのルアーはト…
昔、神戸のプロショップ天狗が展開していたバスルアーのオリジナルブランドであるスプラッシュクラブからリリースされたバイブレーションプラグです。発砲素材の無垢の構造なのでラトルは入っていません。そのためか、アクションは軽めです。
スプラッシュクラブのルアーはト…
- 2020年12月12日
- コメント(0)
マリアオフィス:ザ・ファーストXJ
- ジャンル:日記/一般
115mm 19g フローティング
ヤマシタ漁具が海のルアーブランドとして立ち上げた「マリアオフィス」の第一弾ルアーがザ・ファーストです。名前を聞くだけで懐かしさがこみ上げる人は、すでにスズキ釣り歴20年以上のベテランでしょう。当然ながら、タックルハウスのK-TENブルーオーシャンと共通の筐体であること…
ヤマシタ漁具が海のルアーブランドとして立ち上げた「マリアオフィス」の第一弾ルアーがザ・ファーストです。名前を聞くだけで懐かしさがこみ上げる人は、すでにスズキ釣り歴20年以上のベテランでしょう。当然ながら、タックルハウスのK-TENブルーオーシャンと共通の筐体であること…
- 2020年12月5日
- コメント(2)
ダイワ:ショアラインシャイナーR40S
- ジャンル:日記/一般
95mm 14gぐらい シンキング
登場してすでに30年近くになろうかというダイワのショアラインシャイナーシリーズの最初期ラインナップのモデルです。
最大サイズのR55からライトゲーム専用のR20まで幅広いサイズ展開をしていましたが、特徴的なのはそれぞれの筐体は専用(バス用のTDシリーズの筐体を流用して…
登場してすでに30年近くになろうかというダイワのショアラインシャイナーシリーズの最初期ラインナップのモデルです。
最大サイズのR55からライトゲーム専用のR20まで幅広いサイズ展開をしていましたが、特徴的なのはそれぞれの筐体は専用(バス用のTDシリーズの筐体を流用して…
- 2020年11月29日
- コメント(0)
ラッキークラフト:ワンダー95
- ジャンル:日記/一般
95mm 20g シンキング
ワンダーは基幹機種の80から始まり、60、45と小型サイズをリリースしてからサイズアップ版の95が出たと記憶しています。15mm増しのサイズですが、重量は倍近くにもなっており飛距離は十分稼げます。
このルアーのフックは従来のトリプルフックではなく、4本針であるクワトロ…
ワンダーは基幹機種の80から始まり、60、45と小型サイズをリリースしてからサイズアップ版の95が出たと記憶しています。15mm増しのサイズですが、重量は倍近くにもなっており飛距離は十分稼げます。
このルアーのフックは従来のトリプルフックではなく、4本針であるクワトロ…
- 2020年11月28日
- コメント(0)




最新のコメント