2007/8/1 港湾(湾奥港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今日は仲間の前情報もあったのでそのエリアへと釣行。
港湾部外面系。
昨日降った雨の影響か潮は意外と濁っている。
その中で跳ねる3,4cmのベイト。
タイミングまでは聞いてなかったので朝の満潮過ぎから2時間をチョイス。
その中でなんとかやってみることに。
基本シャローエリア。
流れの利いた潮目を横切るよ…
港湾部外面系。
昨日降った雨の影響か潮は意外と濁っている。
その中で跳ねる3,4cmのベイト。
タイミングまでは聞いてなかったので朝の満潮過ぎから2時間をチョイス。
その中でなんとかやってみることに。
基本シャローエリア。
流れの利いた潮目を横切るよ…
- 2007年8月1日
- コメント(0)
2007/7/28 TSST第3戦
- ジャンル:釣行記
- (challenge (トーナメント))
2007 T.S.S.T 1st stage 中止 3/31
2007 T.S.S.T 2nd stage 2 6/2
2007 T.S.S.T 3rd stage 7 7/28
2007 T.S.S.T 4th stage 14 9/29
2007 T.S.S.T Classic 11 11/10
2007 T.S.S.T TotalRanking 2
TSSTの3戦…
2007 T.S.S.T 2nd stage 2 6/2
2007 T.S.S.T 3rd stage 7 7/28
2007 T.S.S.T 4th stage 14 9/29
2007 T.S.S.T Classic 11 11/10
2007 T.S.S.T TotalRanking 2
TSSTの3戦…
- 2007年7月28日
- コメント(0)
2007/7/24 港湾(湾奥港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
最近見えているイワシ。
これまたサイズが良い。
ぱっと見で12,3cm。
一瞬セイゴと見間違えそうなほどだが、すぐにイワシとわかる。
いつ、凄まじい(爆)に出会ってもおかしくないんだが、そこはしっかり合わせていかないとそういう結果はでない。
魚がいても口に合わなきゃ釣れないのは当然。
だから普段通いな…
これまたサイズが良い。
ぱっと見で12,3cm。
一瞬セイゴと見間違えそうなほどだが、すぐにイワシとわかる。
いつ、凄まじい(爆)に出会ってもおかしくないんだが、そこはしっかり合わせていかないとそういう結果はでない。
魚がいても口に合わなきゃ釣れないのは当然。
だから普段通いな…
- 2007年7月24日
- コメント(0)
2007/7/19 港湾(湾奥港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ほどほどに濁りをもたらしてくれた台風。
東京は風も大したことなく、ほとんどといっていいほど雨意外の影響はなかった。
川の激増水もなく、ハゼも死ぬことなく元気いっぱい。
岸際に群れるイナっ子に、河口、港湾部には大量のサッパとイワシ。
そしてまだまだいるアミ。
シーバスがごっそりいる条件は揃ってる。
あとは…
東京は風も大したことなく、ほとんどといっていいほど雨意外の影響はなかった。
川の激増水もなく、ハゼも死ぬことなく元気いっぱい。
岸際に群れるイナっ子に、河口、港湾部には大量のサッパとイワシ。
そしてまだまだいるアミ。
シーバスがごっそりいる条件は揃ってる。
あとは…
- 2007年7月19日
- コメント(0)
2007/7/10 港湾
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
TSCであれだけのイワシ魚群を見たからには出かけずにいられない。
というわけで遅い夕食をとってから眠い目を擦って2時間ほど出撃。
意外とイケてる川筋へと向かおうか港湾部にしようか迷ったあげくやっぱりイワシの港湾部へ。
日付が変わってからの下げのタイミングで家を出る。
先日TSCのときに確認した…
というわけで遅い夕食をとってから眠い目を擦って2時間ほど出撃。
意外とイケてる川筋へと向かおうか港湾部にしようか迷ったあげくやっぱりイワシの港湾部へ。
日付が変わってからの下げのタイミングで家を出る。
先日TSCのときに確認した…
- 2007年7月10日
