2009/5/16,20,22 隅田川(運河、隅田川)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は小潮まわり。
4月からずっとそうなんだが小さな潮周りは満潮前時間がずっと面白かった。
満潮前1時間の隅田川。
水面に見えるバチはいなかった。
しかし、水面下ではデカバチばかり食っているアベレージのいい個体ばかりが揃ってる。
ただ上に出て捕食する数が圧倒的に少ないだけでミドルレンジにはしっかり魚が…
4月からずっとそうなんだが小さな潮周りは満潮前時間がずっと面白かった。
満潮前1時間の隅田川。
水面に見えるバチはいなかった。
しかし、水面下ではデカバチばかり食っているアベレージのいい個体ばかりが揃ってる。
ただ上に出て捕食する数が圧倒的に少ないだけでミドルレンジにはしっかり魚が…
- 2009年5月16日
- コメント(0)
2009/5/7~13 港湾部(東京湾奥(江東区・港区・中央区))
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
GW明けに一冊の雑誌が届いた。
結構濃いめ?のサーフィン雑誌”Blue”。
実は先月リアルビーボイス・マッスルさんのもと、ロンブー亮さんとボートシーバスへ。
なぜサーフィン雑誌に釣り?大野ゆうき?と思った方は紙面を見てみてくださいね。(ちなみに僕はサーフィン二回しかやったことありません・・・)
とこ…
結構濃いめ?のサーフィン雑誌”Blue”。
実は先月リアルビーボイス・マッスルさんのもと、ロンブー亮さんとボートシーバスへ。
なぜサーフィン雑誌に釣り?大野ゆうき?と思った方は紙面を見てみてくださいね。(ちなみに僕はサーフィン二回しかやったことありません・・・)
とこ…
- 2009年5月7日
- コメント(0)
2009/4/23~30 港湾部(東京湾奥)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
やっと久々の更新☆
GW直前までバタバタでした。
ぶっちゃけ釣りに行きすぎて更新する時間がありませんでした・・・(笑)。
まずはこの方。
過去の長崎訪問で何度もお世話になった”チームトリトン”の井手口さん。
先月3週目の週末に東京へ来るということで、両国へ寄ってくださいました。
翌日は築地へ遊びに行きた…
GW直前までバタバタでした。
ぶっちゃけ釣りに行きすぎて更新する時間がありませんでした・・・(笑)。
まずはこの方。
過去の長崎訪問で何度もお世話になった”チームトリトン”の井手口さん。
先月3週目の週末に東京へ来るということで、両国へ寄ってくださいました。
翌日は築地へ遊びに行きた…
- 2009年4月23日
- コメント(0)
2009/4/14 港湾部
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
週末はキャスティング錦糸町プラザでのイベントに来てくださったアングラーの皆様
ありがとうございました♪
TOPページにも張ってありますが来月は福岡のフィッシングワールドさんで
同じようなイベントを行う予定です。
5月30日・フィッシングワールド2黒崎店、31日・博多駅前店の予定です。
是非お越しいただけ…
ありがとうございました♪
TOPページにも張ってありますが来月は福岡のフィッシングワールドさんで
同じようなイベントを行う予定です。
5月30日・フィッシングワールド2黒崎店、31日・博多駅前店の予定です。
是非お越しいただけ…
- 2009年4月14日
- コメント(0)
2009/4/9 港湾・河川(港湾部、隅田川)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
3月下旬とは間逆の高気温。
2月初旬並みの気温から一気に6月並の気温が続いたことで
水の中は生命感たっぷりです。
潮も4m近くあった透明度から1mほどになり場所によっては赤茶っぽくもなって夜光虫バリバリ。
まだ桜の花びらが沈まず風表や滞留するポイントはルアーを引きづらい状況です。
水曜未明良型が出た…
2月初旬並みの気温から一気に6月並の気温が続いたことで
水の中は生命感たっぷりです。
潮も4m近くあった透明度から1mほどになり場所によっては赤茶っぽくもなって夜光虫バリバリ。
まだ桜の花びらが沈まず風表や滞留するポイントはルアーを引きづらい状況です。
水曜未明良型が出た…
- 2009年4月9日
- コメント(0)
