▼ 香港イベント&フィッシング2017 - (2)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
2日目の香港。
この日も朝から蒸し暑く最高気温は28℃を目指す。
午後から釣具屋さんでセミナー形式のイベントを行うことになっていたため
軽い打合せののちにワールドフィッシングセンターへ。

イベントは2階のスペースで。
話の内容といえば過去2回訪れたときの経験を踏まえ
加えて昨日のボートフィッシングの状況など。
当然、現地のアングラーの方がご当地の事情は僕なんかよりも遥かに
知識があるので、どちらかというと
現地アングラーの話や釣具屋さんの話を予め聞いておいたうえでの
香港のシーバス釣りの可能性を広げるような話だったり
僕のシーバス釣りの根本的な考え方をお話させてもらいました。


ご清聴ありがとうございました。m(_)m
その後は釣具屋さんのキャンペーンで募っていたアングラー四人と
ボートに同船して釣りに行くことに。
2人一組を2セット。
まずは1組目から夕方明るい時間からゲームスタート。
ポイントは香港中心地にほどちかい九龍周辺。

こんな係留船はたくさんあるので浮きものストラクチャーだらけといえばだらけ。
でもその中でも魚が着きやすいところとそうでないところがあることは間違いない。
回ってもらったところは結局魚が出ず。

暗くなるとポイントを変えて銅鑼湾や維多利亞港周辺を行ったり来たり。
2便目で入ったポイントで
ベイソールミノーを撃ち込んでストラクチャーの奥から
70UPを掛けたがボート際の突っ込みで
テールフックがもぎ取られてフックアウト・・・
まだ、着いている可能性があるかもしれないと
ベイソールミノーで丁寧に通してみたが反応がなく
案の定下を探るべくミニエント57Sにチェンジ。
さっきヒットしたあたりまでただ巻きで通し、
リトリーブを止めてストラクチャーの際で軽めのテンションフォールで
ロッドを送っていくとドンッ!!と良いバイトが出た!
割と硬めな77MLがバットから見事な孤を描く。

フックをいたわりながらランディングに持ち込んだのは77cmのシーバスでした(^^♪

(~翌日へ続く~)
この日も朝から蒸し暑く最高気温は28℃を目指す。
午後から釣具屋さんでセミナー形式のイベントを行うことになっていたため
軽い打合せののちにワールドフィッシングセンターへ。

イベントは2階のスペースで。
話の内容といえば過去2回訪れたときの経験を踏まえ
加えて昨日のボートフィッシングの状況など。
当然、現地のアングラーの方がご当地の事情は僕なんかよりも遥かに
知識があるので、どちらかというと
現地アングラーの話や釣具屋さんの話を予め聞いておいたうえでの
香港のシーバス釣りの可能性を広げるような話だったり
僕のシーバス釣りの根本的な考え方をお話させてもらいました。


ご清聴ありがとうございました。m(_)m
その後は釣具屋さんのキャンペーンで募っていたアングラー四人と
ボートに同船して釣りに行くことに。
2人一組を2セット。
まずは1組目から夕方明るい時間からゲームスタート。
ポイントは香港中心地にほどちかい九龍周辺。

こんな係留船はたくさんあるので浮きものストラクチャーだらけといえばだらけ。
でもその中でも魚が着きやすいところとそうでないところがあることは間違いない。
回ってもらったところは結局魚が出ず。

暗くなるとポイントを変えて銅鑼湾や維多利亞港周辺を行ったり来たり。
2便目で入ったポイントで
ベイソールミノーを撃ち込んでストラクチャーの奥から
70UPを掛けたがボート際の突っ込みで
テールフックがもぎ取られてフックアウト・・・
まだ、着いている可能性があるかもしれないと
ベイソールミノーで丁寧に通してみたが反応がなく
案の定下を探るべくミニエント57Sにチェンジ。
さっきヒットしたあたりまでただ巻きで通し、
リトリーブを止めてストラクチャーの際で軽めのテンションフォールで
ロッドを送っていくとドンッ!!と良いバイトが出た!
割と硬めな77MLがバットから見事な孤を描く。

フックをいたわりながらランディングに持ち込んだのは77cmのシーバスでした(^^♪

(~翌日へ続く~)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

もっと チャリンコ釣行を快適に!!


(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノAGS 87MLM アーバンサイドカスタムO3 (5月発売予定)
ダイワ・モアザンブランジーノAGS 77ML アーバンサイドカスタムシルバーテラス
リール
ダイワ・EXIST 2510PE-Hダイワ・EXIST 3012H

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20~25lb

使用ルアー
ダイワ・ミニエント57S
ダイワ・ベイソールミノー
ダイワ・TDソルトバイブ72
ダイワ・ソラリア70F
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ライト
MAZUME(マズメ) Focus One Plus

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

TriaD OG2510|2100 Holster

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210
ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
- 2017年4月22日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN

























最新のコメント