カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
- 昨日のアクセス:665
- 総アクセス数:514905
QRコード
▼ ダイワ:シルバークリークシャッドSP
- ジャンル:日記/一般

50mm 3.5gぐらい サスペンド
20数年前のトラウト用ルアーですが、写真の赤金カラーはカマスに絶大的な実績がありました。淡路島の旧南淡町土生港前にあった山田釣具店では、目の前の土生漁港が夏になるとカマスの群れが回遊してくるので、シーズンにはこのカラーだけ大量に仕入れて売っていました。もちろん、このルアーも現地購入したものです。
現在の精巧な造形のルアーと比べれば表情などは時代を感じさせますが、リップ取り付け基部の処理は精密で、カマスに有効なストップ&ゴーのアクションがピタリと決まりました。もちろん、このルアーを使った釣果もずば抜けていました。
夏休みの夕暮れ時、地元のおじさんや小学生たちが並んでシルバークリークシャッドを投げてバケツ一杯にカマスを釣っていた情景が懐かしく感じられます。
- 2020年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 3 日前
- はしおさん
- ダイワ:レイジーBB75S
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント