▼ 丸こげ工藤ツアーズ
- ジャンル:釣行記
- (fun)
久々に南の島へ行ってきました
19日・羽田から那覇へ飛び
那覇から久米島へ。
天気予報では雨模様だったが
着いてみれば降ってないじゃんか。
ちゃり林さんと空港ゲートを出てみるとそこには
現地ツアー会社の人らしき人が立っていた・・・

完全に島民のオーラを出していたので一瞬気づかなかったが
村岡さんだった・・・。
しかも工藤ツアーズ・・・
手下なんか連れてないのに(笑)

車は一路一つの水路へと目指す。


なにか居る気まんまんの水路。
橋から下をのぞけばほら・・・


魚いすぎでしょ
ホテルに荷物を置くとさっそく釣りへ。
といっても明日の予行練習。
久々のタックルなのでちょっと投げておこうと。



工藤さんとも合流して上げまでしっかりと投げこむ。


もう海が綺麗すぎだよ
夜、ホテルの近くので食事。
もずくの天ぷらバンザイ!!






翌朝起きて出かける準備をしていると
開けっ放しの窓のところに鳥が・・・


しかも1時間くらいずっといるし・・・。
自然すぎやろ!
朝、港から浅いボートに乗り込み無人島へ。


海中が覗ける船。
船底から海底まで50cm・・・
ベースキャンプに到着。

美しすぎますこのビーチ

潮が引くまではこの島で。


ダツが好反応で遊んでくれたが、潮が引いたところで外側のリーフへ。
工藤さんとちゃり林さんが寝ているうちに・・・(笑)


出し抜き失敗、渡ったタイミングが悪くベースキャンプに逆戻り。

再度みんなで渡り
干潮時のリーフはこんな感じ。

海までが遠い・・・

リーフエッジに立つと足下にたくさんの魚。
どれどれとカメラを海中に突っ込んでパシャリ。

左下に移りこんだ魚たち。
もうちょっと撮影しようと撮っていたら
オーバーハングした自分の足下からヌォ~とこんなものが・・・

水深は5,6m。
2mを超えるサメがいきなり出現

みんなに教えようと後で話したら、
それぞれが、それぞれの場所でサメを見ていたみたいです・・・。
どんんだけいるんだよサメ・・・。
釣りの方は、ひたすらデカポッパーをキャスト。
1投目から何かがバイトしたがヒットにいたらず。
その後は1mちょっとのサワラが飛んできて何度かチェイス&バイトするも
ヒットまで持ち込めず。
一方、オカズ用タックルも投げた人は
オカズをしっかりゲット!
イソフエフキ。

マリンジェットでアウトリーフまで渡りマリンジェットで帰るという
今までに経験したことのない渡船パターン。
楽しすぎました・・・。



夜はうろぼんさん家族、kebuちゃんらも合流。


ザルもずく!!
ゴマダレで食べるもずくは絶品でした!
それから本日釣ったおかずの魚もしっかりテーブルに。
どれも本当に美味☆





3日目マグロツアー↓へ

19日・羽田から那覇へ飛び

那覇から久米島へ。
天気予報では雨模様だったが
着いてみれば降ってないじゃんか。
ちゃり林さんと空港ゲートを出てみるとそこには
現地ツアー会社の人らしき人が立っていた・・・

完全に島民のオーラを出していたので一瞬気づかなかったが
村岡さんだった・・・。
しかも工藤ツアーズ・・・
手下なんか連れてないのに(笑)

車は一路一つの水路へと目指す。


なにか居る気まんまんの水路。
橋から下をのぞけばほら・・・


魚いすぎでしょ

ホテルに荷物を置くとさっそく釣りへ。
といっても明日の予行練習。
久々のタックルなのでちょっと投げておこうと。



工藤さんとも合流して上げまでしっかりと投げこむ。


もう海が綺麗すぎだよ

夜、ホテルの近くので食事。
もずくの天ぷらバンザイ!!






翌朝起きて出かける準備をしていると
開けっ放しの窓のところに鳥が・・・


しかも1時間くらいずっといるし・・・。
自然すぎやろ!
朝、港から浅いボートに乗り込み無人島へ。


海中が覗ける船。
船底から海底まで50cm・・・
ベースキャンプに到着。

美しすぎますこのビーチ


潮が引くまではこの島で。


ダツが好反応で遊んでくれたが、潮が引いたところで外側のリーフへ。
工藤さんとちゃり林さんが寝ているうちに・・・(笑)


出し抜き失敗、渡ったタイミングが悪くベースキャンプに逆戻り。

再度みんなで渡り
干潮時のリーフはこんな感じ。

海までが遠い・・・

リーフエッジに立つと足下にたくさんの魚。
どれどれとカメラを海中に突っ込んでパシャリ。

左下に移りこんだ魚たち。
もうちょっと撮影しようと撮っていたら
オーバーハングした自分の足下からヌォ~とこんなものが・・・

水深は5,6m。
2mを超えるサメがいきなり出現


みんなに教えようと後で話したら、
それぞれが、それぞれの場所でサメを見ていたみたいです・・・。
どんんだけいるんだよサメ・・・。
釣りの方は、ひたすらデカポッパーをキャスト。
1投目から何かがバイトしたがヒットにいたらず。
その後は1mちょっとのサワラが飛んできて何度かチェイス&バイトするも
ヒットまで持ち込めず。
一方、オカズ用タックルも投げた人は
オカズをしっかりゲット!
イソフエフキ。

マリンジェットでアウトリーフまで渡りマリンジェットで帰るという
今までに経験したことのない渡船パターン。
楽しすぎました・・・。



夜はうろぼんさん家族、kebuちゃんらも合流。


ザルもずく!!
ゴマダレで食べるもずくは絶品でした!
それから本日釣ったおかずの魚もしっかりテーブルに。
どれも本当に美味☆





3日目マグロツアー↓へ
- 2011年5月26日
- コメント(7)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 3 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント