▼ 2010/5/25 港湾部(東京湾奥)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は近々の取材のためのチェックで様子を見に行きました。
夜中の上げから見に行きまずは隅田川へ。
バチを水面で食っていなくてもシーバスが浮いていれば口を使ってくれるポイント。
流れの変化の中にヤルキバを入れてロッドを立てながらのスロー引き。
風があったらできない釣り。
毎年こんな感じの潮まわりはそれで食うんだがこの日はいまいち。
ちょと場所がズレていたかな。
この1本のみで他の運河もチェック。
先行者ありだったので10分ほど眺めていたがアワセるそぶりもしばらくなかったので
何箇所かまわった後、京浜運河方面へ。
スーサンとコモモSF95改でアベレージサイズのバイトが出るもどうやら外道っぽくて。
ヤルキバを入れたらセイゴのオンパレードでした・・・。
その後、空が明るくなってmakoさんと合流。
朝マズメをどこかやりに行こうということになり
ポイントに向かうも体力の限界で爆睡・・・
途中で起きたらしいmakoさんは一人投げ続けていたらしいが
ベイトの気配なくない感じ~とのこと。
自分が起きたときにはすでに干潮間際・・・
でも折角だから投げるか~
で、モンキー69バイブ(製作中)10投目くらいのフォール中にゴン!
いましたけどやはり単発。
連発の糸口は見つけることできず日に焼けて終了でした。
___________________________
おしらせです☆
6月6日(日)にキャスティング錦糸町プラザにてシーバスセミナーを行うことになりました。
今回はバチのシーズン釣れていたのにバチが終わった途端に思うように釣れなくなってしまう、という人に向けて
バチ後の釣りについてや、そのほか色々とお話したいと思います。
お時間のある方、是非遊びにいらしてください☆
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・モアザンブランジーノ87LML
アーバンサイドカスタム

ウエストバッグ:
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII レッド

オススメ カメラグッズ♪:
セルフタイマーで撮る人必見!!
超便利でコンパクト♪
Manfrotto MODOPOCKET 797

リール:
ダイワ(Daiwa) EXIST ハイパーカスタム 3012

ライト:
PETZL(ペツル) ティカXP2 パープル/ホワイト

オススメアイウェア♪:
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ) F-1024

ハンドルノブ:
ダイワ・RCS T型ラージノブ

フィシュグリップ:
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ

オススメ移動ツール♪
【DAHON□ダホン】 09 Curve SL カーブSL
ライン:
東レ・シーバスPE パワーゲーム 1号

TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster


マズメ ・キャンパスウェイディングシューズ(フェルト)
水の中を歩くわけでなく、おかっぱりで
ゴロタ等すべりやすい所へ行くときは
これがオススメ!
+ショックリーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

ライフジャケット:
MAZUME(マズメ) MAZUME
レッドムーンライフジャケットIII フリー グレー

メジャー:
オフト(OFT)・ザ メジャー タイプ3

使用ルアー:
アムズデザイン・コモモSF95スリム(改)
邪道・ヤルキスティック78
邪道・スーサン
オルタネイティブ・モンキー69バイブ(プロト仮称)
ウェイダーバッグ:
マズメ・ウォータープルーフバッグ

- 2010年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント