カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:552
- 昨日のアクセス:551
- 総アクセス数:588094
QRコード
▼ デュオ:タイドミノー90SSR
- ジャンル:日記/一般

90mm 11g フローティング
全国的にスズキの魚影が薄くなってきたからか、いわゆるスタンダードなシーバスミノーを定期的にリリースするメーカーは本当に少なくなってきたように思います。
シーバスミノーを長年手がけてきたデュオもほとんど注目の新製品など聞かなくなりました。
タイドミノーシリーズはかつてそんなデュオの屋台骨を支えた看板シリーズで、数多くの派生機種がありました。写真の90mmシリーズも筐体が共通でウェイトバランスの設定でこのSSR、SR、CDの3種類あったかと思います。
これは浮力が強くスローリトリーブではほとんど潜らないSSRです。河川の浅瀬からの落ち込みを狙うと激しい水柱を立てて食ってきたことが何度もありました。
こういった筐体は共通でウェイト設定で複数のモデルをラインナップしているミノープラグは、今はほとんど見かけませんね。
- 2020年9月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
20:00 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
16:00 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
14:00 | コノシロガッツリポイント ビッグベイトシーバス |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 13 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント