プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2447
  • 昨日のアクセス:5362
  • 総アクセス数:620992

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

ニュウリール鱗付けの巻き

24ロキサーニBC BF7

使ってみなければ、、、、

俺の定番カスタムのスプールベアリングをセラミックに交換する前に、どんなもんか使ってみた。

とりあえず、イモ50から

普通にキャストはストレス無し。

ただ、バイトも????

嫌な予感

リグを変更。

AR-Wピンテールのフリーショットリグへ

予感的中
fbh486k3aa82okadwpgw_480_480-d6738362.jpg
チビ!
デカいカサゴは???
狙いはデカいカサゴ

しかしどうもこの時期はデカいヤツ居なくなる。
昨年もそうだった。

満月大潮の前の日だけど、潮の動きイマイチ
i2r2ahvv5vo9tcwka2z9_480_480-17dfab59.jpg
カサゴの活性は低め。
表層に一部魚の気配がある。。メバルタックル持って来るべきだった。。。。
h6vanbx96pa3zo6itive_480_480-ffaed6a7.jpg
サイズが、、伸びない

この釣り場は手前に敷石があり、調子の良いときは敷石関係なく、沖の砂底で平気にデカいのが食ってくる。
今日は敷石周りでしか、ほぼバイトが無い。

リグをイモ50に変更。
より敷石周りをネチル
pwcjrx4jwjopsxf76b7j_480_480-c98444cf.jpg
サイズは上がらず
6kwigvmeaa49w868vkzv_480_480-b2b6431e.jpg
やっぱり上がらず
vxsvogy9zzjyjtucongk_480_480-88115878.jpg
チビタケノコは元気。
産卵時期では無いのだろう。

この場所に見切りをつけ
プチ場所移動。

リグはイモ50のまま
とりあえずドシャローでは無いか?と予測をつけ

敷石の上をイモ50をボトムドリフト気味に流す。

速攻答えが出る

シュンとラインにテンションが張り
反射的にパシンと合わせると
ゴンゴンゴンゴン!

デカい??けど、カサゴでは無いなあ。
やはり
pkpyabj6f6sfb4bx89n3_480_480-4e03ac71.jpg
尺タケノコメバル

とりあえず、24ロキサーニBCに剛性感無しなどの問題は無い。


フロロを使うなら、少しマグネット追加してブレーキ力を強化した方が良いかもだが、PE使用だと、ブレーキ力はちょうど良い。
思ったより飛ぶ。
マグブレーキをちょっとだけ強めにセットすれば、ちょっと安心感が出る。
暗い所で軽めなモノを投げる時は、どちらかと言えば自分はマグネットが楽。たいした差は無いですが、



しかしカサゴは小さい
fyje9dg8e3y3aikts332_480_480-897f5222.jpg
またリグをフリーショットに戻す

ねちこく探って、ゴツゴツハードボトムを見つける
最小限に根掛かりしないように探ると、小さなバイト

フッキングかましてファイト。
そこそこデカいぞ。

コレは狙いのカサゴに違いないと思いながら
暗い中抜き揚げる。

ん???
tukwb9puuigiody3d9rj_480_480-7bbcd848.jpg
チキショー!タケノコかぁ。
その後も
52veddkrv787k2r8tj3p_480_480-f497cc2e.jpg
下げ潮になり
カサゴの活性は少し上がったみたいですが、、
rjij6a65hpo85okhz3ia_480_480-996154e9.jpg
デカいカサゴはお留守のよう。
dxygu8pmichhgkxratev_480_480-7a0eb7dd.jpg
mcxs93mzsk8b9bz8hz8c_480_480-9d3f981f.jpg
最後はおちびタケノコでフィニッシュ。

さて、
アブガルシア 24ロキサーニBC BF7でございますが、総合して悪くないです。

個人的にはギアは8ギアにしたいですが、、


この値段でこの性能だと、初めてベイトリール使う人、これから3.5gから7g 10gぐらいのリグで、ベイトタックルで、チヌやミドルゲーム、カサゴ釣りなんかで遊ぼうと考えてる人、ぴったりです。

ただ、シマノのマイクロモジュールギアモデルのような、ぬるっとした巻き心地なんかは無いですよ。
その辺は求めないでください。


しばらく使って耐久力テストです。












 

コメントを見る