夜に輝く五輪カラーと港湾シーバス!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夕方、上げのタイミングから港湾部へ向かった。
オリンピックのためより警備体制が強くなっているアーバンサイド。
渋滞気味は致し方なく昼間はなにかと時間がかかるのはいつものこと。
ポイントに着き上げの流れがしっかり効いているなか
ミノー、バイブと探っていき
ボトム付近からのシュナイダー18gの巻きでゴンッ
流れ…
オリンピックのためより警備体制が強くなっているアーバンサイド。
渋滞気味は致し方なく昼間はなにかと時間がかかるのはいつものこと。
ポイントに着き上げの流れがしっかり効いているなか
ミノー、バイブと探っていき
ボトム付近からのシュナイダー18gの巻きでゴンッ
流れ…
- 2021年7月26日
- コメント(1)
五輪とウォーターフロントのお魚達
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
オリンピック開会式となった一昨日。
お昼すぎの東京の空は五輪カラーのスモークが舞い
空を見上げる人たちのオリンピック気分を盛り上げていた。
その日の午後、開会式の様子をテレビで見てみたかったので
夕方~19時まで勝負で港湾部へ。
潮位が高いこともあり足場から水面までも低くなるので
この時は、のべキューブに…
お昼すぎの東京の空は五輪カラーのスモークが舞い
空を見上げる人たちのオリンピック気分を盛り上げていた。
その日の午後、開会式の様子をテレビで見てみたかったので
夕方~19時まで勝負で港湾部へ。
潮位が高いこともあり足場から水面までも低くなるので
この時は、のべキューブに…
- 2021年7月25日
- コメント(4)
さらに増量中!?釣れすぎ注意!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
昨年ほどかどうかもう忘れたけど・・・
たしかに今は魚だらけ。
さらに増量中?
場所によってサイズはマチマチなものの
そのバイト数はさらに増量中・・・
この日は仲間も行くということで
港湾の同エリアへ。
相変わらず小型の多い場所で
スタート1落とし目からヒット
魚が小さすぎてキューブを咥えては吐く、咥えて吐く…
たしかに今は魚だらけ。
さらに増量中?
場所によってサイズはマチマチなものの
そのバイト数はさらに増量中・・・
この日は仲間も行くということで
港湾の同エリアへ。
相変わらず小型の多い場所で
スタート1落とし目からヒット
魚が小さすぎてキューブを咥えては吐く、咥えて吐く…
- 2021年7月24日
- コメント(0)
安近短のお手軽フィッシング♪
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
近場の運河で短時間勝負
まとまった時間がなくても小一時間あれば
結構アタリがもらえるこの時期のチヌキューブ。
どこでもとは言わないけれど
かなり広範囲、色んな場所でバイト多数と
超イージー状態継続中
江東区内の運河を巡り
まずは一か所目。
アングラ多数であまりやれる幅がなかったものの
開始早々に40cmクラスが…
まとまった時間がなくても小一時間あれば
結構アタリがもらえるこの時期のチヌキューブ。
どこでもとは言わないけれど
かなり広範囲、色んな場所でバイト多数と
超イージー状態継続中
江東区内の運河を巡り
まずは一か所目。
アングラ多数であまりやれる幅がなかったものの
開始早々に40cmクラスが…
- 2021年7月22日
- コメント(2)
イージーな状況続く港湾部デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
やっぱり凄い魚数・・・。
かなり安定状態と言っていい感じ。
この日は満潮潮止まり付近を狙ってチヌキューブしにポイントへ。
イナッコの群れと大型のボラが右往左往しているなか
壁際を探っていく。
すぐさまコツコツと小刻みなアタリがラインに出るが
小型がやたらと多い。
時々、壁際を突っついてエサを獲っているボラ…
かなり安定状態と言っていい感じ。
この日は満潮潮止まり付近を狙ってチヌキューブしにポイントへ。
イナッコの群れと大型のボラが右往左往しているなか
壁際を探っていく。
すぐさまコツコツと小刻みなアタリがラインに出るが
小型がやたらと多い。
時々、壁際を突っついてエサを獲っているボラ…
- 2021年7月20日
- コメント(0)
夏の潮 複雑な濁りの層と魚の着き
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ひと月前から酷かった貧酸素も湾奧各所ほぼ復活。
とはいえそれぞれ事情は異なってくる。
日中常に日差ししを隠していた雨雲がなくなり
日照時間が長くなってきた。
南風も手伝って日差しとの相乗効果で澄潮だったエリアも一気に濁りが入る。
しかし潮質の変化が起こる層がそれぞれ違っていて
茶褐色の濁りの強い層が厚い…
とはいえそれぞれ事情は異なってくる。
日中常に日差ししを隠していた雨雲がなくなり
日照時間が長くなってきた。
南風も手伝って日差しとの相乗効果で澄潮だったエリアも一気に濁りが入る。
しかし潮質の変化が起こる層がそれぞれ違っていて
茶褐色の濁りの強い層が厚い…
- 2021年7月19日
- コメント(0)
確変中!?バイト多数のデイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
梅雨明け直前から一気に各所回復傾向にある湾奧。
そんな東京湾岸は五輪開催の影響が少しずつ出てきました。
開会式まであと僅か。
色々と急ピッチで変化が起きています。
交通規制はもちろんですが
民間駐車場も借り上げがあったり
独自規制?があったりと何かと使いにくくなっている現状です。
これはこれで色々と工夫し…
そんな東京湾岸は五輪開催の影響が少しずつ出てきました。
開会式まであと僅か。
色々と急ピッチで変化が起きています。
交通規制はもちろんですが
民間駐車場も借り上げがあったり
独自規制?があったりと何かと使いにくくなっている現状です。
これはこれで色々と工夫し…
- 2021年7月18日
- コメント(0)
入食い突入!?雨後、夏の港湾デイゲーム!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
最近の突然の豪雨と雷にはだいぶやられてるこの頃です・・・。
雲の発達が早いのでヤバそうだなと思ったときには
すでに雷が間近に迫っている可能性が高いので
開けた場所でのポツンや樹の近くは避けて
なる早で高い建物のあるところへ逃げましょう
そんな雨後の貴重な晴れ間。
下げのタイミングで港湾部へ。
小規模な…
雲の発達が早いのでヤバそうだなと思ったときには
すでに雷が間近に迫っている可能性が高いので
開けた場所でのポツンや樹の近くは避けて
なる早で高い建物のあるところへ逃げましょう
そんな雨後の貴重な晴れ間。
下げのタイミングで港湾部へ。
小規模な…
- 2021年7月14日
- コメント(3)
日に日に変わる状況・・・至る所で浮く魚達
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
クロダイがかなり大量に入り込んできて
さらに良くなるぞー
と思っていた矢先の大雨。
チヌキューブでクロダイを釣りに向かったが
とはいえそこまで一気に状況が変わるというわけでもなかったが・・・。
ポイントについて少し軽めのガン玉で落としていくが
全くバイトがでない。
移動を繰り返し
渋いながらに丁寧に壁を落…
さらに良くなるぞー
と思っていた矢先の大雨。
チヌキューブでクロダイを釣りに向かったが
とはいえそこまで一気に状況が変わるというわけでもなかったが・・・。
ポイントについて少し軽めのガン玉で落としていくが
全くバイトがでない。
移動を繰り返し
渋いながらに丁寧に壁を落…
- 2021年7月7日
- コメント(1)
夏潮のデイゲーム港湾シーバス!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
まとまった雨が降った後の朝。
下げ半ばをむかえる港湾部へと向かった。
いよいよ都内のウォーターフロントも
オリンピックのための交通規制がはじまり道路事情もかわってきた。
大通りでも常時通れない場所もあり若干不便だが
さらに会場やその周辺の工事も詰めの段階で
急ピッチに進んでいる様子が見てうかがえる。
とは…
下げ半ばをむかえる港湾部へと向かった。
いよいよ都内のウォーターフロントも
オリンピックのための交通規制がはじまり道路事情もかわってきた。
大通りでも常時通れない場所もあり若干不便だが
さらに会場やその周辺の工事も詰めの段階で
急ピッチに進んでいる様子が見てうかがえる。
とは…
- 2021年7月2日
- コメント(0)
最新のコメント