表層でバイト連発!!春のイージー定番パターン
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
着々と春の足音は聞こえてきているようで
気温は冬のようだけど水の中は春の気配。
流れの効いている時間帯に港湾部へ行ってみると
流れが集中的に起きやすいポイントで
バシャと水飛沫が上がっているのを発見。
まだ数の少ないハクや小魚、さらに小さいアミなど
とにかく流れてくるものは食っているような魚達。
まずはマ…
気温は冬のようだけど水の中は春の気配。
流れの効いている時間帯に港湾部へ行ってみると
流れが集中的に起きやすいポイントで
バシャと水飛沫が上がっているのを発見。
まだ数の少ないハクや小魚、さらに小さいアミなど
とにかく流れてくるものは食っているような魚達。
まずはマ…
- 2021年3月9日
- コメント(1)
次期プロダクト1stサンプルを投げてみた
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
次期プロダクトの1stサンプル。
イメージしたアウトラインが3Dとなって形になり
泳がすのってどんなルアーの時もドキドキワクワクするもんで。
もちろん、イメージとはかけ離れ過ぎていて
箸にも棒にもかからないこともあれば
初っ端からビビッと来ることもある。
はたまた何とも言えない感じで
イメージと離れすぎず近す…
イメージしたアウトラインが3Dとなって形になり
泳がすのってどんなルアーの時もドキドキワクワクするもんで。
もちろん、イメージとはかけ離れ過ぎていて
箸にも棒にもかからないこともあれば
初っ端からビビッと来ることもある。
はたまた何とも言えない感じで
イメージと離れすぎず近す…
- 2021年3月7日
- コメント(1)
ポーチで解決できることはあるか?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品), news)
ポーチでなにか解決できることはあるか?
この想いが始まりだった。
3年前にリリースしたこのポーチ。
自分が欲しいと思うポーチを作るとどうなるか
それをやってみた結果がコレだった。
■■■■■
コンセプト
■■■■■
僕の場合、ライフベストにポートを2つ装着する。
その2つのポーチに入れたいものは
カメラ、鍵、スナップケー…
この想いが始まりだった。
3年前にリリースしたこのポーチ。
自分が欲しいと思うポーチを作るとどうなるか
それをやってみた結果がコレだった。
■■■■■
コンセプト
■■■■■
僕の場合、ライフベストにポートを2つ装着する。
その2つのポーチに入れたいものは
カメラ、鍵、スナップケー…
- 2021年2月21日
- コメント(1)
血だらけ恐怖の玉砂利地獄!!ZERO POINT大分編
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
昨年6月に撮影した「ZERO POINT大分編」
この時は最後の最後で
帰りの飛行機にギリギリ間に合うか間に合わないかのタイミングで
向かったポイントで何とかボウズを脱することが出来た
なんとも難しかったロケだった。。。
問題はこのロケの2日前から始まっていた。
悪いのはコイツである
よく雑貨屋さんに売っているステッ…
この時は最後の最後で
帰りの飛行機にギリギリ間に合うか間に合わないかのタイミングで
向かったポイントで何とかボウズを脱することが出来た
なんとも難しかったロケだった。。。
問題はこのロケの2日前から始まっていた。
悪いのはコイツである
よく雑貨屋さんに売っているステッ…
- 2021年2月19日
- コメント(2)
実釣ロケ裏話・・・ 発熱・事故渋滞・本命ベイトなし・ノーマルタイヤ・積雪【2018年12月 佐渡編】
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
緊急事態宣言解除予定日まであともう少し。
最近、ブログに手をつけてなかったけど
過去ロケの紙面や映像には載らない裏話を是非聞いてください(笑)
ロケの中でも順調にトラブルもなく初日から釣れてくることもあれば
全然ダメで最後の最後に釣れることある撮影。
それ以外にも色んなハプニングが過去思い返せばあるもん…
最近、ブログに手をつけてなかったけど
過去ロケの紙面や映像には載らない裏話を是非聞いてください(笑)
ロケの中でも順調にトラブルもなく初日から釣れてくることもあれば
全然ダメで最後の最後に釣れることある撮影。
それ以外にも色んなハプニングが過去思い返せばあるもん…
- 2021年2月18日
- コメント(1)
そのオンライン開催ってどんな感じ?!
