カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:432
- 総アクセス数:568033
QRコード
▼ リバーツーシー:バブルポッパー88
- ジャンル:日記/一般

88mm 14gぐらい フローティング
以前、こんなポッパーを紹介しましたが、写真のルアーはその系列のようです。どうやら日本製のポッパーの形状を意識しているみたいです。
一般的なバス用ポッパーは70mm前後が多いですが、このルアーはバス用と捉えればかなり大きく感じます。私は真夏はチヌのトップゲームをやりますが、地域柄バス用のポッパー(チヌ用のポッパー)は飛距離が乏しくてあまり有効ではありませんから、必然的に飛距離の出る大きめのルアーに実績があります。
マウスカップの両端に水を抜く穴が設けられていますので、ポッピング時に重く感じることもなく使いやすいです。それほど多彩なアクションを演じられるほどではないですが、チヌにはあまり関係なさそうです。
- 2021年8月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント