福岡6日間(fukuoka6days)②
- ジャンル:釣行記
- (fun)
まず入ったのは3日前に入ったサーフ。今日は風があり波ッ気もあっていい雰囲気。
しかしぱっとせず
すぐに移動を決める。
ここで栗原さんの直感が功を奏した!!
ベイトがかたまっている風裏のエリア。
波も風もなく水面はベタ凪だがベイトが散っておらず
密度が高い。
着くなり一発のボイル。
ナギ具合は3日前と変…
しかしぱっとせず
すぐに移動を決める。
ここで栗原さんの直感が功を奏した!!
ベイトがかたまっている風裏のエリア。
波も風もなく水面はベタ凪だがベイトが散っておらず
密度が高い。
着くなり一発のボイル。
ナギ具合は3日前と変…
- 2009年12月16日
- コメント(0)
2009/12/15 富津
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日もまた岬のオジさまのエスコートで釣行してきました。
前回の写真です・・・(笑)
なんてことですか、この日も前回入ったとき同様ベタ凪・・・。
しかも前回よりも激しく風がなく気温は低いんだが
歩くと暑い。
今回は2人。
ポイントまでさっさと歩いていく。
風や潮といったところは前回とまったく同じ…
前回の写真です・・・(笑)
なんてことですか、この日も前回入ったとき同様ベタ凪・・・。
しかも前回よりも激しく風がなく気温は低いんだが
歩くと暑い。
今回は2人。
ポイントまでさっさと歩いていく。
風や潮といったところは前回とまったく同じ…
- 2009年12月15日
- コメント(0)
2009/12/9 中川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
小潮最終日。
狙うは小型が抜けただろう中流域。
夜の中川へと行ってみる事にした。
まだまだベイトが多く残っているエリア。
まだ落ちには早い。
あいにくのダラ潮。
流れが緩いかわりに潮位が下がるスピードは遅く一つのポイントでいれる時間は長い。
この日の中で流れがピークに達するときで、
そのタイミング…
狙うは小型が抜けただろう中流域。
夜の中川へと行ってみる事にした。
まだまだベイトが多く残っているエリア。
まだ落ちには早い。
あいにくのダラ潮。
流れが緩いかわりに潮位が下がるスピードは遅く一つのポイントでいれる時間は長い。
この日の中で流れがピークに達するときで、
そのタイミング…
- 2009年12月9日
- コメント(0)
2009/12/5 富津
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ある日、岬のオヤジから一通のメールが入った。
”5日の夜、岬で待つ・・・”
これはきっと何かあるなと
ある意味期待に胸を膨らませつつアクアラインを渡り一路南を目指す。
だいぶ久しぶりの富津。
頼りになるメンバーはここをホームとしている岬のおじ様(笑)と素敵な仲間のみなさん。
これまた一回り二回…
”5日の夜、岬で待つ・・・”
これはきっと何かあるなと
ある意味期待に胸を膨らませつつアクアラインを渡り一路南を目指す。
だいぶ久しぶりの富津。
頼りになるメンバーはここをホームとしている岬のおじ様(笑)と素敵な仲間のみなさん。
これまた一回り二回…
- 2009年12月5日
- コメント(0)
ソルトウォーターアングラーズパーティーIN香川(anglers party in kagawa2)
- ジャンル:釣行記
- (fun)
(ソルトウォーターアングラーズパーティーIN香川)
大阪から帰った翌々日
昼すぎに自宅を出て首都高を南へ。
また今年も行ってきました香川へ!!
まずは羽田のカフェでゐっぺゐさんとmako28さんとシンタさんでまったり♪
そこへトッティさんようへいさんキャスティング鈴木さんニンベンさんが加わり空を飛んで香…
大阪から帰った翌々日
昼すぎに自宅を出て首都高を南へ。
また今年も行ってきました香川へ!!
