満開間近の春と荒川ランカー☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
昼はポカポカ陽気で
夜はまだ寒い早春。
風も穏やかな夜の荒川へと向かった。
下げが半分以上進行した状態のシャローエリア。
潮目も入っていい感じ。
バチが出る潮でもないので
イナッコや稚鮎を追っているシーバスがターゲット。
真っ暗なシャローには捨て石やところによってハードボトムがあり
潮目の掛かったそうした…
夜はまだ寒い早春。
風も穏やかな夜の荒川へと向かった。
下げが半分以上進行した状態のシャローエリア。
潮目も入っていい感じ。
バチが出る潮でもないので
イナッコや稚鮎を追っているシーバスがターゲット。
真っ暗なシャローには捨て石やところによってハードボトムがあり
潮目の掛かったそうした…
- 2021年3月26日
- コメント(0)
都市型河川でミノーのボトムノック!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
下げ残り干潮に割と近い時間帯。
水位は下がっているが、流れがまだかなり残っている時間帯に
隅田川へと向かった。
とあるシャロー。
だいぶ水位が下がった状況なので
ベイソールミノー73Sでボトムにタッチするくらいの水深。
タイミングとポイント的に上では出ないだろうことをみこして
最初からボトムをベイソールミノ…
水位は下がっているが、流れがまだかなり残っている時間帯に
隅田川へと向かった。
とあるシャロー。
だいぶ水位が下がった状況なので
ベイソールミノー73Sでボトムにタッチするくらいの水深。
タイミングとポイント的に上では出ないだろうことをみこして
最初からボトムをベイソールミノ…
- 2021年3月25日
- コメント(0)
ゆる潮のハクボイルを攻略!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
徐々に見える数が増えていっている2cmに満たないハク。
それを食うシーンも頻繁に見られるよになってきて
アミとハクを両方食っているシーンも多くなってきた。
深夜の潮止まりからの上げで港湾部へ。
潮位差の小さな日の港湾の潮の流れは
大潮、中潮のようには流れない。
割と複雑で風やその他のエリアの潮位など
色ん…
それを食うシーンも頻繁に見られるよになってきて
アミとハクを両方食っているシーンも多くなってきた。
深夜の潮止まりからの上げで港湾部へ。
潮位差の小さな日の港湾の潮の流れは
大潮、中潮のようには流れない。
割と複雑で風やその他のエリアの潮位など
色ん…
- 2021年3月22日
- コメント(0)
層で変わる流れとバチ抜け
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
極端に川幅の狭い都市型河川。
オーバーヘッドキャストで対岸に届くほどの
流量のない河川。
流れは緩く、入った潮が出ていくだけにすぎない川で
流れも緩い。
満潮からのバチ抜けを期待して向かったが
満潮を過ぎても一向に下げ方向の流れが出ない。
おかしいなぁと水面にライトを当てると
水面付近の水の層は止まってい…
オーバーヘッドキャストで対岸に届くほどの
流量のない河川。
流れは緩く、入った潮が出ていくだけにすぎない川で
流れも緩い。
満潮からのバチ抜けを期待して向かったが
満潮を過ぎても一向に下げ方向の流れが出ない。
おかしいなぁと水面にライトを当てると
水面付近の水の層は止まってい…
- 2021年3月20日
- コメント(2)
流れに同調させることができるかのテスト
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日はルアーテスト釣行。
同時進行で進めているうちの一つを試しに
湾奧河川へ。
満潮から下げのバチが出る時間帯。
灯りも、特段の地け変化も流れの変化もない流域。
そこでアップ気味にキャストしてスローリトリーブ。
いかにレンジとアクションを損なわずに流れに同調させることができるか。
多くはないものの、たま…
同時進行で進めているうちの一つを試しに
湾奧河川へ。
満潮から下げのバチが出る時間帯。
灯りも、特段の地け変化も流れの変化もない流域。
そこでアップ気味にキャストしてスローリトリーブ。
いかにレンジとアクションを損なわずに流れに同調させることができるか。
多くはないものの、たま…
- 2021年3月17日
- コメント(1)
洗車をする→雨が降る(あるある)→雨パターンで魚が釣れる
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、10年愛用の折り畳み自転車を始めて洗車(笑)
10年で溜まった汚れは荒川のヘドロだったり草が挟まってたり
色々で、道なき道を突き進んだために色んな汚れが溜まってました(笑)
高圧洗浄機でも落ちないもんは落ちなくて
ゐっぺゐさんに手伝ってもらってピカピカに
洗車をすると良いことあるよと言われたので
若干…
10年で溜まった汚れは荒川のヘドロだったり草が挟まってたり
色々で、道なき道を突き進んだために色んな汚れが溜まってました(笑)
高圧洗浄機でも落ちないもんは落ちなくて
ゐっぺゐさんに手伝ってもらってピカピカに
洗車をすると良いことあるよと言われたので
若干…
- 2021年3月15日
- コメント(1)
この時期、入れ替わりの激しいベイトとは?
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
似たようなポイントに行っていても
ベイトの入れ替わりが激しいのがこの季節。
バチは潮が限られ、アミは日々増減のムラがあり、
イワシが入ったと思えばすぐ抜けて、サッパが入いることもあれば
アミを食いにかコノシロが群れることもある。
またイナッコが沸いてボコボコに釣れた年もあり
春は何が起こるかわからない。
…
ベイトの入れ替わりが激しいのがこの季節。
バチは潮が限られ、アミは日々増減のムラがあり、
イワシが入ったと思えばすぐ抜けて、サッパが入いることもあれば
アミを食いにかコノシロが群れることもある。
またイナッコが沸いてボコボコに釣れた年もあり
春は何が起こるかわからない。
…
- 2021年3月12日
- コメント(0)
表層でバイト連発!!春のイージー定番パターン
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
着々と春の足音は聞こえてきているようで
気温は冬のようだけど水の中は春の気配。
流れの効いている時間帯に港湾部へ行ってみると
流れが集中的に起きやすいポイントで
バシャと水飛沫が上がっているのを発見。
まだ数の少ないハクや小魚、さらに小さいアミなど
とにかく流れてくるものは食っているような魚達。
まずはマ…
気温は冬のようだけど水の中は春の気配。
流れの効いている時間帯に港湾部へ行ってみると
流れが集中的に起きやすいポイントで
バシャと水飛沫が上がっているのを発見。
まだ数の少ないハクや小魚、さらに小さいアミなど
とにかく流れてくるものは食っているような魚達。
まずはマ…
- 2021年3月9日
- コメント(1)
次期プロダクト1stサンプルを投げてみた
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
次期プロダクトの1stサンプル。
イメージしたアウトラインが3Dとなって形になり
泳がすのってどんなルアーの時もドキドキワクワクするもんで。
もちろん、イメージとはかけ離れ過ぎていて
箸にも棒にもかからないこともあれば
初っ端からビビッと来ることもある。
はたまた何とも言えない感じで
イメージと離れすぎず近す…
イメージしたアウトラインが3Dとなって形になり
泳がすのってどんなルアーの時もドキドキワクワクするもんで。
もちろん、イメージとはかけ離れ過ぎていて
箸にも棒にもかからないこともあれば
初っ端からビビッと来ることもある。
はたまた何とも言えない感じで
イメージと離れすぎず近す…
- 2021年3月7日
- コメント(1)
ポーチで解決できることはあるか?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品), news)
ポーチでなにか解決できることはあるか?
この想いが始まりだった。
3年前にリリースしたこのポーチ。
自分が欲しいと思うポーチを作るとどうなるか
それをやってみた結果がコレだった。
■■■■■
コンセプト
■■■■■
僕の場合、ライフベストにポートを2つ装着する。
その2つのポーチに入れたいものは
カメラ、鍵、スナップケー…
この想いが始まりだった。
3年前にリリースしたこのポーチ。
自分が欲しいと思うポーチを作るとどうなるか
それをやってみた結果がコレだった。
■■■■■
コンセプト
■■■■■
僕の場合、ライフベストにポートを2つ装着する。
その2つのポーチに入れたいものは
カメラ、鍵、スナップケー…
- 2021年2月21日
- コメント(1)
最新のコメント