- コメント(0)
2007/7/8 TSC第4戦
- ジャンル:釣行記
- (challenge (トーナメント))
1st stage 22 1/21
2nd stage 中止
3rd stage 欠場
4th stage 6 7/8
5th stage 欠場
かなり久々のTSC。
それもそのはず2戦目は天候悪化で中止、そして前回はエンジントラブルで出場中止。
というわけで半年ぶり。
雨は降ってないけど生…
2nd stage 中止
3rd stage 欠場
4th stage 6 7/8
5th stage 欠場
かなり久々のTSC。
それもそのはず2戦目は天候悪化で中止、そして前回はエンジントラブルで出場中止。
というわけで半年ぶり。
雨は降ってないけど生…
- 2007年7月8日
- コメント(0)
2007/6/28 河川(荒川)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
暑いですね~ 暑いですね~ かき氷の季節ですね~
ブルーハワイかレモン派のオイラです。
ちなみに宇治金時は苦手です。
ということで先日 乗り合いシイラやってきました。
今シーズン初シイラです。
朝は霧が出ててたんですが途中太陽もギラギラになりすっかり焼けてしまいました。
シイラたくさんいましたね~
で…
ブルーハワイかレモン派のオイラです。
ちなみに宇治金時は苦手です。
ということで先日 乗り合いシイラやってきました。
今シーズン初シイラです。
朝は霧が出ててたんですが途中太陽もギラギラになりすっかり焼けてしまいました。
シイラたくさんいましたね~
で…
- 2007年6月28日
- コメント(0)
2007/6/21 港湾(港湾部運河筋)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
なんか週末は雨が降るって予報だったので、その前にこっそりそっと運河をのぞきに行って見ました。
全体的に見ても水色のいい湾奥。
隅田川もすごいバチバチしててでもイマイチ魚が上で食ってない感じ。
さっさとパスしてこの前行った運河へ。
満潮付近。
どうやら今日もやってる様子。
かなりのバチの量と頻発するラ…
全体的に見ても水色のいい湾奥。
隅田川もすごいバチバチしててでもイマイチ魚が上で食ってない感じ。
さっさとパスしてこの前行った運河へ。
満潮付近。
どうやら今日もやってる様子。
かなりのバチの量と頻発するラ…
- 2007年6月21日
- コメント(0)
2007/6/13 港湾(港湾部運河筋)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
さて、東京もそろそろ梅雨入り。
毎夜湿度の高い湾奥は風があれば涼しいが風がないと蒸し暑い。
5月の日照りで赤茶っぽくなった潮が緩和される季節。
川水の入る場所や底潮の差すポイントは混ざりきらずに斑の潮となる。
豊富なベイト。
そして向かった一つの運河。
普段潮の利きが甘い運河。
底潮だけがいったりきたり…
毎夜湿度の高い湾奥は風があれば涼しいが風がないと蒸し暑い。
5月の日照りで赤茶っぽくなった潮が緩和される季節。
川水の入る場所や底潮の差すポイントは混ざりきらずに斑の潮となる。
豊富なベイト。
そして向かった一つの運河。
普段潮の利きが甘い運河。
底潮だけがいったりきたり…
- 2007年6月13日
- コメント(0)
2007/6/2 TSST第2戦
- ジャンル:釣行記
- (challenge (トーナメント))
2007 T.S.S.T 1st stage 中止 3/31
2007 T.S.S.T 2nd stage 2 6/2
2007 T.S.S.T 3rd stage 7 7/28
2007 T.S.S.T 4th stage 14 9/29
2007 T.S.S.T Classic 11 11/10
2007 T.S.S.T TotalRanking 2
TSSTの2戦目。
前回…
2007 T.S.S.T 2nd stage 2 6/2
2007 T.S.S.T 3rd stage 7 7/28
2007 T.S.S.T 4th stage 14 9/29
2007 T.S.S.T Classic 11 11/10
2007 T.S.S.T TotalRanking 2
TSSTの2戦目。
前回…
- 2007年6月2日
- コメント(0)
最新のコメント