2009/4/7 荒川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先週末は撮影でボートに乗っていました。
お世話になったのはお馴染みのWITH。
満開です♪
ちょっと肌寒かったんですがなかなか面白い撮影でした。
今回のロケは釣りの雑誌ではありませんでした。
詳細が分かり次第報告します♪
そして
週明け初はっ端から飲み会(クランプラー×アングラー)。
ということで色んな…
お世話になったのはお馴染みのWITH。
満開です♪
ちょっと肌寒かったんですがなかなか面白い撮影でした。
今回のロケは釣りの雑誌ではありませんでした。
詳細が分かり次第報告します♪
そして
週明け初はっ端から飲み会(クランプラー×アングラー)。
ということで色んな…
- 2009年4月7日
- コメント(0)
2009/3/28 TSST第1戦
- ジャンル:釣行記
- (challenge (トーナメント))
2009 T.S.S.T 1st stage 3 3/28
2009 T.S.S.T 2nd stage 9 5/23
2009 T.S.S.T 3rd stage 4 7/4
2009 T.S.S.T 4th stage 4 9/5
2009 T.S.S.T Classic
2009 T.S.S.T TotalRanking 1
(TSST第一戦)
遅く起きた土曜日。
ラインを巻き換えとダメそうなフッ…
2009 T.S.S.T 2nd stage 9 5/23
2009 T.S.S.T 3rd stage 4 7/4
2009 T.S.S.T 4th stage 4 9/5
2009 T.S.S.T Classic
2009 T.S.S.T TotalRanking 1
(TSST第一戦)
遅く起きた土曜日。
ラインを巻き換えとダメそうなフッ…
- 2009年3月28日
- コメント(0)
2009/3/21 港湾部(河川~港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先週はある人のお疲れ様会&門出を祝う会に出席してきました。
と、肝心の主役が写ってません・・・(笑)
いたいた、ますや総料理長&バスプロのマコさんです。
主役なのに料理をつくってくれてました。
途中からようへいさん、トッティさん、ベナン、ゐっぺゐさん、にしやんさんも合流し
大変盛り上がりました!
…
と、肝心の主役が写ってません・・・(笑)
いたいた、ますや総料理長&バスプロのマコさんです。
主役なのに料理をつくってくれてました。
途中からようへいさん、トッティさん、ベナン、ゐっぺゐさん、にしやんさんも合流し
大変盛り上がりました!
…
- 2009年3月26日
- コメント(0)
2009/3/17 港湾部
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
なんだか今年の春前半は悪天候続きでしたね・・・。
雨後2日?3日?くらいだったんですが
港湾部をのぞきに行ってきました。
前日夜はシーバス釣りを始めたいと言っていた高校、大学の友達と
まずは近所の釣具屋で道具一式そろえてもらってそのまま釣り場へ直行。
ボートシーバスへは何度か一緒に行ったんですが陸は初…
雨後2日?3日?くらいだったんですが
港湾部をのぞきに行ってきました。
前日夜はシーバス釣りを始めたいと言っていた高校、大学の友達と
まずは近所の釣具屋で道具一式そろえてもらってそのまま釣り場へ直行。
ボートシーバスへは何度か一緒に行ったんですが陸は初…
- 2009年3月17日
- コメント(0)
2009/3/12 旧江戸川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々の強い南風。
夕方から港湾部へ出掛けてみたかったんだけど
夕方は出れなくで風が少し落ち着いたタイミングで旧江戸へ向かってみた。
だいぶ潮位も下がりオカッパリのアングラーはすでに釣り終えて帰ったようなタイミング。
さすがに陸からでは狙えないので浸かってみることに。
まだまだ流れは残っていてしっ…
夕方から港湾部へ出掛けてみたかったんだけど
夕方は出れなくで風が少し落ち着いたタイミングで旧江戸へ向かってみた。
だいぶ潮位も下がりオカッパリのアングラーはすでに釣り終えて帰ったようなタイミング。
さすがに陸からでは狙えないので浸かってみることに。
まだまだ流れは残っていてしっ…
- 2009年3月12日
- コメント(0)
最新のコメント