カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:667
- 総アクセス数:561021
QRコード
▼ オリムピック:マリンファイター140S
- ジャンル:ニュース

140mm 20gぐらい フローティング
一見、ハンドメイドっぽいスタイルですが、プラ筐体の張り合わせでリップは差込み固定になっています。
マリンファイターといえば、K-TENブルーオーシャンの形状をほぼコピーしただけのマリンファイターFの方が知名度はまだあるかと思いますが、このマリンファイター140Sは30年ほど前のごくオーソドックスなミノープラグの形状です。
140Sという表記なので、シンキング設定かと思いきやフローティング設定です。4番のフックを着けていることもあるかと思いますが。ナイロンライン一択の当時では、新品状態では2番以上のフックが標準だったでしょう。
現代の目で見ると安っぽい感じですが、昔のシーバスミノーではよく見られた鱗模様を刻んだアルミフォイル張り、リップも差込む部分と水の抵抗を受ける部分でわずかに曲げてあったりして、凝っている部分もあります。
- 2023年4月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント