プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:550
  • 総アクセス数:604642

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

断捨離したら増えました(笑)

使わないロッドやリールを処分した。

ゼスタB72MHX ラテオのソリッドティップモデル、2個持っている19SLXのうち一個


処分するとペイペイで入って来たので、
mm5d8baj2rbcxwdztr4h_480_480-57576c4f.jpg
ポチッとな。

ロックライバー5Gの802MH/Bが欲しかったが、出回ってないので、中古のコレを。

組んで見てバランスを見る。


やはり強い先重り感。

そんなときはコレで対処
natigibycdmmds3sjg62_480_480-acc73bf6.jpg
ホームセンターにある、椅子の脚保護用のゴムと3/8インチのワッシャーを何枚か。

これで簡易バランサー

総重量は重くなるが、先重り感は無くなった。


そうこうしていると、修理にだした16メタニウムが帰ってきた。

早速カスタム
vh5ohr9cyarshw48gzua_480_480-c1e691c6.jpg
19スコーピオンMGL XGのドライブギア
f8p262t78uohyjxgjkkb_480_480-0f5253d4.jpg
そしてドラグ座金を注文
7m4k29embup56wk8rk5o_480_480-66cbe4c3.jpg
純正ジュラルミンドライブギアと交換する。
これだけで、重量は少し重くなるが耐久性はUPする。
zdc9xetmjs86rwnhjyuh_480_480-8f7c9bc7.jpg
スプール周りのベアリングはいつもの安いセラミックへ
ノブもねちゃねちゃしていたので、手持ちのノブに交換、終わりかけてるノブ周りの740ZZも新品ミネベアに交換。

ラインは
h33n5fi6bv9zt4fb6bpo_480_480-023b5bdd.jpg
以前、ヤマトヨテグスさんのブログモニターをさせていただいた時に、お礼で頂いた残りの
PEレジンシェラー8の1.2号を巻いてみた。

このロッドとリールで、5gリグをバスロッドより少しでも遠くに投げるってのが、今回のタックル新調の目的。

果たして、、、

次回は実釣編になるかな????

 

コメントを見る