まずは羽田のカフェでゐっぺゐさんとmako28さんとシンタさんでまったり♪
そこへトッティさんようへいさんキャスティング鈴木さんニンベンさんが加わり空を飛んで香…
- 2009年11月21日
- コメント(0)
2009/11/21 港湾部(東京湾奥港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
大阪から帰った翌日
溜まった用事を済ませ上げ5分をすぎた港湾部へ。
まもなく夜明けというところ。
上げのきいた芝浦のポイントに入る。
高校生のときによく通ったポイントの一つ。
シャローエリアに瓦礫が散乱していて潮位の高いときはその付近にシーバスが着く。
水面にはベイトの気配がなく水も結構澄んでいる。
…
溜まった用事を済ませ上げ5分をすぎた港湾部へ。
まもなく夜明けというところ。
上げのきいた芝浦のポイントに入る。
高校生のときによく通ったポイントの一つ。
シャローエリアに瓦礫が散乱していて潮位の高いときはその付近にシーバスが着く。
水面にはベイトの気配がなく水も結構澄んでいる。
…
- 2009年11月21日
- コメント(0)
2009/11/15 中川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
短い時間の釣りだった九州遠征。
いつもそうなんだけど、どこかへ遠征に行き東京へ戻るとやっぱりホッとする。
車で西へ行ったときは首都高渋谷、六本木あたりの灯りが目に飛び込んできた瞬間や
羽田線から芝浦、汐留に差し掛かった瞬間に心が落ち着く。
もはや常夜灯に群がるシーバスレベルですな・・・
(また、ゆっく…
いつもそうなんだけど、どこかへ遠征に行き東京へ戻るとやっぱりホッとする。
車で西へ行ったときは首都高渋谷、六本木あたりの灯りが目に飛び込んできた瞬間や
羽田線から芝浦、汐留に差し掛かった瞬間に心が落ち着く。
もはや常夜灯に群がるシーバスレベルですな・・・
(また、ゆっく…
- 2009年11月15日
- コメント(0)
2009/11/10 荒川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は夕方からメーカーさんとの会合があり両国に集まった。
中身のある話と美味い食事、
そして充実した時間が過ぎていった。
ちょうどその時、実家のちゃんこ屋にマッスルさんが来ていたこともあり
会合が終わった足でマッスルさんの元へ向かう。
すでに食事を終えたところへ行くと
着くなり怪しい白い粉を飲まさ…
中身のある話と美味い食事、
そして充実した時間が過ぎていった。
ちょうどその時、実家のちゃんこ屋にマッスルさんが来ていたこともあり
会合が終わった足でマッスルさんの元へ向かう。
すでに食事を終えたところへ行くと
着くなり怪しい白い粉を飲まさ…
- 2009年11月10日
- コメント(0)
2009/11/8 旧江戸川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
8日の日曜日はフィッシャーマン五反田TOC店さんでお話してきました。
多くのアングラーの皆さんに集まっていただき、ありがとうございました!
散々釣りの話しをしていたのでやっぱり釣りに行きたくなってしまい
食事を終えたあと、最近コノシロの魚影が濃くイナっ子もいる河川のポイントへと行って見ました。
…
多くのアングラーの皆さんに集まっていただき、ありがとうございました!
散々釣りの話しをしていたのでやっぱり釣りに行きたくなってしまい
食事を終えたあと、最近コノシロの魚影が濃くイナっ子もいる河川のポイントへと行って見ました。
…
- 2009年11月8日
- コメント(0)
鹿児島遠征(kagoshima)
- ジャンル:釣行記
- (fun)
(鹿児島遠征)
村岡さんと2人だけで魚を探しに行くのは初めてかもしれない。
いつもは現地でガイドしてくれる人がいたり他に誰かしらいるパターンがほとんどだけど
今回は純粋に自ら魚を探す旅。
やっぱり初めての土地は面白い。
常にあるドキドキ感。(自分の場合表情には一切でないけどね(笑))
行きの…
村岡さんと2人だけで魚を探しに行くのは初めてかもしれない。
いつもは現地でガイドしてくれる人がいたり他に誰かしらいるパターンがほとんどだけど
今回は純粋に自ら魚を探す旅。
やっぱり初めての土地は面白い。
常にあるドキドキ感。(自分の場合表情には一切でないけどね(笑))
行きの…
- 2009年11月1日
- コメント(0)
最新のコメント