カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:667
  • 総アクセス数:561021

QRコード

オリムピック:マリンファイター140S

  • ジャンル:ニュース
vwavuvsz4dzfi865r8vk_480_480-5cf4f251.jpg
140mm 20gぐらい フローティング

 一見、ハンドメイドっぽいスタイルですが、プラ筐体の張り合わせでリップは差込み固定になっています。
 マリンファイターといえば、K-TENブルーオーシャンの形状をほぼコピーしただけのマリンファイターFの方が知名度はまだあるかと思いますが、このマリンファイター140Sは30年ほど前のごくオーソドックスなミノープラグの形状です。
 140Sという表記なので、シンキング設定かと思いきやフローティング設定です。4番のフックを着けていることもあるかと思いますが。ナイロンライン一択の当時では、新品状態では2番以上のフックが標準だったでしょう。
 現代の目で見ると安っぽい感じですが、昔のシーバスミノーではよく見られた鱗模様を刻んだアルミフォイル張り、リップも差込む部分と水の抵抗を受ける部分でわずかに曲げてあったりして、凝っている部分もあります。

コメントを見る