プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2392
  • 昨日のアクセス:5362
  • 総アクセス数:620937

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

ヤマタヌキを試す。

"元工事屋のおいちゃん"からのリクエストを試す時がやってきた。
yibj368ifw75vd4omfrb_480_480-068df0ee.jpg

ゲーリーヤマモト ヤマタヌキ2.5インチ

このプルンプルンシッポを今晩は試して見るべ。
こんなカワイイワーム使いよったら、ギャルにモテモテじゃぞ軽トラよ。

潮廻りもあまり良くないので、軽ーい気持ちでいつもの場所へ。

ノーシンカーではやらず、頭に0.9gのネイルシンカーを入れて、某動画サイトに出ていた”ボトムスライド”とやらを試して見る。

使い方は、とりあえずカバースキャットと同じように、ボトムをとって、小さくジャーク。
ネイル分、頭から速めに落ちるはず。フックは#2で初めて見る。

アタル。

コレはイケそうかも、、、

即アワセは、フッキングしないこともある。
ちょいっと待って
フィッシュ!(笑)
7pdansdysbwmsyhs9xbg_480_480-224f9144.jpg
カバースキャットより、カサゴ釣りならこっちの方が効率良いかもしれません。

続けて
kwzd89ge6o3nhbx8egrg_480_480-7be9989c.jpg
nxen8id24wb3hnzb85pk_480_480-d8309e9b.jpg
boytgt63fj84afbz4ugn_480_480-65a2fb81.jpg
ゲーリー素材の難点で、やはり裂けるのが早い。耐久性は良くない。

潮の流れのある程度強く効いているエリアに入ると、ボトムが取りにくいので、トットと諦めいつものリグに戻す。

下げ5分からスタートして1時間経過。
ヤツのジアイは終了しているかな???

ここからは癒やしタイム

5gのダウンショットで、ボトムをとって、潮になじます。

するってーと、コン、や、トルルル。的な小さなバイトが出る。コレをカツンとフッキングさせる。ある程度タックルには感度が必要かな。
nyrn6pxmyyaog64e76cc_480_480-7e3bf418.jpg
今日のカサゴは穴から出勤して、集会を開いているみたいです。
vb77ovn4prmgnxkhenzg_480_480-03fb4aaf.jpg
nsb3e3p7fbv8kza2osec_480_480-db71b438.jpg
dyow263pndhb825oe6jg_480_480-63b77b91.jpg
c47gf9gf69dnxv3t39fn_480_480-d856eead.jpg
gn4brja2mxcx6ks769sv_480_480-2d87c0ef.jpg
基本的に、カサゴは持って帰らないので、いつもながらすぐリリースです。

まさかの一撃を求めて、カサゴの食いが渋くなる時間までやってみる。(つもりで居た)

ddsr6pyys4kb9ijd32t7_480_480-b05703d4.jpg
s9ato2vhr5c4gg82bn89_480_480-24ed0c00.jpg
87z6krd2kfx2xhismwf2_480_480-1dc409e9.jpg
7prhyw64k2ud3yxd4r3z_480_480-f1f9be61.jpg
ワームを初使用のOSPドライブビーバーに変えても、普通に釣れる。
柔らかいし、2回使って穴も空いていたこともあって、速効で針から外れて無くなった。
高活性なら、何使っても関係無いっぽい。
85jdaxns4kdv3rk4pfks_480_480-1c318508.jpg
このアタリで、おなかがゴロゴロ言い始める。

???

昼に食べた汁なし坦々麺に大量に追加した山椒とラー油が、今頃悪さを始めたみたいだ。。。。

しかし、潮が緩むまではあと1時間程度ある。

頑張れるか、、俺のケツ。。。(笑)

ケツ筋を緩めないように、キャストを繰り返す。

itzk4ivgz9v877gvrf4y_480_480-8c9510a1.jpg
8vbhtaku6mbgucbmgkx5_480_480-ef673a47.jpg
5yr4uw4rikx59tp9gjk3_480_480-15b8ef61.jpg
wredvg5fa9j2jchj6j8j_480_480-ba1ca3bd.jpg
zxyxej9teckockixk2xa_480_480-85391b7b.jpg
流石に、限界がやってきた。

内股を締めたなんとも情けない歩き方で、車に戻り、コンビニを目指す。

大事は避けれた(笑)

帰り道、今日は広島なのに、”警視庁”のパトカーに遭遇せずに帰れた。

今から30年以上前、大学時代、
ヘビメタバンドをやっていた、同級のK澤君は、
”お花摘み”に行く度に、

”今日はGary Moore" とほざいていた。

レインボーも好きだったギタリストのK澤君。
なぜかツボにはまった、ロック界の渡り鳥”Cozy Powell"

”今日は”Gary Powell"と言っていた時期もあった。

ああ、”Since You Been Gone!”
そして羽生で日本では有名になった
”Parisienne Walkways”

今日は広島の散歩道です。















 

コメントを見る