1月22日よりオンライン開催となった「釣りフェスティバル2021」
緊急事態宣言下ということでご自宅で見ている方もいらっしゃるかと思います。
今回のオンライン「釣りフェスティバル」は
本番会期1月22日~24日に加えて1ヶ月(予定)という公開期間で開催されます!
なので動画など公開されるステージの日時は
…
緊急事態宣言下ということでご自宅で見ている方もいらっしゃるかと思います。
今回のオンライン「釣りフェスティバル」は
本番会期1月22日~24日に加えて1ヶ月(予定)という公開期間で開催されます!
なので動画など公開されるステージの日時は
…
- 2021年1月24日
- コメント(1)
2021年のスタートと来年の準備
- ジャンル:日記/一般
- (continue (釣行記))
ブログでのご挨拶がまだでした
2021年も宜しくお願いいたします。
人出の多くなる元旦は自宅で過ごし
珍しく2色のオレンジブルーに分かれた空に見とれながら
頂きものの獺祭スパークリングとお刺身、おせちで一杯。
後日、通常混雑する日を外してタイミングを見計らって初詣に行くと
境内には両手で数えられるほどの参拝者…
2021年も宜しくお願いいたします。
人出の多くなる元旦は自宅で過ごし
珍しく2色のオレンジブルーに分かれた空に見とれながら
頂きものの獺祭スパークリングとお刺身、おせちで一杯。
後日、通常混雑する日を外してタイミングを見計らって初詣に行くと
境内には両手で数えられるほどの参拝者…
- 2021年1月10日
- コメント(1)
この時期ついついやりたくなる釣り☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
早朝はさすがに寒いけど
それ以外の時間はそれほどでもない東京の冬。
この時期になるとついつい手を出してしまうのが
ロックフィッシュ。
セブンハーフのLSとULS-Sの2つのタックルを持って
カサゴやメバルを狙いに湾奧港湾部へ向かった。
明るい時間に見るとこんなゴロタの山がこんもりとあるピンポイント。
このまわり…
それ以外の時間はそれほどでもない東京の冬。
この時期になるとついつい手を出してしまうのが
ロックフィッシュ。
セブンハーフのLSとULS-Sの2つのタックルを持って
カサゴやメバルを狙いに湾奧港湾部へ向かった。
明るい時間に見るとこんなゴロタの山がこんもりとあるピンポイント。
このまわり…
- 2020年12月21日
- コメント(1)
空から探すシーバス釣り
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
強い寒波が去ったあとでもベイトは意外と抜けることがなかった。
それまで少し休暇をとっていたものの
気になってフィールドへ。
場所によってコノシロの入っている場所にもムラがあり
まだびっちりいるところもあればもぬけの殻状態のところも多い。
かわりにトウゴロウがちらほら見えたりカタクチが
ごっそりいるところ…
それまで少し休暇をとっていたものの
気になってフィールドへ。
場所によってコノシロの入っている場所にもムラがあり
まだびっちりいるところもあればもぬけの殻状態のところも多い。
かわりにトウゴロウがちらほら見えたりカタクチが
ごっそりいるところ…
- 2020年12月20日
- コメント(2)
まさかのゲストフィッシュとホルター心電図
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
何かと忙しくなる師走。
あれやってこれやってそれやって、
12月は必ずといっていいほど駆け込みで予定が増えたり
予定外のことが起こったり
この日は自分にちょっと気になったところがあったので
ホルター心電図検査をしながら出撃。
激しい運動とかはダメって言われたので
釣りは大丈夫(笑)
そっとファイトします。
と…
あれやってこれやってそれやって、
12月は必ずといっていいほど駆け込みで予定が増えたり
予定外のことが起こったり
この日は自分にちょっと気になったところがあったので
ホルター心電図検査をしながら出撃。
激しい運動とかはダメって言われたので
釣りは大丈夫(笑)
そっとファイトします。
と…
- 2020年12月9日
- コメント(1)
最新のコメント